過去ログ倉庫
54887☆ああ 2025/03/03 15:01 (iOS18.1.1)
>>54886
間違いました!大迫塁ですね!申し訳ない!
ただ大迫も去年は途中から怪我してしまったのですが、ただ左足からの正確なアーリークロスとフリーキックはかなり脅威です。
横浜fc戦ではフリーキックそのまま決めてました。
大迫も凄く良い選手です。活躍を願ってますよ!
54886☆相模原 2025/03/03 14:37 (iOS18.3.1)
>>54885
ありがとうございます🙇♀️
54885☆ああ 2025/03/03 14:24 (iOS18.3.1)
>>54884
セレッソの大迫でしょw
あと左足から繰り出されるセットプレーやアーリークロスは魅力だったな
54884☆ああ 2025/03/03 14:18 (iOS18.1.1)
>>54876
相模原さんこんにちは
正直いわきでは怪我であまり見れなかったり本調子では無かったのかなと。
ただドリブルで運べて狭いところのプレーも出来ますし足元の上手さに定評あります。
レンタル元の広島さんでも期待されてる選手ですしポテンシャルは高いと思います。
棚田の活躍を願っております!
54883☆ああ 2025/03/03 13:53 (iOS18.2.1)
>>54882
それやってたの照山がいた時がほとんどだよ。
54882☆ああ 2025/03/03 13:39 (Android)
去年ゴールキックの時GKからCBの足下に繋いで行くようにしてたけど今年はやらなくなったのかな?
54881☆ああ 2025/03/03 13:09 (Android)
フィジカル縦ポンサッカーではJ2は勝てないと学ばなかったのか?
54880☆あああ 2025/03/03 12:56 (iOS18.3.1)
なんか荒れてるけど、大西と柴田のWボランチ良くなかった?
相手のボランチ児玉と鹿沼何もできずにバタバタ倒れてるだけなの見てて気持ちよかったんだが
大西のパンチはよくなかったけどね あと柴田のイエローは完全にボールいっててファールですらなかった
54879☆ああ 2025/03/03 12:38 (iOS18.2.1)
外国人選手がもれなく全員すごいと思ってる人の思考がよく分からない。
54878☆ああ 2025/03/03 12:37 (iOS18.3.1)
シーズン途中に今までのいわきのプレースタイルを大きく変えるような実績ある監督を連れてきて、
現場を混乱させるよりもその金で外国人選手を補強した方がマシだと思う。
とは言え連れてきてもベンチ入りすら怪しい超素材型だろうし、結局は今いるスタッフと選手を信じるしかないんだろうけど。
54877☆ああ 2025/03/03 12:37 (iOS18.3.1)
大迫 塁選手が、SC相模原へ育成型期限付き移籍することになりましたのでお知らせいたします。期間は2026年1月31日までとなります。
大迫選手 コメント
「SC相模原に育成型期限付き移籍をする事になりました。自分らしく、全力で取り組んで成長した姿を見せられるように頑張ってきます」
54876☆相模原 2025/03/03 11:18 (iOS18.3.1)
>>54875
大迫塁選手のポジションやプレースタイルを教えて下さい
54875☆ああ■ 2025/03/03 11:16 (Android)
大迫塁は相模原かよ
54874☆ああ 2025/03/03 11:04 (iOS18.2.1)
>>54871
ポゼッションサッカー笑
「トメルケル」の1ミリにこだわるよりももっと大切なことがあるでしょう。(多少のトメルケルの能力を否定してるわけじゃないですよ)
松橋さんなんて配置を整えずに「繋ぐこと」に注視しすぎて、ボールの出口が明確にならない監督さんという印象しかない
54873☆あああ 2025/03/03 10:59 (Chrome)
スキルのある監督を呼べても選手が体現出来るかが今度は問題になりそう
ポゼッションサッカーを浸透させるには相当な時間と選手の技術が必要だからね
ヴィッセル神戸が目指そうとしていたけど、結局諦めたからね
元日本代表なんかを集めても出来ないのに、いわきで出来ると思う?
↩TOPに戻る