超J1総合掲示板

539078350アクセス
投稿:4635018回

現在:115人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
4635018☆ああ 2025/11/06 10:07 (iOS18.7)
>>4635016

息抜きは必要でも、飲酒はあかんやろ笑
返信超いいね順📈超勢い

4635017☆ああ 2025/11/06 09:45 (Android)
広島ユースはめちゃくちゃ寮生活厳しいよ

飲酒なんてやろうと思ってもまず不可能な環境

広島ユースの寮生活の周りは田舎過ぎてスーパーやコンビニすら近くに無いし、毎日朝6時に起床して夜も21時か22時に就寝する規則正しい生活をするのが当たり前の環境。

ちょっとでも素行が乱れた高校生がいたら寮長が呼び出して自覚促す説教をする環境です。
返信超いいね順📈超勢い

4635016☆ああ 2025/11/06 09:44 (iOS18.4.1)
興国のようなサッカー上手い子らも、たまーにの息抜きくらいは必要。サッカーで溜めてしまったストレスをリフレッシュできたら、またそこから切り替えれば良いさ。
返信超いいね順📈超勢い

4635015☆ああ 2025/11/06 09:39 (Android)
興国高校やらかしたのかぁ
残念だな
返信超いいね順📈超勢い

4635014☆ああ 2025/11/06 09:39 (iOS18.7)
>>4635006

浦和ユースは通いの子たちも居るはずだよ
夕方、駅で良く出会ってる
返信超いいね順📈超勢い

4635013☆ああ 2025/11/06 09:35 (iOS18.6.2)
>>4634969

ふざけんなよ😡
返信超いいね順📈超勢い

4635012☆ああ 2025/11/06 09:08 (iOS18.6.2)
>>4635011

うん、だからそういうコンセプトのクラブもあるし、そうじゃないクラブもあるよねって話。
返信超いいね順📈超勢い

4635011☆ああ 2025/11/06 09:05 (Chrome)
>>4635010

いや、そういうんじゃなくてサッカー漬けにするため
栄養面も寮でバックアップする、徒歩圏内でも入寮が条件
返信超いいね順📈超勢い

4635010☆ああ 2025/11/06 08:48 (iOS18.6.2)
>>4635009

実際、学校終わって通う時間考えたら、よほど近隣に住んでいない限り、都市部であっても寮に入らないとやっていけないから、ほとんど全員寮に入ってるよね。
ヴェルディユースが頑なに寮を作らず、地元の中学生だけで育成してるのが逆に凄い。
返信超いいね順📈超勢い

4635009☆ああ 2025/11/06 08:35 (Chrome)
>>4635003

都市部とか関係なしに全寮制が多いよ
通える子も入寮が条件の所がほどんどじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

4635008☆ああ 2025/11/06 08:33 (Android)
エフトーだと俵積田は相模原だっけだし、浦和だと昨年のユース主将は青森出身だからね
都市圏にあるといっても近隣からの選手ばかりじゃないから寮はあるさ
返信超いいね順📈超勢い

4635007☆ああ 2025/11/06 08:30 (iOS18.6.2)
>>4635000

名門やな。
返信超いいね順📈超勢い

4635006☆ああ 2025/11/06 08:29 (iOS18.6.2)
>>4635003

全寮制ではないけど、FC東京ユースや浦和ユースも寮はあるでしょ。
全国から中学生をスカウティングする以上、当たり前。
返信超いいね順📈超勢い

4635005☆ああ 2025/11/06 08:26 (iOS18.6.2)
>>4635003

ガンバも全寮制だけどな。
返信超いいね順📈超勢い

4635004☆ああ 2025/11/06 08:25 (iOS18.5)
>>4634953

ユースとトップチームの若手選手が同じ寮で生活してたりもするから、プロと一緒にいて気持ちが引き締まるとかもありそう
返信超いいね順📈超勢い