過去ログ倉庫
72309☆ああ 2016/12/07 23:27 (iPhone ios10.1.1)
鹿島生え抜きの代表選手
本田、秋田、黒崎、長谷川、相馬、鈴木隆行、平瀬、柳沢、曽ヶ端、青木、増田誓志、増田忠俊、岩政、中田、本山、小笠原、野沢、田代、興梠、内田篤人、大迫、昌子、植田、柴崎。
一応、キャップ数なくても選出経験も含めてコレくらいで、候補も入れたらまだいます。
ちなみにW杯経験者は、秋田、相馬、鈴木隆行、柳沢、中田、小笠原、内田篤人、大迫くらいかな。
72308☆ああ 2016/12/07 23:23 (iPhone ios10.1.1)
明日がんばれー鹿島
72306☆ああ 2016/12/07 23:18 (iPhone ios10.1.1)
祝初出場!
鹿島はCWC初出場なんですね。タイトル多いので、ACLもとってるかと思ってました。すいません。Jリーグの実力を見せる機会ですので、頑張ってください。
72305☆ああ 2016/12/07 23:17 (iPhone ios10.1.1)
むしろQBKのイメージが強いわ、古いか笑
鹿島の選手は国内では手強いのにACLやW杯だとなんであんななの?不思議。
72304☆ああ 2016/12/07 23:17 (iPhone ios10.1.1)
1番生え抜きが多そうな柏はトップチーム29人中20人がユース又は生え抜きらしいです。
田中順也や大津祐樹とかが柏の生え抜きだって初めて知ったw
72302☆ああ 2016/12/07 23:15 (iPhone ios10.0.2)
W杯に出た人数なんてその時の監督の戦術でメンバー変わるんだから参考にならんやろ笑
72301☆ああ 2016/12/07 23:13 (iPhone ios10.1.1)
鹿島の生え抜き選手でW杯出ても活躍した選手って少ないよな。
鈴木隆之くらいか??
72300☆ぶぶ 2016/12/07 23:13 (none)
鹿島はユースあがりの代表誰がいるんだっけ?
72299☆ああ 2016/12/07 23:11 (iPhone ios10.1.1)
鹿島と浦和ではやってる?「Twitter」
鹿島スタイル、森脇スタイル、金崎スタイル
あれ何なん
72298☆ああ 2016/12/07 23:10 (iPhone ios10.1.1)
参考までに鹿島の生え抜き代表選手って何人いるの?あと、他のチームの平均も知りたいな。じゃないと比べられない。
72297☆ああ 2016/12/07 23:10 (iPhone ios10.1.1)
もう鹿島と浦和で補強するだけしてACLとってくれればいいよ
72296☆あい 2016/12/07 23:09 (iPhone ios10.1.1)
ビッククラブなんて浦和自身は言ってないけどな。
72295☆ああ 2016/12/07 23:09 (iPhone ios10.1.1)
生え抜きでW杯出場が多い少ないって大事か?!多分言ってるのは鹿島サポだろw
72294☆モストボイ 2016/12/07 23:07 (none)
他チームの選手引き抜いて弱体化させるのは常套手段って言ってる奴いたけどさ
だったらアジア枠とかフルに使って同一リーグからじゃなくてACLのライバルチームから抜いてきてくれよ。
国内にしか目を向けない意味が分からん。
韓国の上位とか中国の上位とかその辺から頼むわ。
72293☆あい 2016/12/07 23:06 (iPhone ios10.1.1)
バルサがアカデミー出身多いのは世界中、国中から逸材集めてるからだよ。ぶっちゃけ浦和はユースチームからたくさんいい選手をとか無理だよ。高校サッカーでは埼玉の中で強豪校と言われるチーム武南、西武台、浦和南、市立浦和、正智、浦和東、昌平、埼玉栄まだまだたくさんあるんだけど勢力が分裂してる。だから全国でもいいところまでいかない。そこにさらに浦和、大宮ユースでいい人材が流れちゃうからね。それに浦和はトップチームのレベルが高くて親が心配して浦和ユースに入れたがらない。埼玉から川崎ユースとか柏ユースに流れてる人結構いるんだよ。千葉とかみたいに明らかに強いチームが高校にあるならそこ行くかユース行くかって選択肢になるんだろうけど浦和は正直きつい。
↩TOPに戻る