過去ログ倉庫
136869☆ああ 2025/11/06 19:54 (iOS18.6.2)
>>136851
佐久間一行がアップを始めました
136868☆ああ 2025/11/06 19:52 (iPad)
男性
>>136865
2002年ごろだっけ?
136867☆ああ 2025/11/06 19:41 (Android)
男性
エルゴラの見出し、俊輔と津久井の顔とは熱いな!笑
136866☆ああ 2025/11/06 19:40 (Android)
落合陸って新潟じゃなくて今大分にいたんだねボソッ
136865☆ああ 2025/11/06 19:38 (Android)
>>136854
GLAY騒動知ってる人の方がもう少数派でない?
前田監督の頃の話しだもの
136864☆ああ 2025/11/06 19:32 (iOS18.6.2)
>>136856
アウェーは結構きてたイメージだけどね。今年の甲府戦程ではないけど
136863☆ああ 2025/11/06 19:08 (iOS18.5)
>>136862
もう買えないよ
それに水戸は岡山の半分だからね
あんたら2万、うち1万だから
チケット代大してあげなかったよね岡山さんは
鹿島とかは来年のシーチケ、ファンクラブ概要出したけど
水戸は出さないよな 相当値上がりするだろうね
あと岡山のように試合によっての値段変更してほしいな
136862☆他サポ 2025/11/06 19:03 (iOS26.0.1)
>>136839
岡山からお邪魔します。
スタジアムの構造や収容人員が似ている水戸さんなので、今年岡山で起きたことが、来年そのまま起きるのではと思っています。
岡山の状況はご存知でしょうから書きませんが、チケットほんとに取れません。
シーズンパスをお持ちの方は大丈夫でしょうが、持たれてない方は、見れなくなりますよ。
そうならないためにも、今からハーフシーズンパスを購入して、来年度優先的に購入できるよう(来年度の先行販売に加われるのであれば)にしておいた方が良いのかもしれません。
長文失礼しました。
今週末で、悲願達成できることを祈っています!
136861☆こお 2025/11/06 18:56 (Android)
男性
>>136856
しかも(メインスタンド側は)例の最終戦の後も悔しがるというより「良くやったっぺよ」という雰囲気
この緩さが水戸らしいというか、何とも言えない気分になったのを覚えてます
136860☆ああ 2025/11/06 18:51 (iOS18.5)
>>136859
票→費用
136859☆ああ 2025/11/06 18:50 (iOS18.5)
>>136858
そもそも最初スタジアム計画をぶち上げたのは
前社長
当時とは社会経済環境が劇的に変わってしまった
今の市長下で大きな箱物をたくさん作り予算を超える票をかけてしまいもう余裕がない
こういう事情があり小島に責任を押し付けるのは酷
136858☆ああ■ 2025/11/06 18:35 (Android)
スタジアム問題だけど、小島社長は有能なのかそうじゃないのか?どっちなの
136857☆ああ 2025/11/06 18:27 (Android)
>>136856
PO争いしてる終盤でもそうだとすると今年のKsスタ連日完売はめちゃくちゃ凄いんですね!
教えてくださりありがとうございます。
136856☆ああ 2025/11/06 18:15 (Firefox)
>>136855
ぜんぜん
最後の2試合くらいだよ
10月の大宮戦なんて空席目立って大宮にホームジャックされたからね
で、監督にプレーオフ争いしてるのに客少ねえってキレられたんだよ
136855☆ああ 2025/11/06 18:12 (Android)
2019年当時を知らないのですが、今現在と比べてもサポや試合に対する観客の熱さって凄かったりしたんですか?
↩TOPに戻る