過去ログ倉庫
64156☆地方 2016/10/23 16:03 (FTJ152B)
噛み合ってないみたいですね
浦和が都会かどうかは
それぞれの主観で違いますが
都会からのアクセスが非常に良い
地方都市ではある
埼スタへのアクセスには改善の余地がありますが
それでも他の大多数のクラブからしたら羨ましい
浦和に関しては
箱物(スタジアム)を国(ワールドカップ)に
その他を全て三菱さんに作っていただいたあと
独立採算!って言っている印象があります。
ビッグクラブを作りたい
Jリーグの恩恵をこれからも受けるのでしょう。
(それだけの実績があり、
ファンも多いので当然だとは思います)
まぁ、羨ましい限りです。
ぜひ、Jリーグの巨人として
強い状態でいていただいて
他サポから羨まれ、
時に憎まれるようでいてもらいたい
64155☆ああ 2016/10/23 15:58 (iPhone ios8.4)
年齢の若い人があれだけいたら十分都会だよ 人口の問題&イメージで十分都会やん
ついでに物価や職の賃金も違うし
64154☆ああ 2016/10/23 15:55 (SCV33)
人混みが苦手な俺からすれば、地方都市くらいがちょうどいい。
64153☆アニポケXY&Z最高! 2016/10/23 15:51 (iPhone ios10.0.2)
次週ついに最終回
磐田は田舎ですか…
64152☆んん 2016/10/23 15:47 (402SH)
つまりね。何が言いたいかって言うと、都会だから恵まれてるとか無いってこと。
いっちゃ悪いけど鹿島なんか何もない。でも強豪チームなんだよね。
64151☆ああ 2016/10/23 15:28 (iPhone ios10.0.3)
アビスパの韓国人キーパーシーズン通して思ってたけどサッカーする気ある?w
64150☆ああ 2016/10/23 15:26 (Chrome)
ぶっちゃけ胸張って都会なチームなんてある?
東京23区にクラブが出来たら都会と認めるけど。
野球と比べるとどうしてもサッカーは田舎に追いやられている感じだよね。
64149☆あら 2016/10/23 15:26 (iPad)
まあ、都会か地方かというより、ちょうどいいんだよな色々。たまたま県と市が主で所有している日本最大のサッカー専用スタジアムをホームにできるとか。
64148☆ああ 2016/10/23 15:20 (iPhone ios10.0.2)
いやいや、ド地方と比べたらそりゃ都会だろうけど一般的に見たら都会とはとても言い難い。
まぁ一般的ってのも何目線だよって突っ込まれるんだろうが...。
むしろ浦和サポーターがたくさんいるから恵まれてるように見えるのでは?
64147☆あら 2016/10/23 15:19 (iPad)
平行線だな。都会の言葉の意味がそれぞれ違ってる。
64146☆んん 2016/10/23 15:15 (402SH)
いや、オレ地方出身なんだよね。
出身の田舎と比べても浦和が都会とは思えんのよ。
64145☆ああ 2016/10/23 15:12 (iPhone ios10.0.2)
街の規模として恵まれてるのかな?
真ん中よりちょい上くらいだろ。
64144☆ああ 2016/10/23 15:11 (SOL26)
浦和は都会では、ないけど田舎でもない。
埼スタ近辺は磐田より田舎かもしれないけど。
64143☆あら 2016/10/23 15:05 (iPad)
話が噛み合ってないな。浦和で生まれ育って今、地方にいるけど浦和はJクラブがある街としては恵まれている、って意味では都会だよ。東京みたいな意味での都会ではないけど。浦和は都会じゃない、って人は逆に地方を知らないんじゃないかな。
64142☆ああ 2016/10/23 15:01 (Chrome)
男性
浦和が都会とか、埼スタ行ったことないだろ
↩TOPに戻る