過去ログ倉庫
58971☆ああ 2025/03/30 21:53 (iOS18.3.2)
>>58966
長友みたいに、若い選手を鼓舞するようなベテラン選手が欲しい。
58970☆ああ 2025/03/30 21:53 (iOS18.3.2)
魂の息吹くフットボールって一体なに??
見ている人達、応援している人達をワクワクさせる事が出来ないけど、魂が息吹いてたらOK??
試合に負けても魂が息吹いてたらOK??
いわきFCを応援し始めてまだ3年目ぐらいだけど、よく分からん…
練習方法、戦術、分析とかからも魂息吹かせようよ…
58969☆猫好き 2025/03/30 21:50 (iOS18.3.2)
契約上仕方のない話だったんだとは思うけど、周り見てしっかりパス出せるNJがチームを離れたのは何回考えても痛いんだよね〜!NJが居たらなぁ〜って今季何度頭をよぎった事か…
58968☆ああ 2025/03/30 21:40 (Android)
先制されたら絶対に勝てないのは監督が無策としか言いようがない
58967☆ああ 2025/03/30 21:39 (iOS18.3.2)
落ち込む気持ちはわかるが、まだ何も失ってないんだから気負わずにプレーして欲しいな。
現実的に目標は残留に下方修正だろうけどまだまだ諦めちゃいけないよ。
58966☆ああ 2025/03/30 21:37 (Chrome)
>>58962
試合後の選手の表情が
悔しくてしょうがないというより
呆然自失って感じになってるのはマズイ
58965☆ああ 2025/03/30 21:37 (Android)
今は選手を信じるのみ
58964☆ああ 2025/03/30 21:33 (iOS18.3.2)
>>58946
上手さがあって身体も強いのが理想。
要はセンスがなければね。
だから若く才能のあるアンダー代表歴のある選手をレンタルでとり鍛えあげてるんでしょうけど。
ただ言っても経験不足はどうしようもない。
本来Jでそれなりの経験がる西川、鵜木、大森クラスをとるべきなんだけどね。
今のJ2のレベルでは、才能があってもJ未経験とかほとんど試合に出た事のない育成選手をとっても戦力にはならず、こちらがリスクを背負ってJ1クラブの育成請負をするハメになってしまう。
こういう選手は今はJ3やJFL以下で修行させた方が絶対いい。J2で使うにはリスクが高過ぎる。
58963☆ああ 2025/03/30 21:33 (Android)
近藤はちゃんと戻して欲しいね
そのまま放出したら古川みたいに活躍する
58962☆ああ 2025/03/30 21:31 (Android)
戦術うんぬんよりメンタルが心配だわ選手の
58961☆ああ 2025/03/30 21:25 (Android)
隣の芝生は青く見えるねー
58960☆ああ 2025/03/30 21:24 (Android)
>>58958
双方合意のもとじゃないとね
58959☆あああ 2025/03/30 21:24 (iOS18.3.2)
男性
>>58943
監督変わっても変わらないから、交代はないよ
58958☆ああ 2025/03/30 21:23 (Android)
近藤て育成型期限付き移籍じゃないから1年は戻せないよね?
58957☆ああ 2025/03/30 21:18 (iOS18.3.2)
近藤といい、辻岡といい。
成長してるなー…
↩TOPに戻る