過去ログ倉庫
15483☆ゴールの詩人 2021/08/29 22:52 (iPhone ios14.7.1)
ベルカンプがいた頃からのオッさんインテリスタにとっては近年の勝てなかった時期なんてなんて事ありません。
むしろまだマシなくらいです笑
15482☆えくとる 2021/08/29 22:18 (iPhone ios14.7.1)
まぁユーベはここ10年ずっと王者でしたから、ユベンティーノの中には負けることに慣れてない人もいるでしょう。強いからという理由でファンになった人も多いんでしょうし。
その点、今の私たちインテリスタは安定感抜群です。三冠後の低迷期でもチームを愛し、「珍てる」などと揶揄されながらもファンを貫いてきた同士たちです。なんならマンチーニ監督が来る前もロナウド、ビエリ、レコバを擁しながらも中々優勝できず、監督のクーペルまでシルバーコレクターと呼ばれる始末でした。そんな激動の歴史を乗り越えたインテリスタ同士では、多少の意見は違えど分裂などするはずがありません。
15481☆青の 2021/08/29 21:46 (iPhone ios14.7.1)
去年あたりからだけどユーベのファンが内部分裂してるのは久しぶりで気持ちが良い。
とはいえ結果を出すアッレグリだし、ワールドクラスの選手は何人もいるしどうせ上がってくるんだろうけど。
15480☆シモーネ 2021/08/29 11:45 (iPhone ios14.7.1)
昨シーズンもヴェローナ戦は、監督違うけど戦術で苦しんでいましたね。ブロゾ潰されてポゼッションできない感じで前半戦はセットプレーかなんかでギリギリ勝った感じで、後半戦はエリクセンが入ってポゼッションは出来たけど、ダルミアンがなんとか決めてギリギリ勝った感じでした。
縦パス収まれば良いですが、今節はパスがずれてなかなか上手くいきませんでした。確かにこういった相手だと、2トップの片方は降りてきてつなぎもできるセンシやサンチェス、コレアが良いですね。
15479☆クレスポ 2021/08/29 11:28 (iPhone ios14.7.1)
ヴェローナ戦はジェコとラウタロの2トップだったので、センシみたいに中盤に降りてきてパスコースを作る動きは上手くいきませんでしたね。
ヴェローナが3バックとブロゾビッチにハイプレスをかけてきたので、以前ならエリクセンが解決してくれていた逃げ道がチャルハノールはまだ出来ませんでした。
でも徐々に慣れてくると思いますし、簡単な解決方法として2トップのどちらかをセンシかコレアにすれば解決しそうです。
ジェコとラウタロのコンビだと、現状は昨シーズンまでのアプローチが強いのかなと思いますが、ルカクほど万能ではないジェコなので、組み合わせでの変化をつけるのが最善かなと思います。
フォーメーションとか違いますが、開幕戦のインテルはユーロのイタリア戦のスペイン的な感じで、ヴェローナ戦のインテルは昨シーズンまでのインテルっぽい印象を持ちました。
15478☆ゴールの詩人 2021/08/29 10:35 (iPhone ios14.7.1)
インテルからはバストーニ、バレッラ、センシがアッズーリに選ばれました。頼むから怪我だけは勘弁してくれ〜。センシあたりは怪我する予感しかしないので出来れば行かないで欲しい笑
15477☆モウ 2021/08/29 09:36 (iPad)
いや〜 清々しい朝ですね。空気がうまいw チームとしても順位としても最高のスタート。ピナモンティ良かった。温め直したスープはまずい
15476☆まめ 2021/08/29 09:28 (iPhone ios14.7.1)
男性
ヴェローナ戦
ヴェローナ戦ですが、前線でキープできないのはキツイですよね。
ビルドアップが上手くいかないとCLでまた悔しい事になりそうなので、、
皆さんはどう思いますか?
エリクセンが恋しい
15475☆マジ 2021/08/29 09:22 (iPhone ios14.7.1)
男性 40歳
まだ他会場を気にするアレではないけどユーベが負けるとやはり気持ちの良い朝
15474☆サモ 2021/08/29 09:07 (iPhone ios14.7.1)
普段気にしてなかった吸い込む空気すらうまい
まあただアッレグは序盤ダメでも徐々に仕上げてくるでしょうし、うちに対しては強さを発揮するでしょう。
数シーズン遡ってみても悔しいかなだいぶ負け越してますからね。
うちも確実に楽観視出来る状態にあらずで、戦術ルカクで得られていた勝点の取りこぼしは大いにあるので気は抜けないですね。
15473☆みたらし団子 2021/08/29 08:27 (SO-01M)
以前自分が書いた感じになりそう。
ユーロで活躍の2人は年齢的にフル稼働無理でその2人と他のCBとでは差がある。
中盤は前任2人がポゼッションだったからそんな感じの集めたので運動量、ディフェンス、フィジカルなどが悪いのにレジスタのロカテッリと足りないのはそこじゃない補強。
オフェンスは噛み合えばと言いましたが、ロナウド退団で脅威低下で守りやすい。
モラタは年齢と過大評価された高額移籍金なので大した事ない。キエーザを唯一警戒すれば良いだけ。ロナウドいないからディバラ次第だけどそこが上手く行かないと噛み合わず負ける。
ライバルなのでどんなチームかユベントス含めて調べたり見てますが、大して補強せず世代交代失敗しつつありコンテとマロッタの遺産を食いつぶすだけなので、連覇してた時ほどの強さは無いでしょう。
そもそも連覇もミラノ勢が資金不足とFFP、ラツィオも選手揃わない、アタランタもまだ上位に来る戦力出ない時期だったのでちょうど隙間で連覇。今はアレグッリがいた時とセリエA違うので優勝のライバルはアタランタ、ラツィオだと思います。
長々とインテルですら無いチーム書いてしまい失礼しました。
でも書きたかった。インテルと向こうのこれまでの結果を見てなんだか嬉しくて。それと凄かった、強くしたのはチームでなけマロッタとコンテのお陰。マロッタをありがとう。
15472☆ゴールの詩人 2021/08/29 08:17 (iPhone ios14.7.1)
あまり他チームについては言いたくありませんが、あちらの調子が上がらない内に少しでも差を広げておきたいですね。
とは言ってもこちらも監督が変わったばかりでエースが抜けてと実は全く同じ条件の中で、しっかりと新監督と新戦力が活躍しての連勝は嬉しいものです。
CLが始まればスケジュールも少しずつ厳しくなっていきますし怪我人なんかも想定されるので、そこをいかにシモーネがやり繰りするのか注目したいです。
15471☆ああ 2021/08/29 08:06 (iPhone ios14.7.1)
ユーベはガタガタっと落ちるかもしれないですね
まぁ去年の段階で崩壊してたと言えばそれまでですがここ数年ロナウドへの放り込みサッカーで徐々に落ちていきその選手が移籍、、、
方向性が見えませんし。
15470☆超インテリスタ 2021/08/29 05:42 (iPhone ios14.7.1)
男性 24歳
やったぜエンポリ
エンポリが白黒に勝ちました!
今のうちに沢山勝ち点差をつけておきたいですね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る