過去ログ倉庫
62186☆かね 2016/10/07 17:56 (SO-04G)
小林は若手でもないしハリルの次の監督が一気に若返りしようとしたら呼ばれないかもしれんぞ
呼ばれてるうちが華だよ 時間やプレーが合わないからは代表では通用しないと思うよ
62185☆ぴぷぺ 2016/10/07 17:54 (SH-05G)
誰がおれにここにくるなとか言う権利があるんだよ?(笑)
小林は国内でたった2人だけ選ばれた国内組のFWなんだよ。
厳しい批評はいいんだけど、蛍のがなければ引分け・監督交代に至ったかもしれないバタバタした試合で、突出してパフォーマンスが劣っていたわけでもない小林をたたいても仕方ないし、みなさん、もっと普通に試合を見たらいいのでは。
ホジッチより小林をたたくなんて、お粗末すぎる。
62184☆ああ 2016/10/07 17:46 (SC-04F)
俺は川崎サポじゃないけど〜
っていう小学生並みのくだり、見ててこっちが恥ずかしい
本当に他の17チームの迷惑だから、川崎板に帰れ
62183☆あい 2016/10/07 17:43 (SO-02G)
勝負事はとにかく勝てばいい。パスサッカーでも縦ポンでも、おもしろいサッカーでもつまらないサッカーでも何でもいい。勝って初めて評価される。内容はよかったなんて言い訳にしか聞こえない。
62182☆ああ 2016/10/07 17:35 (Chrome)
自分が応援してるチーム痛い目みる宣言って。。
すまん、川崎サポにしかみえん。
62181☆ああ 2016/10/07 17:34 (iPhone ios9.2.1)
1659
日本代表負けろとか理不尽な叩き方してるのはどこの誰?
ここでは別に理不尽に小林が叩かれてるわけではなくて、どの意見も全うだと思うけどな。
気に入らない意見は受け入れず、アンチ認定してそれを嫉妬だとかまぁ、どう捉えるのも勝手だけどそう思ってるから成長しないんじゃない?
それが耐えられないんだったら、川崎サポとぴぷぺさんはこの板に来ないでほしいよ。
川崎サポだけだよ。柏木や長谷部や蛍を悪く言って自分のとこの選手持ち上げるのに必死なの。
62180☆ぴぷぺ 2016/10/07 17:18 (SH-05G)
小林、普段のプレーは悪くないから。身体能力も高いし基礎技術もしっかりしている。スピードもある。
課題はあるし、ずば抜けてまではいっていないかもしれないけれど、川崎でレギュラーなだけはあるクオリティだよ。
優勝を争う他サポだけど、是非にウチに移籍してほしいよ(笑)
嘘だと思うかもしれんけど、自分が応援するチームもそのうち痛い目にあうよ(^^)
62179☆かね 2016/10/07 17:06 (SO-04G)
小林より先にハリルの方がいなくなるかもだが次の監督が小林を召集するとは限らんぞ
62178☆ああ 2016/10/07 16:59 (iPhone ios10.0.2)
天皇杯
地方開催特になし
鹿島は上のパートやけど
次の日日本代表戦があるから
神戸のホームで試合がある
62177☆ぴぷぺ 2016/10/07 16:59 (SH-05G)
川崎をたたきたい延長なのかもしれんけど、安易に特定選手の批判をしたり、ここも雰囲気が悪くなってきたね。
おれは川崎サポではないけど、若手の代表選手がちゃんと出てくる川崎はJクラブのなかでは相当に立派だよ。
どこを応援していてもいいけど、若手の代表選手はJ国内組の宝でもあるんだからみんなで応援しましょうよ。
62176☆ああ 2016/10/07 16:37 (SH-04F)
小林は周りのお膳立てで
ゴール出来てる坊っちゃん。
それでも周りに感謝なんて
してないし俺のために働けよ{emj_ip_0794}
って感じじゃん{emj_ip_0794}
周りの協力と味方の審判が
いなけりゃ何も出来ない{emj_ip_0794}
まぁ選んだ監督が悪いわ。
62175☆ああ 2016/10/07 16:14 (iPhone ios9.3.4)
小林はボールが、来なかったとか以前に、浅野のためのスペースを潰してるだけだったね。
浅野は浅野で、ペナ内でのチキンハートで2度も決定的チャンスを潰してたけど。
62174☆ああ 2016/10/07 16:01 (iPhone ios10.0.2)
鹿島がイタリア人獲得しようとしてるらしい
62173☆ああ 2016/10/07 14:37 (Chrome)
川崎のサッカーはおぼっちゃまサッカー
良い環境と、良い待遇とミスしてもブーイングしない応援じゃないと良いパフォーマンスは期待できないんでしょ。
ただ、代表ではそうもいかない。
アウェイでは酷い環境だろうし、良いパスが来なくても自分から取りに行ったり、結果を出してこそ仲間からも信頼される。
原口だって本職以外のボランチで結果残したから信頼を得るようになったと思う。
小林を生かすサッカーで小林が生きるなんて当たり前でしょw
まだ仲間からも信頼されていないからパスも来ないし、居場所もない。
そんなサッカーしてもらいたいのなら、彼を中心と出来るような活躍をしないとまず無理。
その点岡崎や浅野は今までも日本を救ってきてるし、仲間からも信頼されている。
斎藤学はパスを待っているだけじゃなく、自分で切り開けるだろう。
また、今回呼ばれていない金崎はパスが来ようが来なかろうが貪欲にゴールだけ目指していける。
大迫、豊田、興梠・・・他に有能な選手なんていくらだっている。
昨日出場出来ただけでもありがたいと思わないとね。
62172☆サポ 2016/10/07 13:10 (Chrome)
なぜ日本が小林を生かせるサッカーをする必要があるのか
海外経験も無いしそんなスーパーな選手じゃない
↩TOPに戻る