過去ログ倉庫
61874☆かね 2016/10/02 23:56 (SO-04G)
遠藤は阿部を蹴った後に不機嫌そうな顔でいたのがな。
あれはわざとじゃないと思いたいけどムカついてるのは分かった
61873☆あら 2016/10/02 23:54 (iPad)
しかし、結末がJサポの許容範囲に収まってないまま試合が進んでしまっているから、なんか起こるたびに川崎のクラブ、フロント、サポは批判のまとになるな。逆に公式で認めてしまって厳格に対処した方が良かったんじゃないの?嫌なもの見せられてサポも減りそう。無実の一般サポより主要な私設応援団を選んだという意味で。
61872☆あら 2016/10/02 23:49 (iPad)
確かに。
あのプレー含みで引き分けに持ち込まれてたりしたら大炎上してたな。
61871☆ああ 2016/10/02 23:48 (SO-04G)
遠藤と倉田の浦和戦においての悪質さは今に始まった事じゃないからな。昨年1st埼スタでの浦和対ガンバ戦の時も遠藤は梅崎を倒した後背中に強烈なボールを蹴りこみ、倉田は宇賀神に倒された後スパイク裏で脚を蹴るという暴挙を犯したから今更驚きはしない。人間的にその選手のたかが知れてるからな。
61870☆ああ 2016/10/02 23:41 (iPhone ios10.0.1)
もちろん前者も的を射てるが、後者の考えが好き
61869☆あああ 2016/10/02 23:38 (SH-05G)
ガンバはあれだけやってもお構いなしにほとんど完全に圧倒され、小細工でも退場者出してお仕置きをされたから、浦和側も第三者も溜飲を下げたんじゃない?
61868☆あら 2016/10/02 23:38 (iPad)
G大阪サポが悪質なプレーを認めたコメントも多くあったからじゃないかな。
審判も試合中にカード出してるので処分が済んでいる。
妥当かどうかは別として、せめてプレーへの評価の方向性は概ねコンセンサスが取れている。
ここまで川崎がネガキャンされるのはサポーターの変な擁護や、そのまま処分なしでスルーされてしらばっくれてるから。選手に関しては握手拒否、謝罪なしの上、サポーターがホームチームバス襲撃。それに関しても竿1本抜けた、とか小学生みたいな言い訳。フロント対応が身内の応援団と癒着して甘すぎること。
ガンバのケースとはあまりにも違いすぎるよ。
61867☆ああ 2016/10/02 23:24 (iPhone ios9.3.5)
川崎の話しが長引いてるが、昨日のガンバもかなり悪質だけどな。
・遠藤の阿部への蹴り→最後まで謝罪無し=故意
・アデのパンチ
・倉田の踏み付け
なのに、川崎ほど話題にならない。相手が浦和だったからか?
61866☆A型 2016/10/02 23:14 (iPhone ios9.3.5)
↓
掲示板から一旦離れることをお勧めします
61865☆ふろんた 2016/10/02 23:01 (iPhone ios10.0.2)
川崎サポーターとしても、あのネットの行為は許されることではないと思うし、行き過ぎたサポーターの行動もあってはならないことだった。処分も軽い、処分がないのはおかしいよなと思う。
だけど、じゃあどうしたらいいのだろう。自分はひたすら自重して大人しくしつつ、言い訳する川崎サポを叱り、他サポに謝りながら、クラブに処分を撤回してもっと重くしろと訴え続ければいいのだろうか。
61864☆ああ 2016/10/02 22:58 (iPod)
茨城シティさんは残留争いどうみますか?意見が聞きたいです!!!
61863☆ああ 2016/10/02 22:57 (iPhone ios9.3.5)
2252
もうその話しいいって
61862☆ああ 2016/10/02 22:53 (iPhone ios8.4.1)
2248
ちょっと何いってるかわかりません
61861☆うっず 2016/10/02 22:52 (Chrome)
これだけ川崎の話題が長引くのはやはり処分の甘さが問題。
サポーター問題もあるけど、エドゥアルドネットの足踏み、握手拒否という前代未聞の悪質な行為が
無罪なのはやっぱりみんな納得いかないでしょ。Jリーグ全体の問題だからね。
何らかの処分をして「ごめんなさい」って言えば良かったのにね。
61860☆ああ 2016/10/02 22:51 (iPhone ios10.0.2)
2248
じゃあいいじゃん。
悪口じゃないんだろ。
↩TOPに戻る