過去ログ倉庫
62720☆ああ 2016/10/14 17:31 (SonySO-04E)
そもそも何で6なの?
62719☆ああ 2016/10/14 17:24 (iPhone ios10.0.2)
昨年度の営業収益じゃ、浦和、FC東京、横浜FM、名古屋、鹿島の順なんだよね。
この中だと、浦和と鹿島以外のチームはもっと頑張らんといかんよね。
62718☆ああ 2016/10/14 17:22 (SO-02E)
BIG6ってクラブの規模関係なしに今年の順位予想で多くの人が6位以内に予想した6チームですね
この考えかたで言うなら来年の東京はBIG6外されそう
62717☆かか 2016/10/14 17:11 (iPhone ios10.0.2)
BIG6
浦和、東京、ガンバ、鹿島、川崎、広島。
62716☆あたま 2016/10/14 17:04 (iPhone ios10.0.2)
BIG6とは
62715☆ああ 2016/10/14 16:53 (iPhone ios10.0.2)
そもそも東京もjリーグではビッグクラブではあるけどね。BIG6の一員だし。
62714☆ああ 2016/10/14 16:47 (iPhone ios10.0.2)
男性
東京
Jでは2番目にお金があるんだからビッグクラブには全然なれると思うよ。
62713☆ああ 2016/10/14 16:39 (iPhone ios10.0.2)
FC東京
リーグタイトル取ってもビッグクラブには程遠いだろうに
62712☆あん 2016/10/14 15:56 (SH-03G)
東京は確かに昔に比べたら、jの中での序列は上がったと思う。
室屋や中島や久保みたいに、争奪戦になっても獲得できる実績も出してきたしね。
ただ横浜なんかにも言えるけど、戦力が高めな割には個に頼ってるというか、なんかバラバラな印象なんだよね。
やべっちFCのデジっちを見てると、各チームの雰囲気やまとまりが、結構伝わってくるんだよな(笑)
62711☆ああ 2016/10/14 15:41 (Chrome)
F東サポ
代表経験者:森重、丸山、徳永、高橋、前田、平山
五輪経験者:東、梶山、中島、室屋、橋本
外国人:ムリキ(元アジア最優秀選手)、バーンズ(オーストラリア代表)
マッシモの時は優勝できる期待あったけど
こんだけいい選手いるのに勝てないんですよね(苦笑)
62710☆ああ 2016/10/14 15:27 (iPhone ios10.0.2)
男性
東京はビッグクラブになる素質はあるんだけどリーグタイトルがないんだよなー。戦力的には今浦和の次くらいにあるのに。
62709☆ああ 2016/10/14 15:16 (Chrome)
U-23
個人的な意見だがプレミアに所属してるクラブはU-23チームを作ってほしい
東京みたいに23歳以下ぎりぎりでも2種登録追加すれば回せるし
ユースから上がって1、2年試合が急激になくなるはダメだと思う
成長が止まってしまう原因かもしれん
62708☆あああ 2016/10/14 15:15 (iPhone ios10.0.2)
東京はクラブとしても今や浦和に次いで2番目の経営規模になったし、ユースもかなり強いから未来明るいよね。リーグを1回でも獲ると一気に盟主化しそう。
62707☆東京 2016/10/14 15:06 (Chrome)
東京ユースは年々着実に強くなっています。久保君や平川君などタレント豊富ですし、攻撃的な面白いサッカーをするので見ていて楽しいです。。
62706☆鹿ですな。 2016/10/14 15:05 (iPhone ios10.0.1)
男性 19歳
明日、浦和が負けたら、それはそれはまー本物だよな笑笑
↩TOPに戻る