過去ログ倉庫
79787☆ああ 2025/09/08 11:05 (iOS18.6.2)
好き勝手にスタジアムの意見を言うのは自由ですが、スタジアム建設の目的とコンセプトを忘れて場所とサイズを言っても不毛ではと思ってコメントを見ていました。
手狭の家を建てかえる目的で計画している所に法事や年に数回の親戚の集まりだけの為に大きな家と大きな駐車場を建てろ!と言っている親戚みたいですね笑
まっ、建て替え費用を払わず、毎日掃除をしたり、固定資産税を払わない親戚にとっては集まりの時しか見えないから関係ないですからね。
本当に必要ならホテル(別スタジアムを借りて)でやるか、身丈に合わせて人数制限してやれば良いだけだと思ってしまうのは私だけでしょうか。
79786☆ああ 2025/09/08 11:01 (iOS18.6.2)
>>79785
ホームサポの席は明らかに足りてない。
79785☆ああ 2025/09/08 10:58 (Android)
>>79777
ハワスタでもアウェイ満席になる事が稀なんだけど。。
79784☆ああ 2025/09/08 10:50 (iOS18.6.2)
金が集まらなければ計画を断念して、J3も考慮しなくてはいけないことを社長が言ってるくらい大変なミッションだという事を理解して欲しい。
その上で、デカいスタジアムを建てるべきで、建てられる金は集められる事をここではなくクラブ側に訴えて欲しい。
愚痴を聞いて欲しいだけなら仕方ないのだけど。
79783☆ああ 2025/09/08 10:21 (iOS18.6.2)
今、岡山ではJ1に昇格した途端に観客が増えすぎて、観客席を増設してくれ、新スタジアムを作ってくれと騒いでいます。
小名浜でも観客席が足りなくなるのは避けてほしいです。
79782☆ああ 2025/09/08 10:08 (iOS18.6.2)
>>79781
山形のスタジアムは最初1万5000人規模のスタジアムで始まって、後に2万人に増設してますからね。
いわきも1万5000の規模で作って2万人に増設できるような設計にすべきですよ。
79781☆ああ 2025/09/08 10:06 (Android)
>>79770
J2歴代最多勝利
J1歴も4年ある山形とは実績違うよ
山形がいわきくらいの歴史なら一万人規模だろう
79780☆ああ 2025/09/08 10:06 (iOS18.6.2)
>>79779
いわきFCがJ1を目指していないならばいいと思いますが。
79779☆ああ 2025/09/08 09:58 (iOS18.6.2)
いわきFCはまだJ2だし
79778☆ああ 2025/09/08 09:08 (iOS18.6.2)
観客席1万人はJ1のスタジアム規定を満たしてないですからね。緩和規定で例外的に認められているだけですよ。
79777☆ああ 2025/09/08 09:01 (iOS18.6.2)
>>79776
それにしても観客席1万人は規模が小さいぞ。
他クラブのアウェーサポーターが入らないぞ。
観客席が小さければ、それだけいわき市との交流人口も減るわけだから、経済的にも損だよ。
79776☆ああ 2025/09/08 08:51 (Android)
>>79774
うっちーははっきりしてるよね。
『民設民営なので、口は出しません』
『安全性についての調査は市もやります』
小名浜反対のみなさんは狭いと言うけれど、三菱ケミカルも撤退するし、あの辺は工場地帯だから土日だけ工場の駐車場を借り上げてシャトルバス周遊させるプランもあるのかもだし、新スタ建設に僅かなお金しか出せないうちらは見守るしかないでしょ。
「俺が安田と大倉に小切手突きつけて『好きな額書けよ』って言ってやるぜ!」
みたいな方はぜひ2人にDMでも送ったって。
小名浜以外の立派な新スタたのしみにしてます。
79775☆ああ 2025/09/08 08:38 (Android)
これから人口はどんどん減少していくんだからスタジアムのキャパに意見するのはナンセンス。それでもなくても若者が流出する街。試合の日だけとんぼ返りの奴らも多いしね。
79774☆ああ 2025/09/08 08:06 (iOS18.6.2)
>>79773
選挙中も民間事業に口を出すべきじゃないと他候補を批判したのだし、先に説得すべきはクラブ側でしょ。
79773☆ああ 2025/09/08 08:01 (Android)
>>79770
署名活動してみるのもいいんじゃないか?5000人以上の署名と共に嘆願書を内田市長に提出してみたら?今の時代SNSでも署名活動できるし。
↩TOPに戻る