30318☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2025/02/23 01:34 (Android)
秋田戦の後半は間違いなく今治が押していたので、サポがそこまで畏まる必要はないと思う。前半からもっと強さを前面に押し出した戦い方をしていればという結果だと感じている。
藤枝はパスサッカーのイメージがあると思うが、徳島戦に限ればそうでもない。徳島には通用しなかっただけかもしれないが?
1節目だけの比較になるのでたまたまかもしれないが、藤枝と今治のこれまでのイメージが逆転している結果になっている。横山離脱の影響も関係する面もあったが。
良くも悪くも開幕戦の今治は、目指す所のサッカーは出来ていた。今後の結果がどうなっていくのか楽しみです。
30304☆ああ 2025/02/22 09:53 (iOS17.6.1)
皆さん色々と意見や思いがありますが、それぞれ今治を悪くしようとは思ってないはず。
考え方、捉え方は同じではないので、様々な視点や正解の考え方もありますよね。。
ただ、罵り合うような形に発展するのはしんどいなぁ、、。
とにかく明日楽しみ!めちゃくちゃ寒そうなので厚着して!出せる人は声出して!動ける人は動いて!体も心も熱くいきましょうよ!!
ゴールが見たい!勝利が見たい!!
今はそれぞれ温度差があってもいいじゃないですか。徐々に向上していけば。
僕はいつもゴール裏で自分なりに声出して楽しんでます。
一昨年はバックスタンドやメインスタンドでずっと見てましたが、応援団を見ていたらムズムズして、昨シーズンからゴール裏デビューした者です!
新しいチャントのリズムや歌のメロディが難しくてyoutube見て練習してます笑
何やかんやFC今治が大好きで、スタジアムの臨場感や試合のドキドキ感がたまりません。