過去ログ倉庫
20750☆ラウタロ10 2025/06/02 19:42 (iOS18.5)
インテルが三冠を取ってから2010年代はユーベ1強やイカルディみたいなシュートだけの奴がキャプテンマークを付けるくらい規律もなく弱かったのに対して、2020年代に入ってからは安定してリーグ優勝を狙えたり、CLでも決勝に2回も行けるようになって着実に強くなっていると思い返しました。
久しぶりに三冠の可能性も見れたので色々悔しいところはありますが、来シーズンは今シーズンの出来を継続か上回ったら最高ですね。
ラウタロが現役までにはビッグイヤーを掲げて欲しいです!
20749☆ピノ 2025/06/02 13:34 (iOS18.5)
監督については判断が難しい。
このままではいけない。
新しいことにチャレンジするなら続投でも可
交代でも個人的にはシメオネは反対です。
インテルの課題としてカウンター主体すぎる事
攻め手になると点が取れない。
引かれた状態での打開力がない。
質が高く早いドリブラー相手だと責められすぎて耐えきれないって事です。
後ろ重心のシメオネは同じことになりそう。
ポゼッション主体で押し込んで点が取れるようにならないとやっぱりキツイなと感じます。
その上で今まで通り蓄積を踏まえてカウンターもピカイチです。ってチームになってほしい。
若返りは基本。ビセック売るなら、感謝してますがアチェルビ、ダルミアンを放出してほしいです。
やらかし危なかったしさもありますが、期待もあり。このレベルの控えがいるのは贅沢だと思います。勝つチームを目指すなら簡単に手放すのはやめてほしい。
20748☆1908 2025/06/02 10:02 (Android)
男性
>>20745
ありがとうございます。
3冠を、狙えてしまう、という事も悩ましいんですよね。
可能性が出てくれば、インテルは私達の為に全てを勝ち取ろうと全て本意気で行ってしまうので。
スクデット、欲しいですね。
私はスクデットが1番好きで、1番欲しいタイトルです🇮🇹🏆️
20747☆1908 2025/06/02 09:49 (Android)
男性
>>20746
ありがとうございます。
個人的に、アチェルビが準々決·準決と攻守に大車輪して、
頑張ってくれて、インテリスタとちがう人たちからも、おじアチェルビがクソ熱すぎるカッコ良すぎかよ?
って言ってもらったのが本当に嬉しかったです。
淋しいのはありますが、アズーリはお休みして、英気を蓄えてまた来季もアチェルビがゴール決めてキャッキャしてる姿が見たいだけのインテリスタです🔵⚫️
20746☆クレスポ 2025/06/02 09:04 (iOS18.5)
>>20744
カラフィオーリとボンジョルノも欠場らしく、アチェルビはその代替と考えられてたみたいですね
コメント見ると、序列が上がっての招集じゃないことも辞退の要因のように考えられます
20745☆モウ 2025/06/02 08:46 (iOS18.4.1)
改めて背景を考えるとあのメンバーで2度も決勝へ行けたのは奇跡的なことだし、全員が最善を尽くした結果なのだと思います。
ただ、無冠はショックが大きいので来季からは三冠などは目指さずに、1からやり直すつもりでまずはスクデットを奪取してほしいです🏆
20744☆1908 2025/06/02 07:58 (Android)
男性
アチェルビのアズーリ辞退のニュース観ましたが、アチェルビの
青のユニフォーム姿カッコよくて好きなので残念です😢
ミュンヘン戦〜バルサ戦で奮迅、〜の、ファイナルでも充分な体調だと思っていたハズなのに、ベテラン故の払拭しきれない勤続疲労を感じてしまったのか、思う所があったのかもしれません。
(CLで敗けたショックは関係ない、環境の問題だから、と本人談みたいです)でもクラブには残って欲しいですね。
守備陣は経験豊富な選手の助けも多かったですが、同時に若返り&主軸を張れるタフネスがある選手の必要性を強く突きつけられたシーズンでしたし、国内の中堅·若手にも屈強で有望な選手はいると思います。
ただ、若い選手にとってインテルはじめメガクラブでプレーするメンタルを身に付けるのは簡単ではありません。
そうした後進に手本を見せる意味でも、どうにかモチベを新たにしてあと1シーズンでもアチェルビにプレーして欲しいです。
20743☆マテラッツィ 2025/06/02 02:49 (iOS18.5)
男性
私もここまでのチームを作り上げたインザーギには感謝していますので続投には賛成ですが、いずれにしてもビルドアップはバリエーション増やさないと厳しいですね。
逆を言えばより進化出来る可能性があるかと思います。
もし交代であればラウタロ10さんのおっしゃるようにシメオネ希望です。
シメオネもいつかはインテルで指揮を、と言ってますし、今のインテルに足りないのは劣勢でも互いに鼓舞し合うような強いメンタリティなのかと。
補強は今までのように資金をかけない路線かと思いますが、やはり選手層を厚くしチーム内競争が生まれる補強を期待してます。
20742☆あおくろ3 2025/06/02 01:27 (Android)
とりあえず、浦和レッズをボコってくれ。
前へ|次へ
↩TOPに戻る