過去ログ倉庫
83338☆ああ 2017/01/25 23:58 (none)
あと、やっているサッカーの違いにも影響してきますね。川崎と浦和はとにかく攻めきって勝つ主義ですので、必然的に試合をコントロールすることを重視し、相手に合わせたサッカーをする鹿島の方が優勝する可能性が出てきます。
川崎と浦和が優勝するためには、どんな相手に対しても自分たちのサッカーで勝てるように常にハイクオリティで勝負に挑む必要があります。だから、長期的に組織を作り上げる必要がありますし、選手もそれなりのクオリティがないと優勝は厳しいです。
83337☆ライチ 2017/01/25 23:58 (Nexus)
ヴィッセル…スタメンは強い。
けど、控えメンバーで組んでも中々Σ(゚Д゚)
83336☆ああ 2017/01/25 23:57 (iPhone ios9.1)
大宮
大前、アーリア、茨田と良い補強してる
あと瀬川は去年の江坂になれるか楽しみ
83335☆No.18 2017/01/25 23:51 (SH-01FDQ)
大宮は家長と泉澤の穴埋めが出来るかが問題だね。
キーマンは大前かな。
83334☆ああ 2017/01/25 23:49 (iPhone ios10.2)
ただのメンタルの問題だと思いますよ。
タイトルの獲り方、大一番での戦い方が鹿島みたいにうまくない。
83333☆ああ 2017/01/25 23:48 (none)
冬に弱いというより、冬に大事な試合が多いから、勝負弱い浦和、さらに勝負弱い川崎は結果的に負けるんだと思います。
川崎に至っては、優勝のかかった試合は絶対勝てませんからね。
83332☆ああ 2017/01/25 23:48 (iPhone ios10.2)
アルディージャの来期のスタメンと戦力はどんな感じなの?わかる人教えてください
83331☆ああ 2017/01/25 23:44 (Chrome)
話ぶった切ってすみませんが、
浦和や川崎って冬に弱いイメージがあるのだけど、勝負弱いっていうか寒いのが苦手ってことはないの?
沖縄とか暖かいとこでキャンプするより極寒地でキャンプした方が強くなりそうだけど、そういう問題ではないのかな
まぁ寒いところはケガなんかも怖いから実際には実現は難しいのかな?
Jリーグは冬に大事な試合が多いから冬に強くないとどうにもならんと思ったけど、余計なお世話ならすまん。
83330☆ああ 2017/01/25 23:44 (none)
長期的に若手育成できるチームは結果が伴ってきますよね。柏や鹿島や横浜やガンバ等はユースの育成がしっかりしているから優勝できる、できたんだと思います。
川崎もユース育成がしっかりしてきたので、今後、将来的にも期待できます。やっぱり、チームの基盤を作ることは大事ですね。
83329☆あああ 2017/01/25 23:41 (SonySO-02E)
まだ四位のガンバまでしか来てないのに結論出してきたー
もうちょい耐えようよw
83328☆ああ 2017/01/25 23:40 (iPhone ios9.3.5)
2328
篠田ってマリノス怪我多すぎてクビになったんじゃないの?
83327☆ああ 2017/01/25 23:40 (iPhone ios10.2)
やっぱ鹿島と浦和か
鹿島は去年の勝ち点15差を今年の大型補強で埋めにきたし、成功しそうだからこの2チームは間違いなく2017の主役でしょ。
83326☆ああ 2017/01/25 23:35 (iPhone ios10.2)
Jリーグって浦和が嫌いなんか?笑
さすがにかわいそう、、。
83325☆あああ 2017/01/25 23:35 (SonySO-02E)
ガンバのキーマンは井手口ですかねー
ACLどうなるか…
去年のように縦横無尽で1年もったらすごいけど
汗かきいないとヤットはヤバイ
83324☆あん 2017/01/25 23:33 (SH-03G)
日程君が浦和に対して何を狙ってるって!
皆が期待するアレですよ(笑)
↩TOPに戻る