過去ログ倉庫
67920☆あああ 2016/11/21 15:27 (ME173X)
1457
おかえり(*'−'*)ノ
ススキノにも行きたいな。
67918☆カイドウ 2016/11/21 14:57 (iPhone ios10.1.1)
来季からよろしくお願いします。
ドームでお待ちしております。
67907☆ああ 2016/11/21 13:58 (F-02H)
マラソンの時にはユニ着て走るのは心の支えになりますね。
特にフルマラソンでは数時間走り続けるわけで、自分で参加しているとは言え、心が折れそうになります。
ユニを見てクラブ名で応援させると普通に頑張れと言われる以上の力になるし、前にライバルクラブが見えると何くそ!と頑張れます。
ちゃんとトレーニングしていないと散々な事になりますが。。、
67906☆あああ 2016/11/21 13:47 (ME173X)
Jクラブ対抗のサポーターリレーマラソンとかあったら面白いかもですね。
67905☆あああ 2016/11/21 13:44 (iPhone ios9.3.5)
12:52
都内であったマラソン(エンジョイ系)でもJクラブのレプリカユニの人結構いましたよ
自分もユニ着て走ってましたが、
沿道から「〇〇(クラブ名)頑張れ〜」や
「後ろから△△(他所のクラブ名)来てるぞ〜!」
と見ず知らずの色々な方に声かけされ
応援が頑張る力になることと、
クラブを背負うプレッシャーの両方を体験しました
選手はこの数千数万倍のものを背負って闘っているのだと思うと、
純粋に凄いなと思いました
あと、観戦の道中にユニ着て街を歩く際の行動は、
自クラブひいてはJ全体の評判にもつながるのでより自覚を持って行おうと思いました
67904☆あああ 2016/11/21 13:42 (ME173X)
ホームから突き落とされそうになったとかヤバすぎでしょ。
大宮サポーターへの暴行もあったし、負けた時でも冷静に行動して欲しい。
67903☆赤井 2016/11/21 13:42 (iPhone ios10.1.1)
なんかずっーと雰囲気悪いですね…
もう他クラブの悪口言うのやめません?
和気藹々と語り合う板にしたいです。
67902☆あいち 2016/11/21 13:42 (iPhone ios10.1.1)
d( ̄ |
67901☆ああ 2016/11/21 13:38 (iPhone ios10.1.1)
嫌われるクラブがあった方が盛り上がるから川崎にはヒールでいてもらいたい
っていうか川崎は昔からガラ悪かったよね
何を今更という気もするが
67900☆ああ 2016/11/21 13:23 (Chrome)
最近って言うけど、結構昔から川崎は身内には甘くて他人には厳しいよ。
名古屋戦で憲剛怪我したときも名古屋へのバッシング凄かった。大久保だって報復したのに。
川崎さんは勝った時は調子良いけど、負けた時突き飛ばされホームから落とされそうになった。
鹿島サポも水曜日勝ったら、スタジアムの外ではユニは脱いでいた方がいい。
67899☆あお 2016/11/21 13:07 (Nexus)
1114
川崎サポーターにとってサポーターの暴行や無断駐車や相手クラブを馬鹿にした発言を指摘されることは揚げ足を取られたって言うのか?指摘された時に素直に気をつけますって言わないから監視の目が厳しくなるんだよ。
それに川崎への批判が増えたのはサポーターの暴行事件があってからだから川崎を叩きたいから叩いてるだけってのは勘違いだよ。暴行事件があった時に「身内が迷惑かけて申し訳ありませんでした。今後このようなことがないように川崎サポーター全体で努力します。」って態度だったらここまで叩かれることはなかった。それを「俺には関係ない。」「そもそも大久保を挑発した大宮が悪い。」っていう書き込みが多かったから川崎が嫌われだしたんだよ。
67898☆ああ 2016/11/21 13:01 (iPhone ios8.3)
草津の掲示板
いい色してるな
俺は好きだぞ
67897☆great 2016/11/21 12:57 (SonySOL22)
男性
掲示板のアントラーズと名古屋は何で背色が赤なのに文字は黒字なんだ!見ずらい。浦和は違うのに。
67896☆ああ 2016/11/21 12:57 (iPhone ios8.3)
山雅サポの人に言いたい
2番目に応援が熱狂的なクラブなんて興味ない
浦和さんに比べたら劣るでしょ
浦和さんは自己主張しないしね
自称2番目で偉そうにしないでほしい
67895☆ああ 2016/11/21 12:52 (SH905i)
昨日つくば市で、つくばマラソンが開催されました。
マラソンにもかかわらず、ウェアはJのユニを着て走っているランナーが沢山いました。
たくさんのサポーターがJをアピールしながら走っているように感じました。
とっても良いことですね。
↩TOPに戻る