過去ログ倉庫
64350☆ああ 2016/10/25 01:50 (iPhone ios10.0.2)
ワシントンでしょ。あんな戦車みたいゴッツイのが高速で突っ込んで来たら、ゴールキーパーはびびるで。。
返信超いいね順📈超勢い

64349☆あら 2016/10/25 01:49 (iPad)
逆に浦和に抜けてる外国人ドリブラーとかが入ると今のサッカーが崩れる可能性もある。
返信超いいね順📈超勢い

64348☆あら 2016/10/25 01:46 (iPad)
外国人が活きるサッカーをしているかどうか、受け手の問題もあるよね。ヴェルディはワシントンを擁して降格したし。そういう意味ではフォルランは別のチームなら活躍できたかもしれない。ガンバは外国人活かすのがうまいと思うよ、誰が来てもまずまず活躍する。新潟はすごいの連れてくるけど、チーム自体の順位とかは上がらないイメージ。
返信超いいね順📈超勢い

64347☆ああ 2016/10/25 01:36 (iPhone ios10.0.2)
23:45
新潟のブラジル人クオリティはいつも高い気がする
当たり外国人というか、大当たりレベルが結構いる

今の新潟で言うとコルテースはちょっと履歴書で詐欺ってる感は否めない気はするけど
ネイマールとセレソンで共演経験あるとか、ベンフィカ在籍経験あるとか、経歴が豪華すぎると思うんだよね
返信超いいね順📈超勢い

64346☆ああ 2016/10/25 01:33 (iPad)
まず、浦和のサッカーは特殊で、流動性があるから難しい。 ガンバみたいに縦にポンと一発とかじゃないから。
新しく外国人を見つけて、そのサッカーを教えるのに一年はかかる。
返信超いいね順📈超勢い

64345☆あいう 2016/10/25 01:27 (iPhone ios10.0.2)
数字だけ見たらガンバ時代のアラウージョ、33試合33ゴールはヤバすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

64344☆あん 2016/10/25 00:55 (SH-03G)
取り合えず、Jリーグ史上一番止めることが出来なかったプレーヤーは誰だ?

やはりエムボマ?!
それともワシントン?フッキ?
返信超いいね順📈超勢い

64343☆ああ 2016/10/25 00:40 (SHL22)
浦和の外国人はワシントンやエメルソン、ポンテのイメージが強いけど、マリッチやトゥット、ニキフォロフも忘れないであげてください。
個人的にはアルパイが一番印象強い。
返信超いいね順📈超勢い

64342☆ああ 2016/10/25 00:07 (iPhone ios10.0.2)
別にサポでもないけど、自分の中では浦和の最高助っ人外国人はワシントン!あのゴールパフォーマンスもサッカーを真摯に向き合ってそうな姿はサッカー選手の鏡

返信超いいね順📈超勢い

64341☆さけチー 2016/10/25 00:05 (iPhone ios10.0.2)
コルテースのプレー何度か見たけど守備はまあ考えないとして…
一瞬のフェイントでかわすのスゲー上手いと思った

フォルランぶりに日本にもビックネーム来ないかなー
返信超いいね順📈超勢い

64340☆ああ 2016/10/25 00:05 (iPhone ios10.0.2)
男性
Jリーグ内で外国人が回るのはよくあることで浦和ガンバに限ったことではないし特別この2チームが多いとも感じない。それにPJは日本クラブに限ると大宮⇒新潟⇒ガンバ⇒東京⇒神戸な。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る