過去ログ倉庫
65941☆茨城県のシティファン 2016/11/05 23:35 (N01F)
男性 18歳
浦和
今季チームに加入した伊藤とこのクラブの下部組織出身である橋岡には、未来のチームを背負うプレーヤーとしてサポーターから大きな期待が寄せられてくるでしょうね

関根は今季だけで様々な経験を積んだと思いますし、岡山で躍動を続けているレンタル組の矢島は来季チームへ戻ってくることが確かになりましたから、クラブ史上2度目のアジア制覇を狙おうとしている浦和のフロントが発していた言葉を信じながら、彼らには激しいポジション争いを制してもらいたいですね
返信超いいね順📈超勢い

65940☆ああ 2016/11/05 23:35 (iPhone ios10.0.2)
横浜マリノス年間10位なら厳冬も仕方ない気がするような…。確かに50%減は腹立つけど、外資のシティグループだから活躍出来ないとそれだけ冷遇なるんでしょうね。それでも海外とのパイプという魅力あるものはあるから海外志向の強い選手は集まるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

65939☆茨城県のシティファン 2016/11/05 23:29 (N01F)
男性 18歳
今季のJ1リーグ戦は文化の日で幕を閉じることとなってしまいましたね

天皇杯で早期敗退をしてしまった仙台や磐田らのクラブは、例年よりも長いオフシーズンを送ることになってしまいそうですが

来シーズンも開幕前に九州地方でニューイヤーカップが開催されると思いますから、プレーヤーらのコンディションを早く100%に戻してあげたいと感じているクラブは、これらの大会に出場するのかもしれませんね

ガンバの井手口がルヴァン杯のニューヒーロー賞を受賞したり、鹿島の鈴木優磨が強敵から次々とゴールをマークしたりと、各クラブに在籍している若手選手たちの活躍が例年以上に光ったシーズンだったと今思っておりますので、来季は彼らの更なる躍動に着目していきたいですね
返信超いいね順📈超勢い

65938☆ああ 2016/11/05 23:28 (502SH)
ただ、J1のほとんどのクラブにはCSと天皇杯が残ってたりしますが。
返信超いいね順📈超勢い

65937☆茨城県のシティファン 2016/11/05 23:19 (N01F)
男性 18歳
悲しいニュースが各クラブに流れていますね

ラーメン好きサッカー選手として有名だったベテランの盛田は今季限りで甲府を離れる事が決まりましたし、チームの守備の要として長くマリノスで躍動してきた中澤はクラブから掲示された大幅な減棒に多少のショックを受けていました


大久保のFC東京移籍が確定となったり、闘莉王の名古屋退団が濃厚となったりと、リーグ戦が終了してから様々なプレーヤーの移籍情報が飛び交っているような気がしますから、プレシーズンマッチが始まる来年の2月頃にかけて、我々も驚いてしまう報道がとあるJクラブから多数飛び出してしまうのかもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

65936☆ああ 2016/11/05 23:12 (iPhone ios10.0.2)
松田直樹を思い出す
返信超いいね順📈超勢い

65935☆ああ 2016/11/05 23:04 (N05C)
他サポで申し訳ないけど、自分もマリノスのレギュラー(ベテラン組)切りが昨年の名古屋と被ってみえてしまう

オリジナル10でJ2に降格してないの鹿島とマリノスだよね?

来季大丈夫なのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

65934☆百仙錬磨 2016/11/05 22:37 (SOV31)
何年も前だけど大宮が中澤狙ってたことあったよね
返信超いいね順📈超勢い

65933☆あああ 2016/11/05 22:34 (SOV32)
空中戦強いのが名古屋の個性、強みだったからね。
返信超いいね順📈超勢い

65932☆あああ 2016/11/05 22:29 (SOV32)
中澤CBの日本人選手としては年棒高すぎだから取りに行くとこないかも。歳も年だからね。年棒半分で移籍金0なら神戸とかが取りに行くかもだけど。
返信超いいね順📈超勢い

65931☆ふぅ 2016/11/05 22:26 (P01G)
監督
やはり監督はカリスマ性がないとねぇ。
小倉はちょっと 二流タレント系オーラだったな 今さらながら、何故に彼だったのか不思議。
返信超いいね順📈超勢い

65930☆ああ 2016/11/05 20:04 (iPhone ios9.3.2)
名古屋の監督解任は全然いいと思うけど。あの監督だと名古屋が好きな大型外国人FWの電柱サッカーやってJ1上がってくるってことでしょ。そもそもそのサッカーを変えたくて小倉雇ったわけだし違うスタイルのサッカーやりたいならJ2に落ちたこのタイミングしかもうないんじゃないか?あくまでボスコ雇ったのはJ1残留のための手段なわけだしどうせ降格したんだから違うスタイル始めればいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

65929☆ああ 2016/11/05 19:57 (502SH)
19 40
昨年の本多、牟田移籍、闘莉王退団でピンチだと思った。その前の玉田、ケネディも。
返信超いいね順📈超勢い

65928☆ああ 2016/11/05 19:55 (502SH)
18 55
近年、プロ野球では近鉄、Jリーグではフリューゲルスが消滅。

親会社がグラついてもクラブが無くならないための『クラブライセンス制度』ですね。Bリーグも似た事をやってますね。
返信超いいね順📈超勢い

65927☆ああ 2016/11/05 19:45 (iPhone ios10.0.2)
ゴーン
実行力あるけど、内容はコストカット。否応無しに一律◯%を押し付けられる。
下請けの俺の賃金もカットT^T
鞠だけじゃないぞ。みんな泣かされてるぞ。

がんばれマリノス。横分けの偉いさんに負けるな{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る