過去ログ倉庫
138386☆ああ 2025/11/12 20:28 (Android)
笠松ひたちなかは現状でも稼働低いのに専スタ作ってたらケースタまでお荷物になるぞ
返信超いいね順📈超勢い

138385☆ああ 2025/11/12 20:26 (Android)
男性
>>138381
大然の応援、ありがたいな
またオフは練習参加にきてくれ
返信超いいね順📈超勢い

138384☆ああ 2025/11/12 20:25 (Android)
>>138380
今年昇格したら3年以内、2028年11末までに場所や資金、スタジアム設備等の具体的な計画をJリーグに提出しないといけなくなるんですけど?
これまでみたいに期限の先延ばし出来なくなるんですけど?
3年くらい様子見、なんて余裕ないのよ?
返信超いいね順📈超勢い

138383☆ああ 2025/11/12 20:24 (Android)
ひたちなか市陸の大規模改修が良さげ
高速のインターあるし湊線も海浜公園まで延伸されるみたいだし
返信超いいね順📈超勢い

138382☆ああ 2025/11/12 20:23 (iOS18.6.2)
新太が決めて昇格とかだったら大号泣だわ
返信超いいね順📈超勢い

138381☆ジャイアント重馬場 2025/11/12 20:19 (Android)
男性
大然のエール、心強いですね〜
返信超いいね順📈超勢い

138380☆ああ 2025/11/12 20:15 (iOS18.6.2)
個人的には昇格しても専スタ計画はあんまし進まないと思う。昇格できても最低でも3年くらいは様子見だと思う。3年間残留して予算規模が並になってからだよ。予算規模が並になるには余裕で3年以上かかりそうだけど。この3年間で経済効果が凄くて水戸が専スタに予算が回せるようになって初めてスタートラインくらいだろう。

専スタ欲しいならJ1に定着することが大事、残留できなくても1年で戻ってこれるくらいの地力がないと無理よ。
返信超いいね順📈超勢い

138379☆ああ 2025/11/12 20:02 (iPad)
男性
スタジアム問題はこのままあと2年ぐらいグダグダしてそうだな
返信超いいね順📈超勢い

138378☆ああ 2025/11/12 20:02 (Android)
>>138376
ケースタは前任の加藤市長
高橋市長は関与してない
返信超いいね順📈超勢い

138377☆かきく 2025/11/12 19:54 (Android)
もし昇格が実現化してもスタジアム改修完成する頃にはJ2かもな?
返信超いいね順📈超勢い

138376☆さしす 2025/11/12 19:41 (Android)
>>138369
今、ケースタがホームグラウンドとして当たり前に使えるのだって、この高橋市長のお陰じゃなかったっけ?
それをこんな悪しざまに言う、恩知らずの恥知らずがサポの中にもまだいるってんじゃ、他のホームタウンの自治体だって、積極的に協力しようなんて思うわけ無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

138375☆ああ 2025/11/12 19:28 (Android)
気付いちゃいました

37.38節に昇格争いの4クラブに微妙に関わる徳島、大分
水戸にとって両クラブがホワイトナイトになるのかババになってしまうのか。
返信超いいね順📈超勢い

138374☆ああ 2025/11/12 19:27 (Android)
>>138368
屋根もじゃない?
ケーズデンキスタジアムより笠松の屋根小さかった覚えあるよ?
返信超いいね順📈超勢い

138373☆あああ 2025/11/12 19:03 (iOS18.6.2)
スタジアムとか、いっそトラック潰して客席増やしてケーズデンキスタジアムをサッカー専用に、こないだスタグルやってたトコのサブグラウンドを陸上競技場に変えちゃえばいいんじゃね?どーせ陸上とかあんま客入らないし5000席ぐらいで十分だろ。メインスタンド以外芝生でも良さげだし。
返信超いいね順📈超勢い

138372☆ああ 2025/11/12 18:59 (Android)
昇格決めてくれれば水戸市民も高橋市長もスタジアムについてより前向きになってくれると信じている。
上がれば水戸市の経済効果はかなり期待できるしね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る