過去ログ倉庫
61934☆ああ 2016/10/03 23:58 (iPhone ios10.0.1)
ちなみにクロス数1位が鹿島、2位が広島です。
おそらく弱いチームはクロスまでいけないんじゃないですかね。
61933☆ああ 2016/10/03 23:45 (iPhone ios10.0.1)
浦和の1試合平均のクロス数はリーグ3位です。
61932☆なごやん 2016/10/03 23:37 (ME173X)
近年安定して結果残してるクラブは皆長期政権。
広島は森保、ガンバは長谷川、浦和はペトロヴィッチ、川崎は風間。
これに来年あたりは神戸のネルシーニョが加わりそう。
逆に勿体ないことしたのはfc東京。フィッカデンティで花咲く年になるはずだったのに。
ちなみに名古屋は……(泣)
来年から監督変えても安定した強さを得るまでに2〜3年かかるだろうなぁ………
61931☆とりあえず 2016/10/03 23:21 (iPhone ios10.0.1)
ルヴァン軽視の人はなぜそのハンネなのか説明して欲しいな。スポンサー舐めてんの?
61930☆ああ 2016/10/03 23:12 (402LG)
強いチームの傾向を見つけました!
川崎をはじめとして、強いチームは
なかなかクロスをあげないと思います!
弱いチームほど、とりあえずクロスをあげて
あわよくば。。って感じがします。
61929☆ああ 2016/10/03 23:07 (iPhone ios10.0.2)
なんで神戸って2ndこの位置にいるの?最近調子いいのは知ってるけど試合見たことあんまりなくて。高年俸の外国人がチートだから?いきなりネルシーニョサッカーが開花したから??レアンドロとペドロくらいしかよく知らんけど、あっ韓国人キーパーもうまかったね。
61928☆ルヴァン軽視派 2016/10/03 22:58 (404SH)
浦和と川崎、良いサッカーをしている2チームが上にいるのは、ある意味当然のこと。川崎は去年も終盤に崩れたが、浦和に比べて控えが手薄だから、一年間通してあのサッカーをやり切れないのかも。浦和も去年まではまでは、メンバーを固定せざるを得ず、終盤に主力が抜けると勝ち点を落とす時期があった。川崎は去年と同じように失速しかけて、風間さんへの風当たりが強くなっているが、今のサッカーを貫くべき。浦和は今年は消耗していないし、このまま行くだろうが、川崎も歴代最多勝ち点ペースなのだから、サポーターは他チームのやっかみなど気しないほうがいい。判定が川崎寄りだとか、言わせておけば良い。下らない嫉妬だよ。浦和も何度も大事な勝負どころで負けてきたが、ミシャサッカーが完成の域に達しているような感じだ。この2チームのファイナルをみたい。
61927☆ああ 2016/10/03 22:58 (iPhone ios10.0.1)
シティ翻訳
残留争いは…
分からん。
61926☆ああ 2016/10/03 22:16 (iPhone ios10.0.2)
初昇格から鳥栖ってかなり頑張ってるよね。
61925☆ああ 2016/10/03 22:13 (F-02H)
J2はまだ残り8試合もあるので昇格話は気が早いかも知れないが、札幌は3位と勝ち点差11でほぼ確定かな。
松本は3位と勝ち点4ではまだまだ分からないでしょう。
岡山の初昇格も楽しみだ。
61924☆浦和の隣 2016/10/03 22:08 (LG-D620)
悔しいが、浦和が今年のリーグチャンピオンにふさわしいチームだと思う。
そして、願うなら天皇杯で浦和と対戦したい。
61923☆ああ 2016/10/03 21:35 (SO-02G)
結局行ったり来たりのエレベータークラブが多いよね。
仙台とかは落ちそうな戦略で長い事よく生き残っているよ。
札幌が上がって直ぐ落ちても福岡、湘南が上がってきそう。
ヴェルディ、千葉はすっかりJ2常連だけどね。
61922☆ああ 2016/10/03 21:27 (507SH)
札幌なー今年の戦いぶり少し見た程度だけどJ1定着はできないんだろうな
自動昇格は札幌山雅で確定なんだろうが
61921☆ああ 2016/10/03 21:21 (iPhone ios9.3.3)
申し訳ないんだが、自分も正直山雅はあまり好きじゃない….σ(^_^;)
61920☆さほ 2016/10/03 20:14 (SHL23)
皆さん降格チームを気にしてますが、俺は昇格チームの方が気になる
札幌は久し振りに歓迎だが、松本はまたあのチケット争奪戦をしないといけない事を思うと勘弁してほしいんだよね
↩TOPに戻る