過去ログ倉庫
18248☆モウ 2023/05/18 22:43 (iPad)
イスタンブールで優勝するとプレミア勢へのリベンジとなり、ワールドカップとの連続優勝だと史上12人目の選手になるようですね!もう優勝のイメージしか湧かない笑 3冠の時のバルサ戦のような熱い試合になるよう期待してます🏆
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18247☆ピノ 2023/05/18 22:16 (iOS16.4.1)
シティVSレアル
1対1でプレスハメてくるのに対して
ビルドアップ逃げ場なく取られる。
キーパーに助けられるが
低い位置で結局守備対応できなくて失点
下位相手にやられる時のインテルみたいでした。
セリエaバカにしてるマドリスタ達は
これがレアルみたいに言ってましたが‥
プレスも連動性なくベンゼマ、ベニシが
ちょこちょこするだけで酷かった。
こちらからするとそりゃ失点するよねって展開
インテルとしては
▪️互角及び優勢
•中盤の選手クオリティは劣らず
•ドゥンの組み立て及び逃げ道(身長差で勝てる)
▪️勝負どころ
• ジェコ/ルカクがディアス相手のポストプレー
•アチェ/ダルミとハーランとのマッチアップ
カウンター狙いだとしても引きすぎず
プレスに行く時は中途半端にしないことですかね
いや〜何もかも想像するだけで楽しいです。
仕事頑張れます笑
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18246☆ああ 2023/05/18 20:24 (iOS16.1.1)
先制点とられたら厳しいな
なんとか守ってワンチャンものにして優勝や!
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18245☆こん 2023/05/18 19:50 (K)
参考にするならチェルシーとシティのCL決勝と今シーズンや3冠したときのバルサ戦。
同じ3バックのチェルシーとバルサ戦術ベースのシティなら。
イメージとしてオイル金満バルサがシティなのでノウハウはあるはず。あとはやってみないと。
決勝なんて夢なので。あちらは義務や執念。モウリーニョがバルサ相手に似たようなのを言ってましたね。
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18244☆はるはる 2023/05/18 18:39 (iOS16.1.1)
男性 32歳
シティのパス回し相手ではマドリーのクオリティであってもDF4枚では横幅が守りキレないことが今回わかりましたね。

インテルの5バックがどれだけ通用するのか… PA内ではアチェルビ、ダルミアンの裏ケアでどこまでハーランドが抑えられるか
ディマルコとバストーニのベルナウドシウバ対策、ドゥン対グリーリッシュも楽しみで仕方ないです‼︎

あとはギュンドアン、デ・ブライネ、ロドリほどのクオリティとインテルの中盤がどこまで渡り合えるのか
FW陣があの屈強なシティDF相手にどこまでボールを収められるか…
試合全体でも各マッチアップでも楽しみしかないです‼︎

ただ、フリアンアルバレスだけはめっちゃ怖いです…
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18243☆モウ 2023/05/18 12:12 (iOS15.5)
その映像が脳内で再生されました笑 シティの掲示板盛り上がってるな〜と思って、よく見たらほとんど同一人物の投稿でワロタ

返信📷最新画像プロ野球掲示板

18242☆ラウティ 2023/05/18 09:45 (iOS16.4.1)
男性
ファイナルの相手はシティに決まりましたね。防戦一方の展開も覚悟してますが、チャルハノールが母国でFKを一発沈めてカルチョらしくウノゼロで優勝…なんて妄想してます笑
とはいえ一旦はCLよりもリーグ戦ですね。このまま4位以内を死守しないとです。5位転落してCL優勝しないと来年のCL出れない?!なんてなったらそれこそ決勝のチームのメンタルにも影響しちゃいます。

シーズン残りも、FORZA INTER!
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18241☆モウ 2023/05/18 07:08 (iPad)
シティのほうがプレッシャーを感じるはずなので楽しみですね!
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18240☆こん 2023/05/18 07:05 (K)
シティはライプツィヒ、ザルツブルク、レアルと初戦だとドローになってるので2試合目からちゃんとした対策してくるイメージ。
それなら一発勝負の決勝なんで接戦になるか大差になるかの試合かと。
今から結果予想しても無駄ですが。個人的にチャルハノールが母国トルコで躍動する姿が見たい。
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18239☆クレスポ 2023/05/18 05:53 (iOS16.4.1)
シティ初優勝だと皆が思ってそうですが、一泡ふかせてやりましょう!
返信📷最新画像プロ野球掲示板

18238☆RR 2023/05/18 05:34 (iOS16.3.1)
決勝はシティで決まりですね。
返信📷最新画像プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る