過去ログ倉庫
131469☆匿名 2025/09/20 23:02 (Android)
>>131467そうですよね。
正直この順位にこのメンツでいてくれてるだけでも感謝しかない。
131468☆匿名 2025/09/20 23:01 (Android)
入りから勝てる気が見ててしなかった。
だから、凄く悔しいって感情も出てこない。
粟飯原も可哀想だった感じがする。縦ポンでもらってフォローなし。
粟飯原のスタイルじゃないと思った。
ボランチ前田がいればって思ってしまった。
中盤が支配されてる。
とにかく前線の孤立が目立ってました。
アダイウトンのワントップとかじゃない限りキツイ
131467☆ああ 2025/09/20 22:57 (iOS18.6.2)
森監督だってずーっと水戸にいて昇格とは無縁の人生なんだから、どう振る舞えばいいとか、選手達へのモチベーションの保ち方、プレッシャーからの抜け出し方とか知らないのも当然
水戸を知り尽くす森監督らしさでここまで引っ張ってくれたんだから、変わらずやってくれたらいいよ
ダメならダメで仕方ない、こっからっていう時に根本怪我したり俊輔抜けたり、それもタイミング
POすら一度も経験しないで昇格しようなんざ100年早いって事かもしれんし
131466☆ああ 2025/09/20 22:46 (Android)
男性 33歳
>>131445
でも仙台に勝点3あげてたら追いつかれそうだよ?
相手に勝点あげないのも大きい
131465☆ああ 2025/09/20 22:33 (Android)
練習はしっかりやってるにきまってるだろうけど、半分はJ3や大学生と練習試合でさえ勝てないのチームメイトとやってるんからこの先も劇的に伸びたり強くなることはなさそうだし、耐えるしかないんかな
131464☆ああ 2025/09/20 22:29 (Android)
長谷部氏のように森監督にも他チームから接触があったりして。
水戸では絶対手にできないような年俸提示されてたら、、なんてね。
131463☆ああ 2025/09/20 22:26 (Android)
結果は残念だった。
新井は徐々にフィットしてきている感はある。
粟飯原は孤立してたり競り勝てなかったりで見せ場はなかった。
山崎はこぼれのボレー決めてたらヒーローだったが、たくさん走って頑張ったと思う。
梅田が気持ち入ってて、次に期待できそうな感じ。
次のホームでなんとか勝ちたいところだが、天敵矢村がいるのが恐ろしいわ。
長崎千葉の潰しあい前に大きなプレッシャーかけたいね。
ウチだっていつまでも未勝利なままじゃないから、踏ん張ろう。
131462☆ああ 2025/09/20 22:24 (Android)
本気で昇格目指してるチームならヌルいよな
131461☆ああ 2025/09/20 22:22 (Android)
監督も練習では基準は下げない、高いレベルを求める、戦えるやつしか使わないとか言ってるけど
いざ試合で勝てなかったらこの勝ち点1は価値あるぞとかこれをどう次に繋げるかが大事とか言うんだもんな
勝たなきゃ意味ないよくらいのこと言ってほしい
131460☆ホ−リ-君 2025/09/20 22:15 (Android)
男性 310歳
プラス思考
この流れでいくと最後は俊輔なんだろうなと私は思う とにかく俊輔が帰ってくるまで耐えてくれ 俊輔が帰ってきてからが最後の勝負だよ
131459☆ああ 2025/09/20 22:15 (iOS18.6.2)
過去15年のJ2で2位の最低勝ち点が2011年の鳥栖の69、試合数は同じ38試合
その時の鳥栖が30試合で勝ち点58、1位のFC東京が30試合で勝ち点63だったから、今年はかなり昇格ラインの勝ち点が下がる
この年の鳥栖の平均勝ち点は1.82、今年の水戸が1.83とほぼ同値
だから最低勝ち点69、後勝ち点14取れば自動昇格出来るであろう
藤枝△ 愛媛⚪︎ 千葉△ 札幌△ 甲府⚪︎ 大宮△ 長崎△
大分⚪︎ これで14は取れる
131458☆ああ 2025/09/20 22:07 (Android)
首位、負けない水戸。それで十分
131457☆ああ 2025/09/20 22:07 (iOS18.6.2)
>>131455来週はこの謳い文句も使えない可能性の方が高い
131456☆ああ 2025/09/20 22:06 (Firefox)
大森のキックはどうしちゃったんだ?
131455☆ああ 2025/09/20 21:58 (Android)
負けないのはでかい
まだ首位だしね
↩TOPに戻る