過去ログ倉庫
77257☆ああ 2017/01/04 17:46 (iPhone ios10.2)
柏はむしろ長期的なチーム編成だと最近は思います。あれだけ柏ユースをトップチームで使ってここまでの成績を残せてるのは育成がしっかりしているからだと思います。特に中村・中谷・中山はまだ若いのにほとんど試合に出ててすでに替えの効かない選手になっているんだから。
返信超いいね順📈超勢い

77254☆ああ 2017/01/04 17:38 (iPhone ios10.2)
浦和の補強は上手いと思う。良きにつけ悪しきにつけ、国内ではレベル高いが、でも海外に獲られちゃうかもって選手は少ない。今のレギュラーだと今後可能性ありそうだなというのは遠藤くらい?あと、関根?

加えて、国内のクラブで浦和からレギュラーを引き抜ける資金力のあるところは見当たらないから、戦力的には安定を保てる編成になってる。

小倉で迷走した名古屋みたいに、フロントがバカなことしなければ、しばらくは上位安定でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

77253☆S☆MAT 2017/01/04 17:36 (SHV34)
阿部・大森(元G大阪)
星原(元北九州)
中原(現札幌)←NEW

SNSで情報漏れまくり過ぎ(^^;
返信超いいね順📈超勢い

77252☆うう 2017/01/04 17:30 (iPhone ios9.3.2)
思えば、柏ってかなり理に適った編成ですよね


個人的にですが、優勝候補には
浦和、川崎、鹿島のように年月を掛けて主軸となる選手を育て、戦術を浸透させたチームが挙げられると思います。
言わば、長年に渡って安定して成績を残すための長期的編成。


比較して柏はここ1,2年に的を絞った短期的編成。
おそらく、優勝するまでの下地が仕上がっていないチームが強豪に割り込んでいくための最速ルートなはず。
来年の賞金を手にしたらクラブの3,4年先の未来も大きく変わりますもんね


神戸とか鳥栖とかも近しい編成してますけど、柏は特に顕著ですよね
返信超いいね順📈超勢い

77251☆あい 2017/01/04 17:30 (iPhone ios10.2)
浦和の鬼門は、アウェー鳥栖仙台のイメージ。
返信超いいね順📈超勢い

77250☆ああ 2017/01/04 17:30 (iPhone ios10.2)
今年は、続投する監督が多いようですね。
なので、ほとんどの上位チームは今年も大崩れしそうなイメージがあまり無い。

監督が変わるのは、新潟・川崎・甲府・C大阪だけ?

C大阪は、尹監督なのでハードワークして戦えるチームになるんだろうなというイメージがあるが、新潟と川崎はどう変わるのか全く読めない。

甲府は、これまでのチームスタイルとカラーが違う監督なので、結構賭けかなあという印象がある。
返信超いいね順📈超勢い

77249☆ああ 2017/01/04 17:24 (Chrome)
浦和にとって最大の鬼門って実は鹿島やガンバ他じゃなくて毎年昇格組なんじゃないかと思う。
しかも今年は3チームとも浦和が苦手にしているチームなんじゃない?勝手なイメージだけど。
昇格組に負けるようじゃ優勝は厳しいと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

77248☆某J1 2017/01/04 17:15 (iPhone ios10.2)
せっかくなので、札幌アウェイには夏に行きたい。
返信超いいね順📈超勢い

77247☆あい 2017/01/04 16:52 (iPhone ios10.2)
ガンバvs清水ありそう。
返信超いいね順📈超勢い

77246☆ああ 2017/01/04 16:52 (iPhone ios10.2)
なんで浦和昇格組のどっかなの?
返信超いいね順📈超勢い

77245☆ああ 2017/01/04 16:45 (SO-03F)
川崎はだらだら中盤で回してるだけとかいうやつがたまにいるが、攻めどころをうかがっているだけ。

総得点一位やぞ。
返信超いいね順📈超勢い

77244☆ああ 2017/01/04 16:43 (iPhone ios10.2)
ガンバの補強ほんと大丈夫かなあ?
返信超いいね順📈超勢い

77243☆ああ 2017/01/04 16:42 (iPhone ios10.1.1)
浦和は昇格組のどっかに違いないね。
返信超いいね順📈超勢い

77242☆ああ 2017/01/04 16:40 (iPhone ios10.2)
どこのチームでもいいから、リーグとACLの2冠は一回見てみたいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

77241☆ああ 2017/01/04 16:40 (iPhone ios10.2)
どこのチームでもいいから、リーグとACLの2冠は一回見てみたいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る