過去ログ倉庫
84148☆ああ 2017/01/29 10:20 (iPhone ios10.2)
柴崎や齋藤でさえ厳しいんだから、今のJリーガーに海外からはろくなオファー無いってことかなぁ。ちょっと寂しいな。
84147☆ああ 2017/01/29 10:20 (iPhone ios10.2)
宇佐美はドイツから戻りたての頃は振りが早くてシュートが日本人離れしてたのにあれも無くなったし何がどうなったんだ
84146☆あああ 2017/01/29 10:07 (SonySO-02E)
柴崎の現地に飛び発ったってのは本当?
斎藤は噂すら無いですね。
斎藤は本人が海外希望で、横浜からは残ってほしいって言われてて、川崎から正式オファーってあったけど
まだ海外第一で、横浜にも川崎にも返事待たしてるって事?
84145☆ああ 2017/01/29 09:57 (iPhone ios10.2)
宇佐美を見てると海外移籍があってたのか分からなくなるな。柴崎と斎藤はよくよく考えてほしいね。
でも宇佐美って長谷川が左サイドに置いてから微妙になったように見えるんだけど、ガンバサポから見るとどうなんだろう?ツートップの時の方が怖かった印象がある。
84144☆ああ 2017/01/29 09:48 (iPhone ios10.2.1)
むしろ柴崎と学は本当に移籍が正解なのかという素朴な疑問
84143☆郵便局 2017/01/29 09:44 (iPhone ios10.2)
岳と学とポドルスキーはどうなる?
84142☆ああ 2017/01/29 09:29 (iPhone ios10.0.2)
茨城だけど浦和サポですよ
水戸、つくば、土浦石岡など浦和サポの仲間はたくさん居ますよ。
鹿島サポがほとんどという事は無いと思います。
柏サポの友達も何人かいるし
84141☆ああ 2017/01/29 09:18 (iPhone ios10.2.1)
今年はDAZN一年目だから、今のところ条件はどこも一緒。
84140☆ああ 2017/01/29 09:08 (iPhone ios10.2.1)
いや、別に浦和鹿島が順当に優勝で全然いいと思うけど。
何がいけないの?
84139☆ああ 2017/01/29 09:01 (iPod)
今年ってだDAZNになったから補強が派手なの?
コレで順当に鹿島とか浦和が優勝しちゃったらマジでDAZNいいことないな
84138☆いい 2017/01/29 08:39 (iPhone ios10.2.1)
水戸は重鎮というよりも、みんなから「ミトちゃん」と呼ばれて親しまれている気のいいアニキ。
変に先輩風吹かせることはなく、気さくにJ2について教えてくれる親しみやすい先輩。
ただあまり馴れ馴れしくやってると、ガツンとやられてしまうので敬意を払わないといけない。
いつもは淡々としているが、過去には数々の修羅場を潜り抜けてきた叩き上げの苦労人なのはみんなが知っていて、実は周囲からは一目も二目も置かれている。
後輩から先を越されても、ぐっとこらえて、やるべきことをきちんとこなす燻し銀。
そんな姿を見ながら、みんながいつかはJ1に昇格して欲しいと心から思っている。ミトちゃん本人も、かつて同じ釜の飯を食いながら、ともに励ましあった同世代の親友であり、戦友の鳥栖との再会を夢見ている
84137☆ああ 2017/01/29 08:27 (iPhone ios10.2.1)
茨城では、常磐線やTX沿線は柏サポも多いし、県西は浦和サポも多いよ。そちらの方が近いから。
84136☆あらま 2017/01/29 07:59 (LG-D620)
水戸の御老公様へのリスペクトが足りなすぎる。
J2では別格の存在だぞ。
84135☆いい 2017/01/29 07:51 (iPhone ios10.2.1)
まあ、補強が上手くいったからって、必ずしも勝てるとは限らないのが、プロスポーツの世界。
どれだけ層が厚くなっても、出場できるのは11名。
上位クラブはACLなど過密日程をこなさなければならない時期もある。
Jには、鳥栖を始め、相手のストロングポイントを消すのがうまいチームもある。
どちらにしても開幕が楽しみだ!
84134☆ああ 2017/01/29 07:19 (iPhone ios10.2.1)
でも実際茨城は鹿島サポがほとんどなのは事実。
茨城が世界的に有名になれたものはCWCでの鹿島アントラーズしかないし、茨城の誇りと言っても過言ではないよね。
加えて福島のいわきも多いよね。
カシマスタジアムの帰りにいわきナンバーよく見るしね。
↩TOPに戻る