超FC今治掲示板

8675195アクセス
投稿:41695回

現在:40人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
41695☆van 2025/11/25 13:54 (iOS18.6.2)
たまにメインorバックで観戦するけど明らかにここ数年で応援時の声のデカさや規模は大きくなってると見ていて感じます。明白な基準もないのにJFLレベルとか下げるような発言をしている人は寂しい人だなと思います。こういう人こそ岡田さんの言葉のように心の豊かさを育むべきかなと。
返信超いいね順📈超勢い

41694☆バリサポ 2025/11/25 12:45 (Android)
そんなことより、梅木と横山は遅かれ早かれ抜けるからそれの代役を新卒なりレンタルなりで取って貰わないと残るかどうか分からんけど戦術ヴィニのうちでは特に梅木の方の後釜どうにかして貰わんと来年のチームのメンツ的にJ3に全然落ちると思うよ。サポーターなんて華やかじゃなくても応援してくれる人がおるだけで十分
返信超いいね順📈超勢い

41693☆バリサポ 2025/11/25 12:40 (Android)
>>41687
ダウトやな。プロは提示された額で行くよ。サポーターなんてプロの世界ではどうでもいい。浦和みたいな華やかなサポが居るけど、金額が少ないクラブより、サポーター少ないけど、たくさん貰える方だったら大体が後者に行くと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

41692☆ああ 2025/11/25 09:59 (Android)
>>41687

選手に聞いてみたら?
『応援がショボいからもっと応援の凄いクラブに行きたいですか?』って。
返信超いいね順📈超勢い

41691☆ああ    2025/11/25 08:05 (Android)
ああ
みんな最終戦現地いこう!
天候も良いみたいだし。
返信超いいね順📈超勢い

41690☆ああ 2025/11/25 07:57 (iOS18.7)
すでに通報済みですので、他サポによる荒らし書き込みは無視しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

41689☆ああ 2025/11/25 07:54 (iOS18.6.2)
まあ去年よりは全然成長してるし時間の問題でしょ
返信超いいね順📈超勢い

41688☆ああ 2025/11/25 07:48 (iOS18.6.2)
>>41687

もう少し分かりにくいように、なりすまししてくれないと笑
返信超いいね順📈超勢い

41687☆わは 2025/11/25 07:46 (iOS18.7.1)
>>41682

こんなんいるからいつまでも変わらんのやろな笑サッカー歴浅いなら他チームの応援みたら?こんな応援じゃ選手も出ていくよ
返信超いいね順📈超勢い

41686☆ああ 2025/11/25 06:45 (Android)
別に他のクラブと応援を比べなくていいと思うけどな
今シーズンの途中からメインスタンドで応援してるにわかサポーターだけど少しずつ応援が力強くなってきたのが分かる
以前は攻められている苦しい時間帯なのに応援が途切れたり点を取られたら分かりやすく意気消沈した雰囲気が漂ったりしてたけど、今は苦しい時こそ応援団が鼓舞してくれているように感じる
相手を呑み込むような地鳴りのような応援じゃなくても選手にちゃんと届いている空気があるから、変に無理せず今治の人と街の雰囲気のまま自然な成長をしていけたら今治らしさのある良い応援になっていくと思います
返信超いいね順📈超勢い

41685☆あい 2025/11/25 04:13 (Android)
>>41683

成長してるんだから良いんじゃないの?
それに、わざわざJFLレベルなんて書く必要あるの?
それこそレベルの低い発言だと感じるが…
返信超いいね順📈超勢い

41684☆あい 2025/11/25 01:54 (Android)
クラブも応援も成長途中だからねぇ
これからも楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

41683☆ああ 2025/11/25 01:51 (Android)
>>41682

チームの成長に対して応援の成長が遅すぎます。
今治らしく少しずつなんて言ってる場合ではないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

41682☆ああ 2025/11/25 01:42 (Android)
>>41680

私はサポーター歴も浅いので、貴方が何を基準に応援を評価してるかは知りません。
でも、たまにスタジアムに来るだけでは気づけない事も多いと思いますが、私は今治の応援がJFLレベルとは思いません。
アシさとには勝利を信じて、多くのサポーターが選手達の背中を押そうと声を出したり、タオルや旗を振ったり、手拍子したり、拍手を送ったり、素敵な応援で溢れています。
ゴール裏でも少しずつチャントの声出しが大きくなっていると感じますし、立って応援する方が増えていると思います。
応援団の方達が、より応援を盛り上げるために試合前からサポーターへの声かけも頑張ってくれてますし、皆を引っ張ってくれています。コルリの方をはじめ、太鼓や大旗の方も頑張ってくれている事にも感謝しています。
確かに1人の力では変わらないでしょう。でも、1人の力から集まっていく事で応援は少しずつ成長すると思います。チームやスタジアムもそうですが、少しずつでも成長し、前進していく事は今治らしさではないかと私は思っています。
貴方が応援の事を評価できる知識があるなら、例え遠方にいても応援団にに協力出来ることが有るかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

41681☆いまいま 2025/11/25 01:35 (iOS18.6.2)
そんなこと言ってっからいつまでも野球に勝てんのよサッカーは
いずれサッカーはバスケにも負けるやろな
返信超いいね順📈超勢い