過去ログ倉庫
121739☆ああ 2025/06/25 17:02 (Android)
現状ここまで調子がいいとオファーかける大卒選手へのいいアピールにもなるよね、
しっかり若手を使いながら結果も出てるチーム
121738☆TMO 2025/06/25 16:43 (Android)
男性
岡山と違って茨城県民は県内でJ1見られてたから、昇格が理由で来場者が爆発的に増えるかどうか疑問
今季みたいな魂を揺さぶるサッカー続ければ少しづつでも増えるんじゃないか?最後まで昇格争いすれば平均8千人いくかもしれない
臨時駐車場やシャトルバス増便の準備開始!
121737☆&◆L6Uriy/MuI 2025/06/25 16:36 (iOS18.3.2)
男性
水戸って純外国人選手が1人もいないんだよな
それもまたすごい
121736☆ああ 2025/06/25 16:35 (Android)
昔からナイトゲームは入らないよね。
5000人入れば御の字
121735☆河川敷 2025/06/25 16:05 (Android)
強くなれば客増えるって頑固に信じ切ってた人たちは、そうならない現実を見てフロントに責任転嫁してるんじゃないのかい?
まず自分の考えが間違ってたことを認めろよ。
強いサッカー見たいミーハー層はJ1で好調な鹿島に流れるにきまってる。
ウチがJFLにいた時だって、Jリーグに入りさえすれば客やスポンサーが増えるんだとロクな根回しもせず、上がったところでご覧のありさま。
強けりゃ無条件で客が増えるというナイーヴな考えは捨てろ。
121734☆ああ 2025/06/25 15:31 (iOS18.5)
>>121729
フロントの責任はかなりありますよ
色んな方法で集客力を上げるのが仕事だからね
シーズンチケット持ちのサポーターがお誘いキャンペーンとかいい企画でしたが一回で終わりかい
一回じゃ何も分からんだろ…しっかりしてや!!
121733☆ああ 2025/06/25 15:27 (Android)
水戸の場合 雨で動員が減るならそれを上手く利用するアイディアが必要でしょうね
雨の日限定でいろいろ企画やイベント、グッズを考える
121732☆ああ 2025/06/25 15:25 (Android)
アクセス悪い
121731☆ああ 2025/06/25 15:15 (Firefox)
今年
0517熊本2610雨
0531長崎3732雨
0614鳥栖4238雨
去年
0506熊本2788曇
0518大分4220晴
0602長崎3262雨
同じ九州相手、去年はゴールデンウイークに1試合、今年大雨3戦を考えると
今年はまずまずの動員とはいえる そろそろ晴れの日にどれくらい入るかみたいね
121730☆ああ 2025/06/25 15:05 (Android)
>>121729
ただの雨じゃなくて毎回ちゃんと大雨なんだよね〜
121729☆ああ 2025/06/25 14:36 (Android)
強いから見に行くというのはライト層がほとんど
ライト層ほど雨など悪条件の観戦は避ける
ホームゲームが3試合続けて雨
雨でも例年より観客数は増えている
魅力無いとかフロントの責任とか筋違いもいいところ
121728☆さあ 2025/06/25 14:36 (Android)
6/28(土)徳島戦】『親子で行こう!』ケーズデンキ・キッズパスポート特別キャンペーン
学生さんだけだけじゃなくて小学生以下のお子様をもつ親にもタダチケ1枚配布されます
当日キッズパス入会でも適応されるはずです
121727☆ぁぁ 2025/06/25 14:18 (iOS15.6)
過去J1昇格したチームを見ても観客は爆発的に増えるでしょうね(AWAY側も)
雨は本当に勘弁です。家族の中に雨や寒い時期だと行かない人もいるので
121726☆あの 2025/06/25 14:10 (Android)
男性
>>12172水戸はJ1昇格したら…観客動員は増えると思いますが、
多くの試合で
ホームジャックされる………に、1票!!
笠松は満員御礼でも、水戸サポは嬉しくない!?
121725☆ああ 2025/06/25 12:52 (Android)
J1行こうぜ
↩TOPに戻る