過去ログ倉庫
76046☆ああ 2016/12/30 18:25 (SOL25)
どこが強かったかとかクラブの格付けなんかよりも、これからどこがどれだけ強くなるかに関心がある。CWCでみんなのJリーグに対する認識が変わったろうし、DAZNマネーもあってJリーグに地殻変動的な動きが見え始めているしね。
きっと来年はチーム力に大きな変化が出て、かなり面白いリーグになると思っている。そのためには審判が試合をぶち壊すようなことは極力減って欲しいね。
76045☆ああ 2016/12/30 18:25 (iPhone ios10.2)
年間勝ち点2位とか今年だけの成績でおれたち強えええってなってんのが透けて見えちゃうんだよなあ
76044☆ああ 2016/12/30 18:24 (iPhone ios10.2)
川崎と東京どっちが格上とかと考えると、難しいな
総合的には川崎だし、タイトルは東京だし
でもどちらも中途半端だし…
どっちも変わらんかな
でももし川崎が天皇杯とれば自信つくだろうし、補強も着々と進んでるし来年はほんと怖いね
76043☆ああ 2016/12/30 18:09 (iPhone ios10.1.1)
マリノス大量放出は打撃だろうけど、こっから取る選手がどうなるかで降格するかしないか決まるんじゃね?
ビッグネームたくさんとればまた話は別でしょと
76042☆ああ 2016/12/30 18:08 (iPhone ios10.2)
年間勝ち点2位が優勝しないと年間勝ち点9位にすら並べないとか…
76041☆B. 2016/12/30 17:57 (SH-04E)
川崎が天皇杯優勝したら同等になるのはFC東京辺り?リーグタイトル無いけど、カップ戦なら優勝経験あるし…多摩川クラシコとかで色々とご縁があるみたいだし(≧∇≦)
76040☆ああ 2016/12/30 17:55 (SonySO-02F)
実力があるチームなのは間違いない。
76039☆ああ 2016/12/30 17:54 (iPhone ios10.2)
クラブの成功失敗の定義は各々で決めればいいと思います。
タイトル、集客、平均順位、人気など価値観が一人一人違うのでそれを他人に押し付けても無意味です。
「自分の価値観はこうだからこのクラブは成功している」などシェアするくらいが丁度いいのではないでしょうか。
そこから新たな発見もあると思いますので。
76038☆ああ 2016/12/30 17:51 (iPhone ios10.0.2)
川崎は過去5年の平均順位、10年の平均順位、共にトップ3だよ。
嘘はやめてくれ
76037☆ゆうじガンバサポ◆x.e.K1vy1c 2016/12/30 17:50 (KYV36)
今年の強さで言えば
川崎に天皇杯取ってもらえれば
鹿島リーグ
浦和ルヴァンで、ちょうど今年の3強で1つずつ
バランスがいい( ・∇・)
76036☆ああ 2016/12/30 17:50 (T003)
川崎って
実力の割に過小評価されてるチームですよね。強いチームなのは間違いないですが今の所、タイトルとは縁がないからね。
リーグ戦だけでも年間勝点2位で終わったことが過去4回。
2006.2008.2009.2016
銀のエンゼルなら5枚で金のエンゼル1枚に交換できるけど、やっぱりタイトル取らないと、鹿島や浦和、ガンバ辺りとは同列扱いはされない。
それだけにまずは1つタイトル獲ってほしいけどね。
76035☆ああ 2016/12/30 17:45 (iPhone ios8.3)
タイトルが上っ面?
おかしなこと言わないでくれ
じゃあ2位目指してみんなはサッカーやってるの?
76034☆ああ 2016/12/30 17:43 (SonySO-02F)
タイトルは、上っ面とかは表面ではないわな。どのチームも目指してるものなんだから
76033☆ああ 2016/12/30 17:40 (iPhone ios10.2)
今回の天皇杯決勝は、国立固定になった後では初めての関西開催だから、どちらのサポでもない一般の関西のサッカーファンや、記念として来るJファンの割合が多いでしょうね。例年より。
76032☆ああ 2016/12/30 17:39 (iPhone ios10.2)
川崎は大成功の部類に入ると思うけど、タイトルは上っ面なんかじゃないよ
とったことなきゃわからんだろうけどな
↩TOPに戻る