過去ログ倉庫
77272☆ああ 2017/01/04 19:48 (iPhone ios10.2)
広島ユースは監督変わっちゃったからな。
森山の頃は強かった。

ただ、最近、少し盛り返してきているのでは。広島ユース。
返信超いいね順📈超勢い

77271☆ああ 2017/01/04 19:26 (none)
サンフレッチェがユース世代であれだけ無双しながら、槙野・柏木以降に主力らしい選手を輩出していないのが謎
野津田、川辺、岡本は他クラブの主力だし、茶島も生え抜きなんだけど、ユース組が正直言って物足りない
返信超いいね順📈超勢い

77270☆レッズサポ 2017/01/04 19:20 (iPad)
いや、攻めて来て欲しいよ。

まず、ガチガチに守ってるのを崩すのに、あのアホサイドバック二人が上がるから変わらないよ。結果的に。
返信超いいね順📈超勢い

77269☆ああ 2017/01/04 19:01 (iPhone ios10.2)
失点のほとんどがカウンターだとしても、失点の絶対数が少ないのは、相手が引いてくれた上で上手くポゼッションして守備機会を減じることができているからでは?
返信超いいね順📈超勢い

77268☆レッズサポ 2017/01/04 18:58 (iPad)
18:51
引いてくれる{emj_ip_0829} 引くのが有効○ だけどね。

失点のほとんどがカウンターだから。
返信超いいね順📈超勢い

77267☆ああ 2017/01/04 18:54 (iPhone ios10.2)
柏に限らず、代表に入らなければ育成に失敗してるとなったら、それは暴論でしょう。

基本となる戦いの舞台はJ1なんだから、そこで戦える選手を輩出できれば十分優秀なのでは?
返信超いいね順📈超勢い

77266☆ああ 2017/01/04 18:51 (iPhone ios10.2)
浦和は、国内ではリスペクトされて相手がひいてくれるから、守備機会が少なく対処できるけど、ACL上位レベルの敵チームの攻撃陣を相手にすると、そんなわけにはいかないからなあ。圧力が違うし。

浦和が、ACLを勝ち抜くための課題は、国内チームとの対戦感覚を捨てて、いかに守備を整備するかじゃないのかな。

ガンバがACLを制した時くらいの圧倒的攻撃力で勝つというなら、それはそのポリシーだから仕方がないけれど。
返信超いいね順📈超勢い

77265☆うう 2017/01/04 18:42 (iPhone ios9.3.2)
柏のユース、代表に入ったりとかはあんまりいないですけどね
ユースだけで固めてもJ1中位くらいなら狙えそう

これは凄いことだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

77264☆ああ 2017/01/04 18:36 (iPhone ios10.0.2)
今だと酒井宏樹とかじゃん?
返信超いいね順📈超勢い

77263☆んん 2017/01/04 18:35 (4.4.2;)
>1830
それはミシャとフロントが許さない。
返信超いいね順📈超勢い

77262☆ああ 2017/01/04 18:31 (none)
柏のユース育成ってそんなに凄い?
代表にいる選手でパッと出てこないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

77261☆なとー 2017/01/04 18:30 (iPhone ios9.0.1)
浦和は外国人さえ有効に使えればACLも優勝出来そうだけどな〜

返信超いいね順📈超勢い

77260☆かか 2017/01/04 18:09 (iPhone ios10.2)
たぶん、柏は今年から賞金が大幅増になることを考えて割り切ったんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

77259☆ああ 2017/01/04 17:57 (iPhone ios10.2)
柏は前後分断サッカーで結果を求める覚悟を決めたのかな?

柏はユースは優秀だから、各ポジションで1人は日本人選手を育てて欲しいと思うんだが。

育成に関しては、同じく優秀なユースを抱えるFC東京にもお願いしたいところだけど。
返信超いいね順📈超勢い

77258☆管理人(かん まさと) 2017/01/04 17:55 (SO-01J)
男性
てゆーか
>>17:38

海外に採られちゃうかもっていう選手が少ないのは
全チームに言えるんじゃないの?

今冬に海外移籍のネタがあがってるのって
横浜の斎藤マン 鹿島の柴崎マン位じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る