過去ログ倉庫
67113☆ああ 2016/11/13 20:24 (iPhone ios10.1.1)
日本では大人しいのが良いみたいな風潮あるけどなんだかなぁと正直思うよ。
アウェイサポーターにようこそとか、相手に拍手して媚を売る感じが少し嫌だな。日本独自の良いところでもあるんだろうけど。
全く歓迎されてない方がよしやるぞって気持ちになる。
浦和、ガンバ、鹿島、柏、東京あたりの容赦ないアウェイ感が好き。
特に浦和のブーイングは圧巻!
決してドMじゃないけどね。
67112☆あら 2016/11/13 20:22 (iPad)
この前のFC東京戦、味スタで試合後にハイライト映像が流れるんだけど浦和のゴールシーンはおかしいくらい短くカットしてた。あそこは組織ぐるみで浦和を恨んでる。ゾッとしました。
67111☆浦和サポです 2016/11/13 20:16 (MediaPad)
私はホームじゃバックアッパーでまったりしているゆるサポでして、間違っても武闘派じゃあありませんが、山形とか鳥栖は別段、広島あたりに「浦和サポーターの皆さん、ようこそいらっしゃいました〜!」とか言われると、なんかずっこける。
67110☆ああ 2016/11/13 20:10 (none)
1番負けたくないライバルだと思っている相手
仙台→山形、鹿島→浦和、浦和→ガンバ
大宮→浦和、柏→東京、東京→浦和
横浜→川崎、川崎→横浜、新潟→甲府
甲府→新潟、磐田→清水、ガンバ→広島
神戸→ガンバ、広島→浦和、鳥栖→福岡
67109☆ああ 2016/11/13 20:05 (iPod)
19:07 山雅!
67108☆ししし 2016/11/13 19:24 (iPhone ios10.1.1)
水戸のコアサポには結構嫌われてるよね?鹿島
67107☆ああ 2016/11/13 19:21 (Chrome)
清水と磐田
浦和と大宮
ガンバとセレッソ
東京とヴェルディ
福岡と鳥栖
仲悪いダービーは一方はやんちゃで一方はおとなしい場合が多いよね。
鹿島は水戸ちゃんとは仲良いんだね。まぁ水戸ちゃんとじゃ仲悪くなりようもないけど。
67106☆あああ 2016/11/13 19:15 (ME173X)
ちょっと前に鹿島のコアサポが一般のサポの胸ぐら掴んでるような動画が話題になってたよな。でも鹿島に限らずゴール裏はどこのクラブも異質だと思う。
大宮戦の川崎サポーターの乱闘も川崎華族でコールリーダーだったみたいだし、どこも血の気が多い人がゴール裏にいるんじゃないかな。
67105☆あら 2016/11/13 19:13 (iPad)
鹿島vs浦和はジーコ像に警備員がつくくらい凄い。目を離したらイタズラされるからな。
67104☆ああ 2016/11/13 19:07 (iPhone ios10.1.1)
うちのチームのコアゾーンは、老若男女子供も多数のまたーりです。
それが緩いと他サポさんに言われるけれど、居心地良いのもまた事実。
試合前に相手サポにも拍手するあのチームです。
67103☆あら 2016/11/13 19:02 (iPad)
18:21
どこも程度の差はあれ、似たようなもんでしょう。ゴール裏の中心でやってるうちに特権階級みたいな勘違いが始まりやりたい放題になってくる。放置しとくといずれ浦和みたいに世間の非常識な一線を超えるまで。まだ鹿島は田舎のチンピラだからいいんじゃない?
67102☆ああ 2016/11/13 18:25 (iPhone ios10.1.1)
鹿x浦はバックパスした瞬間にブーイングが起きる
去年の試合前は普通のリーグ戦なのに、ホーム鹿島はビッグフラッグと紙吹雪。アウェイ浦和はコレオしてたのが印象的
67101☆鹿島サポ 2016/11/13 18:21 (iPhone ios8.3)
鹿島サポです。
鹿板で、鹿島応援団の評判がよくありません。一部の応援団メンバーは私からみてもチンピラです。
ひとりよがりで暴力的な感じです。
もちろん感謝もしています。
他のチームでは、一般サポーターからの応援団の評判はどんなでしょうか?
67100☆ああ 2016/11/13 18:14 (Chrome)
福岡なぁ。
去年の終盤の猛追から期待していたのに、結局何も出来なく散ってしまったね。
ここでも福岡の話題はもう出ないしJ1いたのが幻のようだ。
67099☆オレンジネイビー 2016/11/13 18:03 (SonySOL22)
男性
PO決勝の清水VSセレッソが観たいけどね♪
去年のセレッソVS福岡の北斗のゴールは今でも鮮明に覚えてるよ!
こんな試合を今年も観たい!
↩TOPに戻る