過去ログ倉庫
32042☆ああ 2025/03/29 23:28 (Android)
>>32031
ガチガチに後ろを固めて>>山形が昇格したのは小林監督時代と石崎監督時代の2回。どちらもプレスでハメてボールを奪いに行く守備で後ろを固めると言うイメージはない。
32041☆ああ 2025/03/29 22:47 (iOS18.1.1)
FC今治、強豪に立ち向かい山林火災の地元に希望を 30日ホーム山形戦
5戦負けなしで5位のFC今治は30日、ホームで10位の山形と対戦する。昨季まで3年連続でJ1昇格プレーオフに出場した実力クラブに立ち向かい、大規模山林火災に見舞われたホームタウンに明るいニュースを届けたい。
26日に予定していたルヴァン・カップ初戦が山林火災の影響で中止となりコンディション調整が難しいが、イレブンに不安はない。MF新井は「被災し大変な思いをしている人たちに自分たちができることは、ピッチで戦う姿を見せ勝利で元気づけること」と話す。
32040☆ポテチ 2025/03/29 21:18 (Android)
初対戦なら対応される前に仕掛けるかも
面白い試合になりそうだね
32039☆ああ 2025/03/29 20:17 (Android)
>>32038
そーいうもいらんから反応しないで流しときな
32038☆ああ 2025/03/29 20:08 (iOS18.3.1)
>>32035
流れ読もうよ笑サポの民度がとか言われるよ
32037☆ああ 2025/03/29 19:57 (iOS18.3.2)
山形とは初対戦
どんな試合になるのか楽しみでしかない
32036☆ああ 2025/03/29 19:53 (Android)
>>32033
山形サポーターさんには今回の山火事に関して、この板でもご心配や暖かい励ましのコメントを頂き、ありがとうございました。
しかし、今治もホーム戦初勝利を目指し、勝ちを譲るつもりはありません。
選手達も、被災地された方々や完全鎮火・復興に今も尽力してくれている方の勇気や希望になるような、素晴らしい試合を見せてくれると思います。
もちろんサポーターも再びJリーグが観戦できる日常に感謝しつつ、全力で応援します。
お互い良い試合になるといいですね。
32035☆ああ 2025/03/29 19:13 (Android)
>>32034
おたく何?
32034☆通りすがりの山 2025/03/29 18:39 (Android)
>>32024
守備重視サッカーを20年以上見続けて来た山形サポにとって、あまりにも新鮮で魅力的過ぎたんですよ。
更にコロナ禍特例で降格が無かったから、下位チームも引き篭もり戦術を取らなかったせいで、1試合4、5得点も結構あったのが楽しくて楽しくて。
そんな訳で、そういうサッカーを指向する監督をクラブが選び続けてる。
32033☆山形サポ 2025/03/29 18:30 (Android)
関係者の頑張りで明日の開催が出来る事に感謝ですが、勝負事は別です。
選手は最後まで走り、サポは最後まで声を出します。
明日はよろしくお願いします。
お互い盛り上げていきましょう!
32032☆素人 2025/03/29 15:14 (Android)
>>32031
ご教示ありがとうございました🙇♀
明日はスタジアム観戦楽しみです。
32031☆ああ 2025/03/29 15:11 (iOS18.3.1)
>>32028
昔ガチガチに後ろを固めてボールを奪ったら速攻でゴールを狙う(縦ポンとは違う) 今で言う弱者のサッカーの見本でJ1に上がった
さて今は?明日現場に行って確認してね あの愛媛さんの監督の目指したサッカーが見られるよ 今も愛媛FCでそれを目指しているらしいから選手が違うとどうなるのかも明日の楽しみ😊
32030☆ああ 2025/03/29 15:01 (iOS18.3.2)
>>32027
ありがとうございます。
初めてのスタジアムなので楽しみにしています!
明日よろしくお願いします
32029☆ああ 2025/03/29 13:21 (iOS18.1.1)
FC今治は30日、アシックス里山スタジアム(アシさと)でモンテディオ山形と対戦する。
3月23日に発生した山林火災で地元に大きな被害が出ている中で迎えるホーム戦。
倉石圭二監督は28日の試合前会見で「今度の試合は勇気や感動を与える試合にしなければならない」と力を込めた。
32028☆素人 2025/03/29 12:38 (Android)
>>32024
すいません教えてください。
山形さんのスタイルってどんななんですか?
勉強不足ですいません。
↩TOPに戻る