過去ログ倉庫
61082☆ああ 2025/04/13 13:56 (iOS18.3.2)
降格するようなチームは監督が変わっても結局降格するのよ。監督交代が万能薬だとでも思ってそうだけど、シーズン途中の交代なんて成功してる方が少ないのに。
返信超いいね順📈超勢い

61081☆ああ 2025/04/13 13:54 (Android)
>>61067
賛同します
いわき市民は新スタジアムなんて望んでいません
試合にも勝たないし、無駄な事に金を使うのは辞めてください
返信超いいね順📈超勢い

61080☆ああ 2025/04/13 13:50 (iOS18.3.2)
>>61079
だから可哀想としか言ってないんですよ。
結果を出さなきゃいけないのは当たり前。
ただその結果を出すにしても手駒が揃ってなきゃどんな名将でも勝てない。今解任解任騒ぐ人はその後任が結果を出さなきゃまた必ずたたき出す。そうやって我慢をせず目先の苦悩から逃れたい一心でチームの積み上げなど気にせず、責任を持たずに解任と騒ぎ出す。急造監督にできることなんてたかが知れてるのに。
返信超いいね順📈超勢い

61079☆ああ 2025/04/13 13:44 (Android)
>>61077 

だって、9戦0勝だからね(笑)
いくら形作れてようが、選手層が厳しかろうが、監督である以上、そういう状況で結果出すしかないんだから。

それで結果出すのが無理そうなら残留しないか辞任か、シーズン途中解任しかないでしょう。

ただ、実際選手層が厳しいと思うから気の毒だとは思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

61078☆ああ 2025/04/13 13:32 (iOS18.3.2)
正直、谷村を1トップにしてブワニカを使い続けてたあの時期に今年の田村監督はダメかもなって思ったわ
返信超いいね順📈超勢い

61077☆ああ 2025/04/13 13:31 (iOS18.3.2)
フィニッシャーの質が何よりの問題なのに前プレもはめれて、ある程度攻撃の形も作れてる監督が解任だのなんだの騒がれるのは可哀想だなぁ。
こんな訳わかってないサポーターがいるチームより、選手の質がある程度あるチームに行ったら賞賛を浴びれるのに。オフで他チームからの誘いもあっただろうに、残留したらこの結果。監督も大変だなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

61076☆ああ 2025/04/13 13:30 (Android)
株式市場に「山高ければ谷深し」という格言あるね。
返信超いいね順📈超勢い

61075☆ああ 2025/04/13 13:26 (Android)
サッカーに興味ない新スタ反対派に「勝ち負けだけじゃない。魂の息吹くフットボールが大事だ。」とか言っても理解してもらえないよね。
返信超いいね順📈超勢い

61074☆ああ 2025/04/13 13:25 (Android)
>>61061
一寸先が山なのか。
それは過大にでも評価に値するな。
返信超いいね順📈超勢い

61073☆ああ 2025/04/13 13:24 (Android)
昨日勝ちたかった
返信超いいね順📈超勢い

61072☆ああ 2025/04/13 13:21 (Android)
こんな成績だとサッカーに興味のない市民からの反対意見増えても仕方ないよね。
返信超いいね順📈超勢い

61071☆いいい 2025/04/13 13:18 (Android)
>>61067

ほんとにやめて欲しいなら署名活動でもしてクラブに訴えてみたらいいんじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

61070☆ああ 2025/04/13 13:16 (Android)
カイナ気負いしすぎてる感じがする。
返信超いいね順📈超勢い

61069☆いいい 2025/04/13 13:15 (Android)
>>61048

ほんとにその通り出てきます?笑
返信超いいね順📈超勢い

61068☆ああ 2025/04/13 13:12 (Android)
加藤悠馬や木吹らが躍動したルヴァンカップの方が可能性を感じた
経験不足の監督はせめて頭を柔らかくしよう
例年並みの働きに戻ったエースを思って外す
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る