過去ログ倉庫
64577☆なごやん 2016/10/27 23:53 (ME173X)
オグランパス
シモビッチを獲得し、さらに神戸から安田、湘南から古林を獲得した時点で明らかにサイド攻撃主体のサッカーをしたいんだろうなって思った。
シーズン開幕当初はそこそこ良いサッカーをしていて期待していたが、両サイドを封じ込められてからダメになった。両サイドにプレッシャーをかけられ、後ろからテキトーにボールを放り込むからシモビッチは走りまくって疲れて足つって交代の繰り返し。
小倉の思い描くサッカーは悪くなかったけど、対策取られた時の引き出しが無かった。
グランパスの今シーズンの戦術の積み重ねはハッキリ言ってゼロ。それに比べて新潟、甲府、磐田にはしっかり戦術があるように見える。
戦術が無いのは厳しいけど、何とか気持ちで残留して欲しいと思う今日この頃。
64576☆ああ 2016/10/27 23:36 (iPhone ios9.3.2)
おいおいおいおい。「ハッピーターンダサい」だめだwスポンサー関連は荒れるぞ。はくばくのときみたいに。
64575☆ああ 2016/10/27 23:30 (iPhone ios10.0.2)
甲府はクリスティアーノが移籍した時点で何か対策を打つべきだった。
名古屋は闘莉王を辞めらさせるべきではなかった。田口の怪我が負のペースを加速させた。
新潟はなんで負けてんのか知らん。 強いて言うならハッピーターンダサい。 今年残ったところで来年は移籍で厳しい戦いとなるだろう。
磐田はほんのりJ2の香り。
福岡はがっつりJ2の香り。
湘南は永木の移籍。菊地俊介の怪我、なお前節の大宮戦にて復帰。
こんな感じ?
64574☆にや 2016/10/27 23:23 (iPhone ios10.0.2)
仮に名古屋が小倉退任、ボスコ招聘、闘莉王復帰というショック療法をしていなければ真っ逆さまに降格してたでしょうね。
それをここまで軌道修正して残留争いに持ち込んだことは評価すべき点でしょう。
ただし真価が問われるのはここから2試合。
さてどうなるか。
64573☆あら 2016/10/27 22:48 (iPad)
少なくとも強過ぎないでしょ。甲府は。
64572☆あら 2016/10/27 22:47 (iPad)
まあ、小倉をレジェンド扱いで監督未経験なのに担いだ親会社、フロントも悪いけど乗っかった小倉もかなり悪いでしょ。闘莉王追い出してやりたいサッカーも曖昧だったし完全にプロセス間違い。選手がかわいそう、やりにくかったと思うよ。
64571☆甲府サポ 2016/10/27 22:46 (iPhone ios9.3.2)
↓で唐突に甲府が弱いとdisられた感がするな。
64570☆ああ 2016/10/27 22:39 (iPad)
個人的に降格して欲しいのは名古屋。(サポの皆さんには申し訳ないですが・・・)
小倉さんが悪いのは確かだけど、選手のやる気が変わり過ぎだし、2ndの小倉さんが率いていた時の対戦チームは強過ぎた(甲府を除いて)。なんかフロントも、選手も、今までの責任を小倉さんに押し付けたい感じがすごいする。
64569☆ああ 2016/10/27 22:36 (iPhone ios10.1)
カイオがいなくなった鹿島、小林がいなくなった磐田。
影響大きかったな。
64568☆あら 2016/10/27 22:34 (iPad)
新潟 名古屋は残って欲しい。
新潟は基本引かないから。名古屋は闘莉王がせっかく戻って小倉辞めたから結果出して欲しい。
64567☆ああ 2016/10/27 22:27 (iPhone ios10.0.2)
移籍ネタこの時期に多すぎだね
64566☆アニポケXY&Z最高! 2016/10/27 22:04 (iPhone ios10.0.2)
最終回感動!セレナよくやった!
てか、関西はたぶんガンバ視点で、新潟対ガンバをNHK第1で放送、第2で全国枠の磐田対浦和という放送スケジュールになったと思うんだけど、ここにきてこのカードを2つ民放で放送するとか熱すぎ!
特に残留争いのチームのファンにはたまらん。
64565☆アニポケXY&Z最高! 2016/10/27 22:00 (iPhone ios10.0.2)
最終回感動!セレナよくやった!
磐田
理由
ファンだから
64564☆ああ 2016/10/27 21:39 (iPod)
磐田って1stステージで6勝もしたのに2ndステージ15戦で1勝なんだね
研究された結果1勝しかできなかったって結構ヤバイよね、残留できても来年ヤバそう
64563☆ああ 2016/10/27 21:20 (iPhone ios10.0.2)
ジンクスってそんなにあるのかよw
ジンクス通りなら何チーム降格する事になるのかw
↩TOPに戻る