過去ログ倉庫
    132391☆水戸ホリック 2025/09/29 13:52 (Android)
 
    男性 
    
    対戦相手から見ると、今の水戸は「勝つのが難しい相手」なんでしょうね。
愛媛は「無理をしてでも勝ちたい」立場なので、カウンターやサイドバックのオーバーラップが有効になりそうです。
    
    
    
    
    
 
    132390☆あああ 2025/09/29 13:36 (Android)
 
    男性 
    
    昨日の1勝で4連続引き分けの持つ意味がひっくり返ったなぁ
    
    
    
    
    
 
    132389☆ああああ 2025/09/29 13:11 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>132369
茨城日産は加藤一族の持ち物だね。
幡谷一族、廣澤一族には及ばないが、県内の経済界では有力な一族。
    
    
    
    
    
 
    132388☆ああ 2025/09/29 13:10 (Android)
 
     
    
    山崎も良かった!小柄で仙台の鎌田に似ている。鎌田以上の存在かも!
    
    
    
    
    
 
    132387☆水戸人 2025/09/29 13:07 (Android)
 
     
    
    根本の離脱以後、チーム内で1番ゴール決めてるが大森。根本魂が乗り移ったか?それにしても両サイドバックは頼もしいですね。
    
    
    
    
    
 
    132386☆あああ 2025/09/29 13:05 (Android)
 
    男性 
    
    >>132383
多田はチリ代表のバルガスを思わせる重厚だけど軽そうな感じが良い
    
    
    
    
    
 
    132385☆ああ 2025/09/29 12:43 (iOS18.1.1)
 
     
    
    来年J1で鹿島と対戦するの楽しみだな
    
    
    
    
    
 
    132384☆ああ 2025/09/29 12:26 (Android)
 
     
    
    多田トラップ上手くなったよな
    
    
    
    
    
 
    132383☆ああ 2025/09/29 12:18 (Android)
 
     
    
    昨日の多田はでかく見えた
同じ人おらんかな
    
    
    
    
    
 
    132382☆ああ 2025/09/29 12:09 (Android)
 
    男性 33歳
    
    パンダと比較すると経済効果で負けそう
    
    
    
    
    
 
    132381☆ああ 2025/09/29 12:05 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>132371
ただ水戸サポの中には鹿島アレルギーの人がいるよね。
特にこの掲示板とか。
何の引け目を感じてるのか知らんけど。
    
    
    
    
    
 
    132380☆ああ 2025/09/29 10:59 (iOS18.6)
 
     
    
    日立市にパンダより屋根付きサッカースタジアム
    
    
    
    
    
 
    132379☆ああ 2025/09/29 10:31 (Android)
 
     
    
    >>132376
それがないように、席取りはマナーとモラルを持たないとなのですが笑
1席くらい、まぁ良いだろが500人いたら、倍の1000席座れなくなるわけで。
ならいっそゴール裏芝生を声出しにしたらという意見にもなってしまう。
    
    
    
    
    
 
    132378☆ああ 2025/09/29 10:21 (Firefox)
 
     
    
    まあ茨城ってサッカー熱低いよな
鹿島も水戸ももっと客入っていいし地元の盛り上がりがもう少し欲しいな
まあ鹿島さんはもう慣れたのかもしれないけど水戸は地元熱がない
今回の両方の躍進で再び県民がスタジアムへ向かう熱を高めたいところ
    
    
    
    
    
 
    132377☆ああ 2025/09/29 10:15 (Android)
 
     
    
    お互い「待ってるぞ」「追いつき、追いこせ」って関係性だよね
俺は鹿島さんは親戚のお兄ちゃんぐらいに長年捉えてます
来年、公式戦で試合始まるときウルっとくるかも
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る