過去ログ倉庫
58981☆ああ 2016/09/08 23:44 (iPhone ios9.3.3)
プレミアの場合は世界的に人気あるコンテンツ。
それを独占的に長期契約して莫大な利益を独り占め出来ちゃう状況がアウトだったのだろうけど、Jリーグの場合は利益あげられるかどうかさえも微妙な状況だから完全セーフ。
返信超いいね順📈超勢い

58978☆ししまる 2016/09/08 23:27 (SO-01F)
根拠がない事を載せたってw
返信超いいね順📈超勢い

58977☆ああ 2016/09/08 23:20 (iPhone ios9.3.5)
なんで?
返信超いいね順📈超勢い

58975☆ああ 2016/09/08 23:08 (iPhone ios9.3.5)
福岡ワッショイワッショイ(^∇^)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
返信超いいね順📈超勢い

58974☆ししまる 2016/09/08 23:06 (SO-01F)
数年前の過去の記事でこんなのがありましたよ。

英国内で長くプレミアリーグの放映を独占してきたBスカイBが、EU委員会により競争法(独禁法)違反と指摘されたことによって、プレミアリーグが2007-08シーズンの放映権を分割競売(6つのパックに分割販売され、一つのテレビ局が6つ全部のパックを落札することはできない)することもあり、来春以降、さらなる価格の高騰が訪れることは確実視されている。
返信超いいね順📈超勢い

58972☆ああ 2016/09/08 22:38 (Chrome)
ドイツは強すぎるから禁止ね
返信超いいね順📈超勢い

58970☆ああ 2016/09/08 22:30 (iPhone ios9.3.4)
来年のJリーグラボが心配。
返信超いいね順📈超勢い

58969☆みかん 2016/09/08 22:24 (iPhone ios9.3.5)
ありがとうございます
パソコン昔のだという事が分かりました(笑)
返信超いいね順📈超勢い

58968☆カワサキ 2016/09/08 22:16 (iPhone ios9.3.5)
DAZN
問題は画質とタイムラグだよね
今のJリーグオンデマンドとか、1分以上遅れてるからライブ感が無い
いくら撮影に金使っても、流れるのが遅かったらもったいない
そういう点ではスカパーのままの方がいいと思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

58967☆Σ(゚д゚lll) 2016/09/08 22:15 (iPhone ios9.3.5)
日本vsタイ
暇過ぎる日本のGK
タイの新聞社の悪フザケ
返信超いいね順📈超勢い

58966☆(´・д・`) 2016/09/08 22:12 (P06C)
HDMI出力端子があるPCの場合の話
昔のPCには無いよ
返信超いいね順📈超勢い

58965☆みかん 2016/09/08 21:56 (iPhone ios9.3.5)
パソコンにHDMIケーブルって繋げられるんですか?
どこに挿せばいいんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

58964☆ああ 2016/09/08 21:18 (iPhone ios9.3.3)
もともとスカパーはJリーグ中継に関しては採算取れてなかったんじゃないの?
Jリーグ中継を呼び水にスカパー加入者を増やし、海外サッカーや映画など他のコンテンツの契約で採算を取ってるのかと。
そこのところダゾーンはスポーツのネット配信に特化してる分、コスト面でスカパーと全く違うのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

58963☆ムッシュ 2016/09/08 20:41 (SBM303SH)
1740
私も現在、オンデマンド契約しかしてないので
HDMIケーブルでテレビに繋いで見てます。

最初はPCで見てましたが
「そういう方法があるよ」と、スタジアムにい
たスカパーさんに教えてもらいました。
スカパーさんありがとう。そしてさようなら。
返信超いいね順📈超勢い

58962☆スカパー! 2016/09/08 20:29 (SO-04G)
放映権…◯ (^人^)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る