過去ログ倉庫
93319☆ああ 2017/03/06 20:17 (iPhone ios10.2.1)
それでもやっぱり鹿島、浦和、ガンバ辺りが来る。横浜はないかな。守備は去年ほどじゃないし、攻撃は波があるもの。
93318☆あお 2017/03/06 19:58 (iPhone ios10.2.1)
プレミアとかEU離脱して外国人枠制限さらに厳しくなるとかいってたけど、結局どうなったんだろ
93317☆ああ 2017/03/06 19:51 (F-02H)
欧州も外国人枠はあって、結構制限してますよ。
ただ、EU圏内は外国人扱いにならないから、一見、外国人だらけに見える。
93316☆ああ 2017/03/06 19:42 (iPhone ios10.2.1)
欧州と違って、Jリーグは日本人選手の出場時間確保のために外国人枠を狭くしてるからどうしても少ない外国人に頼っているよう感じるのは仕方ないことだよね
でも、五大リーグとかは基本的に外国人なわけだから感じないだけ。
自国のスターを自前で使ってるのはセリエAとかぐらいじゃない?
93315☆ああ 2017/03/06 19:35 (SO-01F)
5節までは静観すべき
93314☆ああ 2017/03/06 19:31 (iPhone ios10.2.1)
ラファエルシルバはすんなりとフィットした感じ。
鹿島のPJやレアンドロがまだフィットしてないとこを見ると、現時点で浦和が本命といえそうだ。
93313☆ああ 2017/03/06 19:31 (iPhone ios10.2.1)
それはわからないよ
93312☆ああ 2017/03/06 19:23 (SOV34)
外国人助っ人いても残留争いしてるクラブもある。
仮にメッシが札幌入団しても優勝出来ない。
93311☆ああ 2017/03/06 19:19 (iPhone ios10.2.1)
マリノスの外国人は上手いけど1人で点取る感じじゃないなあ
斎藤学が作る決定機をしっかり決めてくる感じ。
怖いのは今のキレッキレの斎藤学だな。
分かっていても止められないから怖い。
ま、いまの状態を1シーズンずっと維持できるとは考えられないから斎藤学の調子が落ちた時マリノスはやばくなるよ
93310☆ああ 2017/03/06 19:10 (iPhone ios10.2.1)
クラブなんだから国籍関係ないでしょ笑そんなんどここの国でも一緒。バルサだってレアルだってマンUだってユーベだって広州広大だって一緒。だから外国人頼りとか言うのはおかしい。前にも皆さんが言ってましたが頼ることのできる人がいるチームは強いです
93309☆屠光支那猪 2017/03/06 19:04 (iPhone ios10.2.1)
fc東京がじきに獲得するでしょう
93308☆マリコ 2017/03/06 19:00 (iPhone ios10.2)
マリノスは怖いですよ(@_@)
名前は分からないけど
斉藤とオフェンス2人の外人が怖いです!
93307☆ああ 2017/03/06 18:54 (iPhone ios10.2.1)
ジェイを取るクラブはいないのか??
93306☆ノスけ 2017/03/06 18:49 (SH-03G)
ワシントンがいたときの浦和。FK連発クリスティアーノの柏。バレー×6。
ここら辺の印象が強い。外国人頼みというか一人の外人が規格外すぎるやつ
93305☆ああ 2017/03/06 18:48 (iPhone ios10.2.1)
得点王はラファエルシルバ
↩TOPに戻る