過去ログ倉庫
133481☆ああ 2025/10/07 20:32 (Android)
笠松は2019年の国体でパネルや照明とかがだいぶ整備されたとは聞くけど来年も全く使わないのかな。
だとしたら来年ビジターはバカ高くして欲しい、新スタの為にも。
反感はあるだろうけどJ1ならどうせ売り切れるだろうし
133480☆あいう 2025/10/07 20:24 (Android)
枯れ芝じゃないから夏芝が休眠中だっただけ。
夏芝に冬芝の種を撒いていなかったからそう見えただけ。
133479☆ああ 2025/10/07 20:22 (Android)
水戸信用金庫スタジアムでいいじゃん…。
133478☆ああ 2025/10/07 20:20 (iPad)
今の笠松は立派になったよ。
大型ビジョンもケーズスタより大きいし。
133477☆ぁぁ 2025/10/07 20:18 (iOS15.6)
AWAY席チケット代、千葉、大宮戦は高くすればよかったのに笑 ( シーズン後そういうの導入無理か )
133476☆ああ 2025/10/07 20:17 (Android)
クラウドファンディング始まってる
始まりとしてはまあまあいい感じかも
133475☆ああ 2025/10/07 20:12 (Android)
使うことがないからか今笠松の芝めっちゃキレイだぞ
133474☆ああ 2025/10/07 19:44 (Android)
>>133472
屋根も?
133473☆ああ 2025/10/07 19:42 (Android)
水戸信金スタ(笠松)
たしか2015年当時は大型画面(兼スコアボード)が未だドット柄(選手名カタカナ)でゴル裏まで座席だったが、ほぼ個席ではなく傾斜もユルくて見づらかった印象あります。
大型画面カラー化された茨城国体は行ってないから分かりません。
ただ駐車場が笠松運動公園内でジャリではなくコンクリで広かったが、満員の観客動員に耐えられるかは不明です。
133472☆ああ 2025/10/07 19:27 (Android)
水戸信用金庫スタジアムはトイレ増設しないと駄目で、ケーズデンキスタジアムは客席増設しないと駄目だっけ?
金額で言うとトイレ増設の方が金が安い。
芝の手入れも必要だけど…。
133471☆あああ 2025/10/07 19:18 (iOS18.6.2)
>>133465
そしてケーズスタも満たしてないね。
133470☆あああ 2025/10/07 19:13 (iOS18.6.2)
>>133469
枯れ芝を散々言われましたねー。
133469☆フォークダンス DE 銀杏坂 2025/10/07 18:57 (Android)
男性
>>133467
柱谷哲二監督の最終年(2015年)はケーズデンキスタジアムの芝生張替の為、開幕から春先まで笠松で試合やってました。あの年も辛かった思い出だなぁ…(涙)
133468☆ああ 2025/10/07 18:42 (Android)
>>133467
今のフロントで笠松(水戸信用金庫スタジアム)経験者が多分2人しか残ってない
営業の人数は増えても運営の人数はほとんど変わってない
だから、慣れたケーズデンキスタジアムでやりたいと思うのはある意味自然
浦和戦はリーグから国立使えって言われそうだが、その場合は清水オクトに実質丸投げできるからな
鹿島戦はPSMやってるからケーズデンキスタジアムと予想、大穴でカシマ(メルスタ)
133467☆あいう 2025/10/07 18:31 (Android)
笠松陸上競技場開催した事無いは誤りでしょ?
五年以内は無いけど東日本大震災後に数試合開催した実績は有るでしょ?水戸に本拠地を移すまでは利用していたのだから?
↩TOPに戻る