過去ログ倉庫
68859☆ああ 2016/11/25 14:21 (iPhone ios10.1.1)
正当化もなにも事実しか書いてないw
68858☆ああ 2016/11/25 14:17 (iPhone ios10.1.1)
鹿島サポさん達、自分達を正当化しようと必死ですね。
68857☆ああ 2016/11/25 14:16 (LG-D620)
同意見だ。
68856☆あん 2016/11/25 14:15 (SH-03G)
いや、ここで鹿島が優勝すれば、もう二度とこの制度に戻らないであろう黒歴史が出来るから、良いんじゃない?!
今期一番強いチームと、このルールでの強いチームは違うってハッキリしていいわ!
68855☆ああ 2016/11/25 14:10 (iPhone ios10.1.1)
今年一年だけの勝ち点なら川崎の方が上だけど、今まで積み重ねてきた勝ち点は鹿島の方が上なわけで、それがCSの大一番で出たってことでしょ。
選手達が口々に年間勝ち点とCSは別物と言ってるのは、そういう意味もあるんじゃない?
68854☆ああ 2016/11/25 14:03 (iPhone ios10.1.1)
実力という言葉で単純に形容は出来ないけど、少なくともシーズン終盤の鹿島の調子は最悪だったわけで、鹿島はできることをやっていたと思うよ。
川崎側が負けたのは偶然と思っている限り川崎はずっと歴史を繰り返すと思う。
実力ではないけど、勝負所を鹿島の方が知っていた。
川崎が2位の順位で終わったことは何度もあって、そこに鹿島がいつも立ち塞がっていたのは一度や二度じゃないんだから、少なくとも調子うんぬんではないということ。
68853☆ああ 2016/11/25 13:57 (iPhone ios10.1.1)
じゃあ年間勝ち点13も離れた川崎が鹿島に敗れたのは実力なの?
勿論調子良いだけではないだろうけど、調子が左右するのは間違いないでしょ。
一発勝負に向いてるクラブもあるし。
それで年間優勝決めるのは疑問が残る。
68852☆ああ 2016/11/25 13:53 (Chrome)
浦和サポは今更CSの制度に反論とかしていないと思うよ。勝てばいいんだからね。
ただ、傍観者としては鹿島が優勝しそうで怖いから、今この制度に異議を申し立てているんだよ。
そりゃあ自分たちのチームが鹿島の立場なら応援するけど、そうでない今鹿島を応援する気にはならないね。
浦和、頼むから勝って優勝してくれよ。今年に関しては誰も文句言わない。
68851☆ああ 2016/11/25 13:47 (iPhone ios10.1.1)
カップ戦の決勝ってその時調子が良い方が勝つっていうのは違うよね。
だったら鹿島やガンバはいつもカップ戦の決勝の時期に調子が良いってことになるし、必ずしもそうではない。
決勝までいってタイトルに手が届かなかったクラブを見ても、調子だけで決まるものとは思わないね。
そもそも調子良いだけで決まるなら、タイトル数に大きな偏りなんて出ないはずだし。
68850☆ああ 2016/11/25 13:29 (iPhone ios10.1.1)
川崎は鹿島に1st獲らせちゃったのが一番まずかったよね。
あの福岡戦が悔やまれる。
といってもあれが川崎らしいといえばらしいんだけど。
68849☆ああ 2016/11/25 13:27 (iPhone ios10.1.1)
1323
川又は主力ではないだろ
68848☆ああ 2016/11/25 13:27 (iPhone ios10.1.1)
1321
年間通して強くても、CSは別。
CSはカップ戦の決勝みたいなもんでその時調子良い方が勝つよ。
68847☆うううのう 2016/11/25 13:26 (SOL25)
新規ファン獲得の為、なんておためごかしよね。
だったらなんで1シーズンに戻すの?
確か『決勝戦で勝ったら優勝』の図式が、一般人には一番訴求しやすいって話だったよね
戻したら、新規ファン獲得の機会が減るよね
大型スポンサーがついて予算が増えてプレーの質を上げられるから大丈夫?
だったらCSなんてやらずに、プレーの質を上げる努力をするべきよ
つまりね、CSやる事で新規ファン獲得機会を増やす、なんてのは後付けの理由よ
金の問題
それだけよ
68846☆ああ 2016/11/25 13:23 (KYV31)
川又が磐田に今年は主力の移動が激しいな
68845☆ああ 2016/11/25 13:21 (iPhone ios10.1.1)
浦和が文句言うのは分かる。
でも、去年のCSも戦ってるからね。
浦和とすれば去年ガンバにも広島にも勝ってればチャンピオンになれたわけで、2位の立場でCS戦ったのは事実なわけだから、今年年間1位だからって文句言い出すのは違うよね。
年間1位を強く主張するなら、それに見合う戦いをして、鹿島に力の違いを見せつけて勝てばいいだけの話。
勝ち点差を考えたら普通に勝てるでしょ。
少なくても今年の浦和の強さや勝ち点に対する評価はどんな結果になっても変わらない。
↩TOPに戻る