超J1総合掲示板
538882328アクセス
投稿:4632031回

現在:98人閲覧中
4632031☆ああ 2025/11/02 04:50 (iOS18.7)
TOTTENHAM GET BATTERED EVERYWHERE THEY GO 🎶
4632030☆ああ 2025/11/02 04:46 (iOS18.6.2)
代表も早くロングスロー選手権にエントリーした方がいい。今ならまだW杯本番に間に合うかもしれない。
4632029☆ああ 2025/11/02 04:42 (iOS18.6.2)
優勝賞金は引き留めに消費かな?
4632028☆ああ 2025/11/02 04:09 (iOS18.6.2)
アーリア解説やってるんだ
4632027☆ああ■ ■ 2025/11/02 04:05 (iPad)
めちゃめちゃイケてない?
4632026☆ああ 2025/11/02 04:00 (iOS18.6.2)
ロングスロー。町田のやってきたことは間違ってなかったんやな。何が悪かったのか、監督の人間性?選手の態度?
4632025☆ああ■ 2025/11/02 03:45 (iOS18.6.2)
ベルギー単年旅行よりJの外国人の方が戦力になるのは事実
4632024☆ああ 2025/11/02 03:09 (Android)
幾ら外国人入れても自国の代表にかすりもしないから
日本を選んでる訳でそのレベルの外国人入れても意味無いわな
4632023☆ああ 2025/11/02 03:05 (Android)
4632022☆ああ 2025/11/02 03:02 (iOS18.6.2)
ラグビーはサッカーで例えるとJリーグオールスターみたいなもん
4632021☆ああ 2025/11/02 02:59 (Android)
サッカーはFIFAのルールから逸脱しないのが正義
昔はVゴールとか面白いこと出来てたけど
4632020☆ああ 2025/11/02 02:33 (Android)
>>4632019
バスケもかな?
代表に外国人居るしね
サッカーだけじゃね?
帰化しないとダメなの
4632019☆ああ 2025/11/02 02:32 (iOS18.6.2)
代表とかは無理だけどNPB(日本野球)は一定の年数国内でプレーしたら外国人枠じゃなくなって日本人扱いになる。これJリーグにも欲しい。
4632018☆ああ■ 2025/11/02 02:29 (iOS18.7.1)
>>4632017
ラグビーは帰化しなくても、他国での代表歴がなくて日本で5シーズンプレーしたら代表になれる
4632017☆ああ 2025/11/02 02:25 (Android)
ラグビー代表見てるけどラグビーって何で簡単に帰化出来るんだ?