過去ログ倉庫
122163☆ああ 2025/06/28 23:59 (Android)
>>122159
ああごめんそっちも一真だったか
勿論気にしてるのは長井のほうさ
今年もボランチ大崎のペアは長井がベストだと思ってるから
122162☆あああ 2025/06/28 23:58 (Android)
男性
ゴール裏勢がフラッグ振り回してるのも後押しになってると思うよ
122161☆あああ 2025/06/28 23:56 (Android)
男性
仕事の都合でDAZNだったけど星文のゴール決まった瞬間、窓全開の集合住宅で雄叫びあげてしもたわ
122160☆ああ 2025/06/28 23:50 (Android)
やっぱ大崎の出来がものすごく良いよ。
走れて奪えて前にもいける。
新太ばっか言われるけど、欠かせない存在になってる。
生え抜きとして誇らしいよ。
今年上がれなかったら間違いなく抜かれるだろうな。
122159☆ああ 2025/06/28 23:37 (Android)
>>122151
長井の方はおそらくどこかに完全移籍
山口の方は最悪引退もありうるな
122158☆ああ 2025/06/28 23:32 (Firefox)
2017年以降のJ2で8連勝以上したクラブは7つ
そのなかで8連勝したクラブは2つ
優勝、準優勝で昇格を果たしている
122157☆あああ 2025/06/28 23:30 (iOS18.3.2)
>>122085
試合の途中で帰るな
122156☆take4 2025/06/28 23:21 (iOS18.5)
男性 55歳
ドロー
徳島は強かったです。
最後に追いつけたのは、水戸に関わるステークホルダの後押しのお陰ですね。
スタッツを見ると五分五分でしたが、非常に厳しい戦いでした。
連勝は止まりましたが、ホーム無敗はポジティブに捉えてます。サポの皆さん、暑い中お疲れ様でした。
122155☆ああ 2025/06/28 23:20 (Firefox)
対徳島 ホーム観客数
2024. 2721
2023. 2349
2022. 2302
2020. 3325
2019. 5359
2018. 3605
2017. 4307
2016. 4247
買ってる時は客はいる
122154☆ああ 2025/06/28 23:15 (Android)
先制点を取らないと勝ち点3は難しい
チャンスはあっただけに反省ですね
122153☆水戸 2025/06/28 23:03 (Android)
いつもの徳島戦なら良くて4000人台だったけど、5878人も来てくれたのは本当に嬉しい。
122152☆ああ 2025/06/28 22:50 (iOS18.5)
昇格しましょう!
今年はあります!
ダントツで
122151☆ああ 2025/06/28 22:48 (Android)
一真来年どうなるんだろ…
122150☆あああ 2025/06/28 22:47 (Android)
今や不動となった長井が出場できないのは大きいぞ
122149☆ああ 2025/06/28 22:44 (Chrome)
>>122145
カイケは徳島の不安要素であると同時に
対戦相手の不安要素でもあるからな
↩TOPに戻る