過去ログ倉庫
85401☆ああ 2017/02/02 10:02 (F-04G)
神様ジーコが茨城県の小さな街にやってきてプロフェッショナルのフットボールクラブ創設に多大なる尽力を果たし、他のクラブを圧倒するタイトル獲得数を保持し、長きにわたりJ1から降格することなく安定したポジションをキープしていく中で、数々の名選手を輩出してきた日本を代表する唯一無二の存在であり続ける鹿島アントラーズ。
スタジアムもよい。もつ煮も美味い。ハム焼きもだ。
しかしビッグクラブと呼ばれるにふさわしいものが何か足らない。それはいったい何なのか? さあ考えてみよう。
85400☆ああ 2017/02/02 10:00 (iPhone ios10.2.1)
Jリーグは、もっとメディアや芸能界に対してロビー活動した方がいいよ。
Jリーグだけではなく、各クラブがJリーグに好意的な関心を抱いてくれている人をもっと大事にしないと。多少なりとも影響力のある人達を。
俺たちはアスリートだからチャラチャラしてらんねえ!じゃなくて、上手く抱き込むことは考えた方がいい。
85399☆ああ 2017/02/02 10:00 (iPhone ios10.2.1)
J1もGKのレベルが上がってきてますな。
仙台:シュミットダニエル
鹿島:クォンスンテ
浦和:西川周作
木白:中村航輔
東京:林彰洋
川崎:チョンソンリョン
磐田:仮眠好きー
神戸:キムスンギュ
G大阪:東口順昭
C大阪:キムジンヒョン
広島:林卓人
ぶっちゃけ、上記の仙台と磐田以外が上位争いすると思うな。
85398☆ああ 2017/02/02 09:58 (iPhone ios10.1.1)
今年は○○優勝っていう奴だいたい他サポ説
85397☆たけ鹿 2017/02/02 09:58 (iPhone ios10.2)
サッカーは中国やアメリカのMLS等が規模がどんどんデカくなってるから、Jリーグだけがこれから人気が下火になるとは考えにくい。
今も観客が絶望的に少ないわけじゃなく、普通にそこそこ観客は入ってるし。
ダゾーンだってJリーグに旨味があると思ったから大型契約を結んだわけだし。
85396☆ムッシュ 2017/02/02 09:17 (SBM303SH)
日本を代表するグラブ鹿島も、レディースチームをもったらと思う。
85395☆さはら 2017/02/02 08:50 (iPhone ios10.2.1)
Jリーグが発足した時にはプロ野球を上回る人気だった。プロ野球熱は下がりかなりプロ野球協会は慌てた。そしてJリーグの応援方法など全て見習い持ち直した経緯がある。だからプロ野球の応援方法はJリーグから学んだ。その間Jリーグ協会は方向を見誤った。そして今日がある。
85394☆ああ 2017/02/02 08:45 (iPhone ios10.2.1)
07 41
意外とJ2のサポが2〜3割いるんじゃね
85393☆ああ 2017/02/02 08:36 (iPhone ios10.2)
正直言うとJのクラブなんて野球のチームに比べるとどんぐりレベル。
そんな中で自分のクラブを褒めたり、他チームを貶し合ったりするのは悲しいね。
ダーティなイメージがあるJリーグの人気自体を上げていかないといつまでたっても野球相撲のようにはニュースには取り上げられないよ。
まぁ、中村俊輔の移籍やカズの現役続行についてくらいは大々的に取り上げられたけど。
85392☆ああ 2017/02/02 08:21 (iPhone ios10.2.1)
サッカーと野球じゃ歴史が違うんだからまあ比べでもしょうがない
85391☆ああ 2017/02/02 08:16 (iPhone ios10.2)
セレッソ好きじゃないし、柿谷や山口がいても降格候補だと思ってたけど
清武はいい選手だと思うし、一気にレベルが上がったように感じる
85390☆サカキチ 2017/02/02 08:16 (iPhone ios10.2.1)
Jリーグ百年構想
毎日スポーツ番組は野球のキャンプ情報ばかり。Jリーグ協会は大金を手にして浮かれまくり大盤振る舞い。
DAZNが手を引いた後のことなど考えているのか危ぶまれる。
大盤振る舞いもトップチームのみ、強い1チームを作って対面だけを繕っても中身は何も無い。
Jリーグ百年構想はどうなったのか、「生活の場にサッカーを」根付かせる構想はどうなったのか。
特別な1チームを作ることはわからないでも無い。でもその前にやるべき事があるのでは?
J2リーグをもっと支援し地方からサッカー熱を上げ、国民のスポーツとして根付かせる事こそが百年構想ではないのではないか。
毎日スポーツ番組からサッカー情報が流れる日が来ることを願います。
85389☆まぁ 2017/02/02 07:59 (iPhone ios8.4)
だからと言って 一部のチームにだけ協会が資金援助ってのはどうかと思う
85388☆ああ 2017/02/02 07:57 (iPhone ios10.2.1)
今時ネットの接続率、携帯の普及率に全国的な差はないんだから、サポの数の比率=この板の比率だと思うよ
チーム成績で多少の増減はもちろんあるだろうが、浦和が一番多いのは確実
85387☆ああ 2017/02/02 07:41 (iPhone ios10.2.1)
ここにいるサポの比率が知りたい。
↩TOPに戻る