過去ログ倉庫
63707☆あいう 2016/10/19 15:46 (iPhone ios10.0.2)
ほとんどの方は広島のACLでの戦い見てたら批判なんてしないよ。
最初から期待してないだけで負けてもなんとも思わない。
63706☆ああ 2016/10/19 15:39 (Nexus)
ほとんどの方は特に広島を責めていないということでいいですか?
ふだんのリーグ戦の移動だけでも地方クラブのハンデなのに、さらに過密日程、関空や羽田、成田経由での移動は大変なんですよ、と一応言っておきたかったんです。財政面だけのことではありません。
アウェイにある程度行くようになると首都圏チームいいな〜とよく思うんです。
個人的にはACLはリーグ戦より優先してほしかったですが。
63705☆あいう 2016/10/19 15:27 (iPhone ios10.0.2)
でもやっぱり悔しいよな、
今年の東地区に残ってる2チーム、どちらも昨年ガンバに負けたチームやからな。
ソウルなんかボコボコにやられて相当悔しかったんやろなって思う。
だからこそ、08年以降ずっと苦渋を味わってる日本勢には来年こそ優勝してもらいたい。
ってこの時期毎年言ってるような気がするけど。
63704☆ああ 2016/10/19 14:58 (F-04G)
今年のACLで印象に残っているのは、浦和と東京が共にラウンド16をあと少しのところで抜けられなかった試合ですね。本当にあと少し、あと数分だった。
あのくらい死力を尽くして戦う姿勢を見ると、さすがに応援クラブに関係なく頑張れ!と手に汗を握りながらテレビに釘付けだったのはACLならではのことです。
63703☆ああ 2016/10/19 14:50 (iPhone ios10.0.2)
ACLもダゾーンで観られると良いんだけどな。
自分の応援するクラブがACLに出場しない限り、日テレのCSチャンネルなんか契約しようとも思わないし。
63702☆ああ 2016/10/19 14:48 (iPhone ios9.3.5)
ACL大好きだけど、試合日は水曜日に統一してほしい。
ACLは火曜日に開催する時があってその前のJリーグのホームゲームを金曜日にやったりするんだけど、これは集客に響くんですよね。
アウェイサポも金曜は遠征しにくいとボヤいてました。
63701☆あん 2016/10/19 14:31 (SH-03G)
ここ最近はだいたいどのチームもACLを本気で考えてはいるんじゃないの?!
ただボディコンタクトがJの比ではないから、ダメージが次までしっかり残っちゃうんだろうな。
だからターンオーバーを数人は使わざるおえない。
リーグとACL、どっちでベストを組むか?となった時だよな!
例えば川崎でチームの顔の中村と大久保がベテランだからどっちかでしか使えないとなると、平日開催で集客も少ないACLにするか、週末7〜8割の集客が見込めるリーグなら、リーグにしたくなるよな。
その考えを変えるためには、お金だけでは難しい気がするな。メディア注目やステータスみたいなものがないと……
63700☆ああ 2016/10/19 14:13 (Chrome)
1355さん
それは当然理解しているはず。
今年、広島より前に敗退が決まったガンバを誰も責めていないもの。
それは、ガンバがACLを本気で戦った末の敗戦だったのが皆分かっているから。
宇佐美の涙をみて、選手たちの本気も伝わった。
広島は監督が若手育成の場だとかACLは捨てるとか堂々と宣言しちゃってるからなぁ。
勿論東京も本気は伝わったし、過去には川崎、名古屋、セレッソもだけど堂々と戦っていた。鹿島はいまいちよく分からないけどw
今年でいえば広島はガンバ浦和東京とは財政的にも違うし、広島のやり方もやむを得ないところはあるのは分かるけど、本気の姿勢を見せて欲しかったかな。
63699☆わわ 2016/10/19 14:10 (iPhone ios9.3.5)
ACLは勝ち進むことによって、報奨金を出すとかしてくれないかな?予選突破で幾ら、その後のトーナメントでも、一つ勝ち上がることに幾ら…というように。ACLで優勝したら、J制覇するより高額賞金になっても良いと思う。
日本には国内リーグに興味がないだけのサッカーファンは数多く居る。彼らは無理としても、その子供世代に「Jリーグは面白い」と思って貰えれば、将来的にサポーター数の増加は見込める。
その為にはまず、Jリーグが少しでも世界レベルに近づく必要がある。だけどアジア軽視しては、世界には近づかないと思う。
63698☆ああ 2016/10/19 13:55 (iPhone ios10.0.2)
勝てない事と、手を抜いてる事が同じように感じる。特定のチームを褒めると。手を抜かずに、トーナメント行けなかったチームもあるわけで。じゃあ、今年はみんな手を抜いていたのか?それは、違うはず。
勿論、リーグ戦とのメンバーの差をつけすぎて明らかに手抜きだろ、それは日本の枠的にも困るよってチームは叩かれても仕方ないけど。
63697☆ああ 2016/10/19 13:39 (Chrome)
誰もクラブのスタンスにケチつけているわけではないと思う。
ただ、ACL軽視していると日本全体の印象に直結してくる。枠が減ったりもする。
一クラブだけの問題じゃないんだよね。
出るからには日本代表クラブとして戦ってほしいし、普段は敵であっても応援するよ。
そういう意味ではガンバ、浦和、柏はとても誇らしいよ。
63696☆ああ 2016/10/19 13:15 (Chrome)
Jリーグの試合と違って平日開催が多いし、宣伝もほぼクラブ単独でしなくちゃならないし、相手は知らない選手ばかりだし、集客には不利な条件が揃いまくってるから地方のクラブは特に厳しい。
興行的に盛り上げるのが難しい大会ではあるよね。
63695☆あし 2016/10/19 13:10 (none)
ガンバはACL獲り&U-23のJ3参戦でターンオーバーがはまらなかった。
バルサとかって単純にCL、リーグ戦、カップ戦、2ndチーム・カンテラ含む育成のサイクルがはまっていてすげーなと思った。
歴史が違うから当然なんだが、身近なチームを見て再認識した。
63694☆さほ 2016/10/19 13:07 (SHL23)
別にクラブのスタンスにケチつける様な事しなくてよいと思う
他のクラブが本気で戦って無いとしてもどーでも良いです
63693☆ああ 2016/10/19 12:58 (Nexus)
地方のクラブのサポの意見も聞きたい。
自分のクラブが出場したら絶対にACLに本気出す?
↩TOPに戻る