過去ログ倉庫
62776☆あん 2016/10/15 07:44 (LGV32)
浦和
鹿島は、やはりJでは別格。その鹿島を倒すことが一番の喜び。もっと強くなり良きライバルでいたい。
返信超いいね順📈超勢い

62775☆ああ 2016/10/15 07:43 (SOV32)
浦和に9年ぶりタイトル、黄金時代の始まりとなるのか??
ガンバのタイトル数3位以下に差を付ける10冠目の偉業となるのか??

他サポにはどっちも嫌だな。
返信超いいね順📈超勢い

62774☆ああ 2016/10/15 07:33 (iPhone ios10.0.2)
鹿島はもう永遠と強くないといけない存在。
返信超いいね順📈超勢い

62773☆ああ 2016/10/15 06:20 (301SH)
おもしろく無くても、内容無くても勝つのが鹿島だったけど

勝てないと魅力が

返信超いいね順📈超勢い

62772☆他サポ 2016/10/15 05:27 (SO-02E)
ビッククラブとは言えないかもだけど、鹿島はJで一番の名門だと思う

プレミアは突出して異常(放映権料年間3000億円、cf.ブンデス年間1000億円)な状態だから比較して悲願する必要はないと思います
返信超いいね順📈超勢い

62771☆あん 2016/10/15 03:01 (SH-03G)
単純に鹿島の集客が悪いのは、半径10km圏内の半分は海でもう半分も田舎で人口がいないからだろ!
近くに浜松がある磐田よりも、比較的内陸にある鳥栖よりもひどい。
返信超いいね順📈超勢い

62770☆ああ 2016/10/15 02:09 (iPhone ios10.0.2)
鹿島は人気が無いのじゃなくて、集客が悪いんです。

直近の人気調査では、ガンバや浦和に続いて3位です。

h ttp://www.crs.or.jp/data/pdf/sports16.pdf

ただし、一度カシマに来てもらえるとわかると思いますが、アクセスが悪すぎるんです。
スタジアムまでのアクセス平均時間は、J平均で51分ですが、鹿島の場合は103分。倍なんです。

h ttp://www.jleague.jp/docs/aboutj/spectators-2015.pdf

だからと言って、自由裁量金額が倍かと言えば、そんな上手い話も無いですから、結果観戦頻度が上がらないということになり、集客が増えないという状態になっています。
返信超いいね順📈超勢い

62769☆ああ 2016/10/15 01:55 (iPhone ios9.3.2)
まだビッグクラブと言えるところはないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

62768☆ky 2016/10/15 01:23 (MediaPad)
年棒総額でいうと10億円台に乗っているのは1位ガンバと2位浦和だけ。3位のFC東京が9億円台で、4位広島は7億円台まで下がる。鹿島は7億1020万円で7位。
この基準だとビッグクラブと言えるのは上3チーム? それでもプレミア最下位の三分の一以下か。
返信超いいね順📈超勢い

62767☆鹿島の集客だと 2016/10/15 01:20 (iPhone ios9.3.2)
残念ながらビッグクラブではないかな。いくらタイトルを取っても。逆にあれだけタイトルを取って強いのに、なぜに人気があまりないのか不思議。
返信超いいね順📈超勢い

62766☆ああ 2016/10/15 00:49 (iPhone ios10.0.2)
鹿島が違うというなら、どこがビッグクラブと言えるというのか
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る