>>4421282
虫歯菌はな、生まれたばかりの赤ちゃんの口内にはおらんのや。
親や周囲の人の唾液から伝染るんやて。だいたい口内細菌が定着するのは3歳頃やから、それまでは要注意やで。
およそ3歳までに虫歯菌に感染せんかった子どもは、大人になっても虫歯にはならん(歯周病にはなる)。逆に、一度虫歯菌に感染してもうたら根絶はできひんから、かなり気をつけてデンタルクリーニングせなあかん。
虫歯菌って、親の使った箸やスプーンで子どもに食べさせたり、熱いご飯をフーフーしたり、チュー💏したり、そんなことで伝染るんやて。平成になってから分かってきたことやから、昭和生まれは辛いわな。
まあ、虫歯ある人は親に愛されとったってことかもしらんな。
ポジティブシンキングやでー!
(一応、諸説ありやで。堪忍なー)