過去ログ倉庫
53486☆ああ 2025/02/18 12:13 (iOS18.3.1)
去年のアウェイ水戸、群馬、横浜fc、栃木戦とか見てるとめっちゃ声出てたしいわきサポが声出せない訳じゃないと思うんだけどねえ
53485☆ああ 2025/02/18 12:08 (Android)
>>53482
私もそれは思いました。笑
我々が声量で押されまくってるせいだろうなあって。
ホームなのにロッカーには相手のチャントが響いてくるのはたしかにプレッシャー以外ないですよね。
53484☆ああ 2025/02/18 11:34 (iOS18.2.1)
>>53480 VAR介入は大まかにレッド、PK、得点関与時
J1に行けば明らかな誤審は無くなるけどコンタクトの基準は主審次第
今年からJリーグのコンタクト基準が変わった様ですが倒れたらファールを長年やってきたJの審判が適応できるかはわかりません
53483☆ああ 2025/02/18 11:19 (Android)
陰謀論者かよ
53482☆ああ 2025/02/18 11:05 (iOS18.3.1)
>>53476
視線だけ多くて応援では圧倒される。プレッシャーだけ増える。
これは言い得て妙ですね。
サポーター側は、社長や雄三さんは素晴らしい雰囲気を作ってくれて有難いと言ってくれてるのを真に受けてちゃダメだと思います。
去年からの運営の取り組みで、練習後から試合開始とハーフタイムのインターバルの時に、チャントをかき消す大音量で音楽を流してますよね?
あれ何でやってるかピンときた人は結構いるんじゃないかな?
53481☆ああ 2025/02/18 09:57 (iOS18.1.1)
大分強いな。
楽しみだが連敗は避けたいよな。
53480☆ああ 2025/02/18 09:50 (Android)
>>53475
こういう曖昧さもサッカーの魅力と言う人もいるけど、いわきの選手がどうこう関係無しに個人的に大嫌いな部分ですね。
因みにJ1や海外のことはよくわからないのですが、ファールに対するVARの使用というものは一般的に行われているのでしょうか?
53479☆ああ 2025/02/18 09:44 (iOS18.1.1)
>>53476
いや実際、千葉の応援の声量は今までで1番だと感じるくらい凄かった
J1のチームがハワスタに来たら分からんけど
53478☆ああ 2025/02/18 09:44 (Android)
>>53476
千葉さんの応援凄かったって思う人が多かったと思うのは分かりますけど、千葉さんのといわきはまだJリーグに上がってからの歴史が全然違うから規模もだけどそれは仕方ない事だと思いますよ〜
去年は千葉さんにダブルで勝利出来たし応援も大切だとは思いますけど小さいお子さんも沢山応援している姿が自分は大好きです。
53477☆ああ 2025/02/18 09:42 (iOS18.1.1)
>>53474
まぁ例えば配布されたものを全部保管しとかなきゃいけない決まりもないしね
メルカリに出して欲しい人に渡るのは合理的
53476☆ああ 2025/02/18 09:21 (iOS18.3.1)
千葉の応援凄かったって言う人多いね。
元J1ならあのくらい当たり前のレベルですよ。
そもそもビジターが満席なら漏れなく負けてます。
そんなことより、いわきの応援がホームらしい声量で圧倒するどころか逆に圧倒されてるという虚しさ。これだけは何としても改善しないと。
視線だけ多くて応援は圧倒されてるって、ある意味最悪だと思う。プレッシャーだけが増える。
ゴル裏好きな人はそのままいて貰って、声出しで選手後押ししたいって人と大旗はバック席に移る。運営側にも是非提案したい。
53475☆ああ 2025/02/18 00:29 (Android)
>>53468
去年の有馬もそうだけど、
相手のディフェンスの選手が
両手を使って押さえ込んでもファールとらないのはいかがなものかと思う
↩TOPに戻る