過去ログ倉庫
82226☆大工 2025/09/27 23:52 (iOS18.6.2)
男性 56歳
、
>>82190 そんな都合良くはいかないだろう。
82225☆ああ 2025/09/27 23:44 (Android)
>>82223
「実際はどうかしらんけど」
82224☆ああ 2025/09/27 23:44 (iOS18.6.2)
>>82223
って言うけどトレーニングの内容なんてあなたが知るわけも無いし、いわきは血液検査までして体の疲労度を測ってるわけでしょ。そんなクラブが選手の疲労を無視して激しすぎるトレーニングをしてるなんて到底思えないし、去年の怪我の少なさからしてこういうイレギュラーな年もあるよねって考えるのが普通かと
82223☆ああ 2025/09/27 23:41 (iOS18.6.2)
疲労が蓄積してるシーズン終盤にこれまでと同じトレーニングメニューでは疲労が抜けないよな。
実際はどうか知らんけど。
疲労は試合にももろに影響する。ウチの生命線の強度はどんどん低下する。ボールが奪えない握れないで防戦一方。若くたって疲労が抜けないとパフォーマンスは発揮できんよ。怪我もしやすい。
82222☆ああ 2025/09/27 23:38 (iOS18.6.2)
試合に出れない原因が分からないから何とも言えないけど、もしかしたら割と緩い練習をするクラブに移籍した方が長く活躍するかもしれないと考えるとそれはそれで寂しい
82221☆ああ 2025/09/27 23:26 (iOS18.6.2)
いわきFC=強度&走力
強度の足りない鵜木はキツイよな
82220☆ああ 2025/09/27 23:22 (iOS18.6.2)
マジで怪我しがちな選手はな…
いくら才能あってもな…
82219☆ああ 2025/09/27 23:19 (Android)
やはり大西を鵜木に変えたのは愚の骨頂だよな
負担が大きい3バックのテコ入れしても良かった気がする
82218☆ああ 2025/09/27 23:16 (Android)
山形戦同様、ネルソンがいたら結果は違っていた。
彼が不在の時の穴埋めをどうするのか課題だった。
たらればだが、ネルソンいればプレーオフも狙えたと思うと残念。
82217☆ああ 2025/09/27 23:07 (iOS18.6.2)
>>82202
守りに入るから失点する。
最後までハイプレスディフェンスし続ける攻撃は最大の防御。
走り負けたら失点する。いわきFCの後半の後半での失点は大概走り負け。
82216☆ああ 2025/09/27 22:54 (iOS18.6.2)
>>82208
鵜木は、2節、4節インサイド以外のシャドーでスタメンでしたけど、酷でもなんでもない。
82215☆ああ■ ■ ■ 2025/09/27 22:51 (iOS18.6.2)
甲府のスタッツリーダーほぼマテウスやん笑
後半から出てきてスゲーわ
82214☆ああ 2025/09/27 22:51 (Android)
>>82203
後半点取るにつれボルテージ上がってるのがはっきり分かった。サポーターも辛い時間のはずだけど流石と言う他ない
82213☆ああ 2025/09/27 22:49 (iOS18.6.2)
>>82209
半年間大卒選手を徹底的に鍛えてから1年間実戦投入できる利点もあるから一概に不利とはいえないと思う
82212☆ああ 2025/09/27 22:49 (iOS26.0.0)
>>82210山口ファンには申し訳ないけど、本当にこれは思う。事情があれどロクな説明も無しに試合に長期間出ないのはなんなんだ?
↩TOPに戻る