過去ログ倉庫
73559☆あああ 2016/12/16 10:30 (iPhone ios10.1.1)
ダゾーンになってテレビで見れないって言ってるけど、アマゾンのfiretvstickを買ってHDMIにさせば見れるはず
73558☆katsu 2016/12/16 10:28 (Chrome)
男性 44歳
ダゾーン
最大のデメリットは録画できないorスカパーオンデマンドのように
好きな時に観ることができないということだと思う。いつでも観れ
るという安心感が無くなるのは痛すぎる。。。
73557☆フリー 2016/12/16 10:14 (SH-03G)
ありがとうスカパー
スカパーからの言葉(抜粋)
↓
この10年間、皆様から叱咤激励をいただきながら、スカパー!はJリーグを放送してまいりました。
来季から、オフィシャルブロードキャスティングパートナーではなくなりますが、変わらないことは、皆様の来年にも「最高の週末が待っている」ことです。
スカパー!はこれからも、Jリーグが、そして日本のサッカーが、発展していくお手伝いをさせていただきたいと心から願っています。
これからもずっと、この国のサッカーとともに。
2016年12月15日
スカパーJSAT株式会社
代表取締役 執行役員社長
73556☆給料日の酔っぱらい 2016/12/16 10:02 (KYY24)
10033歳
ニャンニャンにゃんこニャンポコラのフットボールフューチャーはどうなるんだ
73555☆ぽん 2016/12/16 09:59 (LGV31)
男性
スカパーからダゾーンになって衰退するってものでもないと思いますけどね。
そもそも有料番組を契約して、それを録画して見る人はダゾーンになったからと言ってサッカーから離れないでしょ。
私もスカパー契約していませんが、年に5回くらいはスタジアム観戦しています。
そういう人には分かりやすいスター選手がいた方が集客できるんじゃないですかね。
73554☆あああ 2016/12/16 09:56 (none)
放映権がリーグにあるなら地元テレビ局に格安で提供してくれ。
73553☆ああ 2016/12/16 08:06 (iPhone ios10.1.1)
少なくとも今のスカパーのクオリティを維持はできないだろうな
ある意味クラブ、Jリーグが我々視聴者を切り捨てて金を取ったようなもん
それがクラブの為になるんであれば甘んじて受けますけど
73552☆763 2016/12/16 08:02 (SHV32)
男性
ダゾーン
ダゾーンとの契約は、今後のJリーグ、日本サッカーの衰退に繋がると思う。
普通のテレビで中継が観られない事により小学生以下への露出が激減し、せっかく増えてきている競技人口が減少するだろうし、録画が出来ないことにより、既存の顧客も離れていくだろう(特に社会人など)。
本当に全試合ライブ配信されるのかも疑問だし、専門番組もやってくれるのか不安。
オンデマンドやらない代わりにスカパー!さんでも、、、と期待していたが、それもなくなり、、、。
ちゃんと色々な検証をしまくってから契約したんだろうなー。
73551☆ああ 2016/12/16 07:33 (iPhone ios10.1.1)
地上波は増やせる権利はあるかもしれないけど、視聴率取れなきゃ増やすメリットはないからそう簡単ではないとおもう
73550☆ああ 2016/12/16 07:32 (iPhone ios10.1.1)
きみこさん
いつもテレビ観戦されてるんでしょうか?
色々な事情あるかとは思いますが、ぜひ一度だけでもスタジアムに足を運んで見てください
普段のテレビとは世界が変わると思いますよ
私も普段はテレビが多いですけどね(笑)
73549☆きみこ 2016/12/16 07:28 (P07B)
女性
ほんとに!嬉しい
友達に教えようっと。エルゴラッソも一面くらい、サッカーaiみたいなページがあれば、友達も買ってくれるのにな。
18日の試合で鹿島アントラーズがんばってくれれば、人気が出そう。
アントラーズ、頑張れ。日本のサッカーの為に。
73548☆ああ 2016/12/16 06:21 (F-02H)
00:45
逆だよ
放送権利が関連会社から
Jリーグ本体に移るので
格安で放送局に売れるようになるらしい
今より地上波は増えるよ
73547☆きみこ 2016/12/16 02:53 (P07B)
女性
サッカーがマイナーなスポーツになってしまうことですか?私もテレビ放送しか見れないし、遠くまで観戦に行けないよ、サッカー大好きだし友達にも楽しさつたえてるんだけどなー。いつ終わるかわからない野球より絶対面白いと思うけど、大谷くんみたいな独身の上手くて母性本能をくすぐるスターもいないもんね。地上波放送の少なさは、致命的だよね。
73546☆ああ 2016/12/16 01:29 (F-02H)
そう言えばスカパー!独占の時も地上波で見られなくなってリーグ衰退論あったね。
あんまり変わらないと思うよ。
73545☆ああ 2016/12/16 01:18 (iPhone ios10.1.1)
Jリーグは良くDAZNと契約したね。お金は確かに大事だけど、これじゃあサッカー人気が衰退しない?
テレビで見られない分スタジアムに足を運ばせようとしてるんだろうけど、一時的な効果しか無いと思う。
入ったお金で有名処を獲得して、集客を増やそうとしているのか?
↩TOPに戻る