過去ログ倉庫
79387☆ああ 2025/09/03 23:04 (iOS18.6.2)
>>79385
調べたらコンサドーレのゴール裏団体っぽい
79386☆ああ 2025/09/03 22:58 (iOS18.6.2)
この際だから書いときます。
例の小名浜建設反対 お花畑脳の候補者。
これまで幾度も国政選挙に出てますが、その度に所属政党を変えてます。落選しては離党し、また別な政党に所属する政党渡り鳥。
所属した政党にも一貫性は全くなく、保守だったり左翼だったりバラバラ。つまり選挙で公認をもらえる政党なら肝心な政策などどうでもいいという事です。自分はこういう輩が1番信用できない。
そして政治家としての実績もない。
79385☆ああ 2025/09/03 22:56 (iOS18.6.2)
Wplaceでエンブレムが荒らされてる……
SCB96ってなに?
79384☆ああ 2025/09/03 22:47 (Android)
>>79383
そうね。
政局の材料に使われた挙げ句、伊東市みたいなことになったら目も当てられない。
とにかくウッチーしかいない。
とにかく俯瞰して先を見据え、空気読むのも上手く、バランス感覚にも優れてクレバーな方。真面目だが真面目一辺倒でもない。
清水氏は国とのパイプ云々言ってるけど、元官僚で東大卒(記憶違いだったらごめん)の内田氏の方が国とのパイプあるに決まってる。
宇佐美氏は職業として政治家にしがみついてるように見受ける。確かに市民はサポ以外の方が数は多いから、上手く利用されましたね。
79383☆ああ 2025/09/03 22:30 (iOS18.6.2)
いわきFCやスタジアムは、もはやスポーツとかそんな小さな枠を超えた存在です。復興、地域振興、街づくりなど、自治体や各団体とがっつりタッグを組んだ市をあげての取り組みですから。今後は市のシンボルになり得るものですので、逆に政治が絡まないなんてあり得ないと思います。
万が一、小名浜建設反対で住民投票するなんて例の候補者が当選してしまったらどうします?
これまでの取り組みが水疱に帰す可能性もあるし、計画そのものが頓挫しかねない。
それ程大切な選挙だと思いますよ。
今回は何としても内田さんに当選してもらわないと。
79382☆ああ 2025/09/03 22:28 (iOS18.5)
スポーツと政治、切り離せないだろ。
きれい事ばっかり並べるなよ。
今、いわきFCがもたらす経済効果どれくらいあると思っているんだ。
いわきFC中心の街づくりに俺はとてつもなく期待している。
79381☆ああ 2025/09/03 21:53 (Android)
>>79378
いわきfc抜きにしても、ウッチーはめちゃくちゃ優秀だよ。市長として。
そのまま官僚でいた方が楽な人生だったろうに。
市民としては感謝しかない。
79380☆ああ 2025/09/03 21:51 (iOS18.5.0)
しんいちさん、いわきをめちゃくちゃ褒めてくれてる!
またぜひ来てほしい!
79379☆ああ 2025/09/03 21:48 (Android)
スポーツと政治は切り離そう
79378☆ああ 2025/09/03 21:23 (iOS18.5)
内田一択だよな。
79377☆ああ 2025/09/03 20:26 (Android)
勝利のビハインドザシーンは楽しいな♪
ユーゾーいわき!ヽ(^o^)丿
79376☆ああ 2025/09/03 20:07 (iOS18.5.0)
残り10試合でプレーオフ6位仙台との差は4試合差か。
本気で目指すなら残りの試合はマジで負けられない。
79375☆ああ 2025/09/03 19:57 (iOS18.6.2)
夏のブースト後に一回負けたらそこから終盤の失速が始まるから負けないようにしたいな。
ちなみに去年はホーム熊本戦から失速。
79374☆ああ 2025/09/03 19:45 (Android)
>>79372
おそらくそうなりそうですね、
現在、6位仙台との勝ち点差は11
現実的には残り10試合で何とかできる数字ではないですね
79373☆ああ 2025/09/03 19:38 (Android)
>>79372
今年のプレーオフのボーダーは下がるんじゃない?。
今年は魔境だから全然チャンスあるよ。
↩TOPに戻る