過去ログ倉庫
33373☆ああ■ 2025/04/21 23:50 (iOS18.3.2)
今治公式さんがあげてる写真って保存してXにあげたりしてよいんですかね?
33372☆ああ 2025/04/21 20:03 (Android)
>>33371
それ欅坂46だろ🎵
こっちは、黒★払拭隊72
最先端は、必然的にマイノリティから生まれる事を知っているのよ★乙
33371☆ああ 2025/04/21 19:54 (Android)
>>33364
いよ!Mr.サイレントマジョリティ🎵
33370☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2025/04/21 19:23 (Android)
>>33361
下口の最初のあたりは誰でも怒る。自分の体をコントロールできない勢いであたりにいって、結局下口は自らの足で立っていられなかったから、近藤の方に倒れこんでいったように見えた。
膝からいったのはたまたまだと思うが、やられたら方からしたら、故意に膝から倒れこんできたように感じたかもしれない。
向こう脛だからあの程度で済んだと思う。また、近藤だからやり返せたようにも思う。あれだけ強くやられたら、戦意喪失となる選手はいると思う。
下口の体は確かに今治時代と比べると、厚みを増していた。でも、弱点は簡単には克服出来ないと思う。
33369☆いいい 2025/04/21 19:10 (iOS18.3.2)
>>33367
瞬間最大風速はセランテスやと思う
トータルでみたら意義なし
33368☆ああ 2025/04/21 19:08 (Android)
ボヤージュへの参加は良い事だと思います。
自分も時々参加させて頂き、確かに大変ですが、やり甲斐はあります。
また、ボヤージュへ参加するからこそ気が付くことが
出来る良い点、悪い点もあると思います。
ちょっとずつでも、縁の下の力持ちとして、皆でFC今治を盛り上げていけるといいですね。
あと、評価の良し悪しともに観客の方の意見は大切だと思うので、気が付いた事があればFC今治のアンケートに協力すると良いと思います。
サポーターも含めて良いクラブ、良いスタジアムを作っていけたらいいですよね。
33367☆ああ■ 2025/04/21 19:01 (iOS18.3.2)
立川は今治歴代で最高のGK
33366☆ろみ 2025/04/21 18:57 (iOS18.3.2)
>>33364
ありがとうございます⭐︎
ぜひ、前日運営からでも今度参加してみようと思いますので、毎回は難しいかもしれませんが、参加した時はよろしくお願いします。
ボヤージュの大変さは1番ボヤージュの方がよくわかってらっしゃると思いますので、参加した時は一生懸命頑張って少しでも役に立てたら嬉しいです。
33365☆☆必勝今治 2025/04/21 18:46 (iOS18.3.2)
男性
とりあえず、
弓場は、スタメンで使いましょう。
KJが時間がかかりそうなら、
山口戦は、
左のWBとシャドーは、
弓場、近藤で、、
33364☆ああ 2025/04/21 18:34 (Android)
>>33355
断念する必要なんて無いよw
飛びっきりの笑顔を見せてくれたらオレ様が全力で支えるからさ★乙
33363☆ああ 2025/04/21 17:53 (Android)
>>33347
敬意よりも笑顔の裏で、頭に汗をかいているボヤージュもいる事を理解して欲しいです。
特にPier5入場口は、ビジター席の壁があるため、バックサイド席に直接、行けません。シャトルバス25人の行列を【ビジター席】、【バックサイド席】、【メインスタンド&ゴール裏北側】に振り分けなければ、そこに並んでいる意味が無い事を解明したのも、ブラボー!
ですからPier5では案内役が、お声掛けしています。
33362☆ああ 2025/04/21 17:35 (iOS18.4.1)
>>33354
先にいらついたら負けですな試合も厳しかった
33361☆ああ 2025/04/21 17:28 (iOS18.3.2)
>>33354
普通に下口に圧力負けしてたよ近藤。
熱くなるのは良いけど、余計なイエローカードはいらいよ。大事な試合で近藤が累積でいなくなる方がもっと痛い。
下口は今治時代より対人も攻撃もかなり成長していてヴィニを前半完封していた。
彼なりにいろんな思いをもって2年間プレーしてたんだなと、敵ながら彼の熱が心に来るものがありました。
今治を巣立って行った選手が活躍するのは素晴らしいことですね。
33360☆ああ 2025/04/21 16:23 (iOS18.1.1)
倉石 圭二監督 大宮戦後コメント
上位対決であり、一緒に昇格した中でも昨季ホームで大敗した悔しさを踏まえて、選手たちに「入りからフルで行け」と伝えました。試合の入りは良かったですし、ピンチはありましたけど押し込む時間を長くすることができました。ハードワークができた中で、クオリティーのところはまだ足りないのかなと感じた試合だったかなと思います。勝点1は取れましたけど、こういう上位対決で勝点3を取らなければいけないと感じています。
−−試合前に言っていた、狙いとしていたところは出せたか?
効果的に前進することはできたかなと思います。相手が守っていないところを作り出して、そこを使いながら前線の優位性を出すこともできました。ただ、その回数を多くしてゴール前に迫ることは課題かなと思っています。
−−長崎、仙台、大宮と上位との連戦で負けがなかった。
そこは評価できるところではありますけど、上位対決に勝たないとわれわれの目標とするJ1昇格には届かないと感じています。
−−前半は攻め込みながらもシュートが枠を捉えていなかった。
押し込んでいる時間は長かったんですけど、そのわりにはシュートが少ないという話をハーフタイムにしました。枠内というよりは数を増やすということ。あとはクロスからの狙いのところへ入っていない場面があったので、そこは整理させて後半に送り出しました。
33359☆FC今治頑張れ! 2025/04/21 15:57 (iOS18.3.2)
>>33343
ニコニコしたらオールOK☺️
笑顔でいこう!
↩TOPに戻る