過去ログ倉庫
69072☆ああ 2016/11/26 23:58 (iPhone ios10.0.2)
小林悠すごいな!
Jリーグ史上でもトップレベルの男気残留だぞ!
69071☆風間ロス 2016/11/26 23:49 (iPhone ios10.1.1)
川崎の小林、今年凄かったけど、風間監督退任したけど、来季大丈夫なのかな。
残留で川崎愛素晴らしいけど、移籍して違う監督の元で違う戦術を吸収して、個人の引き出しを増やしても面白いと思った。
長谷川、ネルシーニョ、フィッカデンティ、名将揃いのオファーだったから、ニュー小林も見たかった。家族いるし、仕方ないか。
69070☆木村和司 2016/11/26 23:48 (109SH)
すごいですな
69069☆でX 2016/11/26 23:40 (F-02G)
まあ小林は関東でも出なかったと思うけどね。
69068☆ああ 2016/11/26 23:37 (Chrome)
2333
釣りかな?
69067☆ああ 2016/11/26 23:33 (SH-01F)
男性
昇格組
清水の評価が高く
札幌がかなり低いですが…
清水は札幌に2敗ですが?
普通に考えたら札幌ダメなら清水もダメなんじゃない?
69066☆しゃくれ神戸 2016/11/26 23:15 (iPhone ios10.1.1)
神戸いいと思ったけどなぁ。意外と人気スポットやと思ったけど残念。
奥さんの心に響かなかったか。
3チームから1億円以上のオファー。蹴るとは。漢気だね。
三木谷会長の面目まるつぶれだな。
怒らせたら怖いぞ(笑)
69065☆ああ 2016/11/26 23:12 (SOL26)
↓何かTwitterでありました?
69064☆Football 2016/11/26 23:09 (iPad)
どうでもいい話でぶった切って悪いんだけどツイッターでJサポ特定とか誹謗中傷だとか騒いでるのアレ何
拡散させまくってるけど意味不明
いわゆる釣りなのか?
69063☆金崎 2016/11/26 23:01 (iPhone ios9.3.2)
いや、佐藤と小林悠を比較しても、出場機会が減って新しいチームに行くのと、チームのエースである小林悠の移籍とは全然質が違うと思うけどw 佐藤寿人も小林悠も素晴らしい決断だとおもうけど
69062☆あるしんど 2016/11/26 22:56 (iPhone ios10.1.1)
小林悠みたいなのもいれば佐藤寿人みたいな考えもあるんだね。
家族だったらチャレンジを後押ししそうだけどな。
佐藤寿人んとこは転校を伴う決断で大変だったはず。
小林の方がまだチャレンジしやすかっただろうに。
小林にオファー出してたのは西日本のチームばっかりだったし、わかりやすいよな。
浦和、東京、横浜だったらね。
69061☆栗鼠 2016/11/26 22:55 (iPhone ios10.1.1)
家長はどうだろう...つい最近のコメントで来年の目標を語ってたし、雑誌の特集では大宮のいい所も悪い所も話してるから中心選手という自覚はあるはずなんだよな、最後は関西のチームに戻りたいって話はよく聞くけど、
それは今年じゃないと信じてます。
69060☆あい 2016/11/26 22:39 (iPhone ios10.1.1)
ガンバは家長ガチで取り行かないとやばい気がする
69059☆ああ 2016/11/26 22:34 (iPhone ios10.1.1)
小林は毎シーズン怪我で離脱するよね。フィジコが悪いのか自分が悪いのか。
69058☆あじ 2016/11/26 22:23 (iPhone ios10.1.1)
来年はガンバやばそうだな
長谷川サッカーの生命線ともいえる
サイドの2人が流出濃厚だからな
↩TOPに戻る