過去ログ倉庫
82465☆東京瓦斯 2017/01/22 23:47 (iPhone ios10.2)
東京は移籍が上手いんだよ。
過去に長友、武藤、太田と海外に送り出してるけど、それまで日本からヨーロッパに移籍する選手は足元見られて0円移籍が定説なチームが多い中、全て移籍金取ってる。
国内でも、今野なんかも浪速の電気屋からキッチリ移籍金取ってる。
みんな、東京に移籍金を残したいと思って移籍してくれるのも有難いし。
過去、ワンチョペという大物を莫大なカネ掛けて、全く使い物にならなくて莫大な赤字を背負ったのを教訓に、クラブ経営には重点を置いてるよ。
全員ではないけど獲る選手も0円移籍が多いしね。
長友、武藤なんか新卒から取って育てて億単位の移籍金もらってるわけだし。ましてや、武藤はアカデミー出身だし、これ以上ない育成の手本だと。
何かと批判されがちなウチのフロントですが、、経営の視点ではJトップクラスだと思う。
そのフロントが勝負にでたのが今年なわけで、、、今からワクワクドキドキが止まらんのです。
82463☆鹿鹿 2017/01/22 23:44 (iPhone ios10.2)
瓦斯ってそんなに選手層厚いかな?
あんまり思わないんだけど。
82462☆ああ 2017/01/22 23:42 (iPhone ios10.2)
東京は世代交代次第だけど、鹿島はかなり成功したよね
数年前はベンチが若手ばっかでどーなるかと思ってたけど、ここまで育つとやはりフロントの勇気も必要なのかなと思う、
82458☆んん 2017/01/22 23:20 (4.4.2;)
2217
確かにF東の選手層はトップクラス。
大久保の得点王の返り咲きも充分見込めるな。
82457☆アルビ命 2017/01/22 23:13 (none)
貧乏だが負ける気はない。しぶとくJ1に居続けるのが俺達の底力。だから俺達に波はない。土俵際では絶対負けないから
82456☆百仙錬磨 2017/01/22 23:12 (SOV31)
俺もデジっちは素の選手たちが見たい派。
彼女のスッピン見たくなるのと似てる。
82455☆ああ 2017/01/22 23:06 (iPhone ios10.2)
たしかに。
デジッちはもう役目終えた感がある
それよりシーズンに向けてどう言う補強できたかまとめてくれた方がいい
82454☆ああ 2017/01/22 22:59 (F-04G)
デジっちはもうつまらないな。最初の頃はキャンプを過ごす選手たちの自然な姿が見られて面白かったけど、最近はデジっち用にウケ狙いのネタを仕込んでいるのが鼻につくよ。デジっちみたいのが好きな人には悪いけど、サッカー選手にお笑い芸人のようなキャラは求めない方なので。
82453☆ああ 2017/01/22 22:57 (Chrome)
名古屋のコスパの悪さは異常w
あーあ今年名古屋をネタにできないのはとても寂しいな。
名古屋の定位置を今年は東京と神戸が取って代わったという感じかな。
82452☆ゆうじガンバサポ◆x.e.K1vy1c 2017/01/22 22:57 (KYV36)
神戸で言えば
ポドルスキ加入で人件費は20億円ラインには行く
売り上げが30億円台として仮定したら結構厳しい
人件費20億円ラインなら売り上げは40億円ラインに乗せないと赤字のような気がするけど…
神戸の人口とスタジアムのキャパ、ポドルスキ効果によるグッズ増でどれだけ稼げるか
82451☆ごる 2017/01/22 22:46 (ZTE)
名古屋は黒字ですね。
広告料収入が27.8億円でJリーグトップですから。
ちなみに、浦和が25.5億円で2位。
浦和の広告料収入が想像以上に大きくて、驚きました。
総人件費を、広告料収入だけで十分賄えるんだね。
82450☆だだ 2017/01/22 22:38 (iPhone ios10.2)
このデータを見ると名古屋、千葉あたりはかなりの赤字だったんじゃなかろうか
82449☆茨城県のシティファン 2017/01/22 22:38 (N01F)
男性
「デジッち」って今年もやるのでしょうかね!?
浦和の選手たちはVS嵐に参戦することが決まったようですが
82448☆ごる 2017/01/22 22:35 (ZTE)
↓Jリーグが公表してる公的なデータです。
82447☆ごる 2017/01/22 22:32 (ZTE)
2015年度 総人件費ランキング トップ20
(単位:億円)
1 浦和 20.99
2 名古屋 20.86
3 鹿島 20.23
4 G大阪 19.56
5 柏 18.88
6 横浜FM 18.60
7 広島 18.09
8 神戸 17.67
9 川崎 16.85
10 FC東京 16.41
11 清水 15.26
12 C大阪 15.23 ※当時はJ2
13 大宮 13.60 ※当時はJ2
14 磐田 12.63 ※当時はJ2
15 新潟 11.38
16 鳥栖 11.05
17 千葉 10.45 ※J2
18 仙台 10.31
19 松本 8.21
20 京都 7.96 ※J2
↩TOPに戻る