過去ログ倉庫
68874☆浦安レッズ 2016/11/25 15:09 (SO-04G)
来年からまた1シーズン制に戻るんだし、今年は今年のレギュレーションで優勝できればOKです。
ウチと鹿島との決勝も「勝った方が強い」でいいんじゃないですか?
もちろん勝つつもりしかないですが。
結果はどうであれ、第二戦が終わったら今後2ステージ制が復活することがないよう、何らかの反対姿勢を示すんじゃないかと個人的には予想してます。←実際やるかは分かりませんが。
そういう意味でもCS決勝第二戦を埼スタでできるのは我々にとって大きいです。
68873☆あい 2016/11/25 15:09 (iPhone ios10.1.1)
男性
決勝は
よそのチームから監督ごとごっそり引き抜いたパクリクラブと数年前から若返りを図ってきたクラブの試合。今年だけじゃなく来年以降はどういうクラブになっていくのかな?楽しみ。
68872☆あああ 2016/11/25 15:05 (SOL25)
CSを否定してたのはサポーターだけです。
クラブとして粘り強く抗議してたのは確か、広島と神戸だったかな?
68871☆ああ 2016/11/25 15:02 (iPhone ios10.1.1)
CSはカウンターのチームが強い。
68870☆ああ 2016/11/25 15:00 (SH-05G)
1442さん
トーナメントはそうだけど、一般にはリーグ戦ってそういう構図じゃなく通年での戦いを見るもの。
単純化すると、トーナメントは負けたら終りだから負けないチームが優勝しやすく、リーグ戦は(勝てば勝ち点3で引分けは1だから)より多く勝てるチームが優勝しやすい。
強さのポイントが違う。
多くのど国が、リーグ戦とトーナメントという毛色の違う大会を用意し、カップ戦は勝者ウィナー、リーグ戦はチャンピオンと使い分けているんですよ。
68869☆あべ 2016/11/25 14:58 (iPhone ios9.3.2)
14:33
1番否定してたのは浦和?
なにを理由にそれを言ってるの?
68868☆ああ 2016/11/25 14:42 (SO-01H)
レギュレーションというか勝たなくちゃいけない試合に鹿島は勝ったけど川崎が負けた!結局大一番に勝てないと勝者になれないし強かったら勝てるんだよな!
68867☆ああ 2016/11/25 14:39 (iPhone ios10.1.1)
単純に成功体験を持っている鹿島と持っていない川崎の違いだけだったと思うよ。
ただ、浦和は成功体験を持っているチームだから、一昨日のような感じにはならない、浦和ペースの試合になることが予想できるね。
68866☆ああ 2016/11/25 14:33 (iPhone ios10.0.2)
そもそもこの制度を1番否定してたのは浦和だからね。
だから浦和には優勝してほしいよ。
68865☆ああ 2016/11/25 14:31 (iPhone ios10.1.1)
ゆうさん
ナビスコ決勝も含めて、確かリーグでも記憶の限りだと二度ほどあったと思います。
68864☆ゆう 2016/11/25 14:28 (SO-01G)
1403さん
鹿島が立ちはたがったのは二度なのですがそれは。
68863☆ああ 2016/11/25 14:27 (Chrome)
1415
正気ですか?
鹿島が勝って喜ぶのは鹿島サポとアンチ浦和とマスコミと協会。
結局マスコミが大きく取り上げてCS大成功と勘違いした協会は万々歳。
気が向いたらまたやろう!となりかねないぞ。
最悪のシナリオしか浮かばないね。
むしろ今年も年間首位の浦和が順当に優勝決めることで「CSって無意味だったね。」と終わらせた方が協会晒し者になるに決まってるでしょ。
68862☆ああ 2016/11/25 14:27 (LG-D620)
レギュレーションは鹿島のせいじゃないし、ノックアウトゲームはそのときに勢いが有った方が有利。
川崎に関してはCS前にゴタゴタが有りすぎ。自滅に近い。
68861☆ああ 2016/11/25 14:27 (Chrome)
川崎が負けたので少しややこしくなってしまった。
この掲示板でも川崎が3位扱いになってしまったし。
困ったレギュレーションだった。
68860☆ああ 2016/11/25 14:27 (iPhone ios10.1.1)
いや浦和は年間1位だから文句言ってるわけじゃなくて去年からCSいらないって言ってるからね。出場せざる負えなかっただけでサポーターは広島優勝でいいってずっと言ってたから。なんならCSで優勝してそのあと全面的にCSに文句言ってやろうと思ってたし。
↩TOPに戻る